
XMのアカウントでMT5を使って取引したいけどログイン方法がわからない
サーバー名がわからないからログインができないという方が多いかと思います。
確認方法は以下の3つになります
- XMアカウントからサーバ名を確認
- 口座開設時のXMのメールを確認
- XMに直接問い合わせ
XMアカウントからサーバー名を確認

こちらは実際にXMのIDとパスワードがわかっていて、サーバー名だけがわからない時に実際にアカウントにログインしてアカウント情報から確認する方法です。
スマホでXMにログインしてサーバー名を確認する
スマホでサーバー名を確認する方法を紹介します。
PCをお使いの方は下のPC版の確認方法をご確認ください
こちらのXM口座番号をタップすると上の画面が開きます。
今回の場合XMTrading-MT5 3がサーバー名になります。
今回はMT5を使ってログインしてみます。
まだスマホにMT4またはMT5を入れていない方は下の記事を参照してください

MT5アプリから『XM』と検索して『Tradefin Limited』の部分をクリックします。
MT4アプリの方はXMと入力すると先程確認したサーバー名が表示されるので該当するものを選択してください。(例:XMTrading-Real 3)
確認が済んだら検索欄からXMTradingのサーバー名を入力します
最後にログインパスワードとXMのIDを入力すればログイン完了になります。
PC版:XMにログインしてサーバー名を確認する
パソコンからサーバー名を知りたい時の方法を紹介します
自分の口座情報が書いてある部分の欄をクリックすると詳細が表示されます。
赤枠で囲ってある部分がサーバー名になります
これがわかればあとはログインするだけです
\ 口座開設で13,000円が貰える! /
サーバー情報をXMからのメールで確認

もう一つの方法はXMで口座開設する時にXMから届いたメールの内容にXMIDとサーバー名が記載されていますのでこれを使ってMT5にログインすることも可能です。

メールで『XMへようこそ』を検索して赤字で書いてあるのがサーバー名だよ!
XMに直接問い合わせる


どれもわからない時はXMのカスタマーセンターに直接問い合わせるのがいいよ
XMのIDもわからなくなってサーバー名もわからない場合は上記の2つの方法は使えないので、XMのサポートに問い合わせるのがおすすめです。
日本語ライブチャットサポートは平日の9時〜17時までになります。
こちらの時間帯に問合せればすぐにXMのIDやサーバー名を知ることができます。
ライブチャットはすぐに営業時間内ならすぐに対応してくれて解決してくれますので非常におすすめの問合せ方法です。
ライブチャット以外ですとメール問合せは翌営業日までに返事がきます。

XMのログインが失敗する場合はこちらの記事を読んでね