『XMってFXする口座として実際大丈夫なの?』という不安をXMを使ってみるまで僕自身も持っていました。
ネットでもいろんな口コミや評判が飛び交っていて、実際のところわからない部分が多いですよね
ここではXMの良いところも悪いところも忖度なしで項目別にしてまとめていきます。
これを読めばXMについてこんなことがわかります。
- XMはどんな特徴があるのか?
- XMの評判・口コミは実際どうか?
- 7年XMを使ってみたリアルな感想
- XMはどんな人に向いているのか?
読みたい所へジャンプ
XMの評判・口コミ一覧
XMの良い口コミ
項目をクリックすると気になる口コミのところまで飛べます
よく聞くのが『ボーナスやレバレッジがすごい』という評判ですが、その他にも多くのメリットが存在します。
XMが人気な理由の一つはやはり海外FXの中でも知名度が圧倒的であること。
下のグラフは主要な海外FX会社の日本での検索ボリューム(金融カテゴリ)を表しています。
XMが国内ではダントツで検索されているのがわかりますね。
口座開設で¥3000をゲット
XMの悪い口コミ
次はXMのよくない評判をみてみましょう。
やはりXMの不満として一番多くあげられるのが『スプレッドが広い』という項目です。
XMだけでなく海外FX業者は全体的にスプレッドが国内より広めになっています。
個人的には、スプレッドが影響してくる数分以内で決済を繰り返すトレーダーにはXMは不向きですね。
しかしXMにはスプレッドを狭くする裏技があるので、そちらも含めてスプレッドの評判のところで解説していきます。
XMについて現役FXトレーダーの本音
早くも結論になりますが、一言で説明すると
XMを7年近く使っていますが、それまでもサブとして海外他社の業者も複数使っていました。
海外FX業者を使ってきた年数で言うとこのようになります。
- GEMFOREX(4年)
- Exness(1年)
- IS6FX(2年)
- FBS(4年)
- AXIORY(7年)
- HotForex(1年)
- BIGBOSS(半年)
- FXGT(2年)
- CryptoGT(1年)
- TitanFX(5年)
- iForex(4年)
- TradersTrust(4年)
- IG証券(2年)
全体的なサービス、取引環境、ボーナス、信頼性や倒産リスクなどを総合的に判断すると海外をメインに使うならXMが一番安心して利用ができます。
他社を使っているとき、いろんなトラブルが発生して不安要素がたくさんありました。
- A社:注文しても注文しても、オーダーが滑って約定されないことが多発し大損。
- B社:出金を試みるも、業者側から一方的に出金を拒否される(違反行為なし)
- C社:オンラインバンクからC社が一方的に契約を打ち切られ、出金できないトラブル多発。
- D社:『ゼロカットで追証が発生しない』と謳っていたのに、スイスショックで損切りが通らず、さらには追証を課せられ借金に。
などなど、7年間にかなり痛い思いをしてきました。
海外FXというのは基本的に日本の法律が適用されない分野になるので、これらのトラブルには泣き寝入りするしかありません。
こういった経験から安全度の低い業者は使わなくなりました。
今はXMをメインに、サブとして新しくGEMFOREXとexnessという会社の3つを利用してトレードしています。
海外FXとして人気No.1を10年以上維持しているのにはやはりそれなりの理由があって、みんなに使われているんですよね。
ただ、やはり利用者から見た本音としてはスプレッドが広いのがネックになるので、XMはスキャルピング(数秒~数分の取引)する人には不向きです。
個人的にはこんな人がXMを使うのに適していると思います。
- 海外FXが初めての人
- とにかく大手会社で安心して利用したい人
- まずはボーナスだけで取引したい人
- 少ない資金から始めたい人
- ハイレバレッジで取引したい人
- 追証なしの会社を使いたい人
- 本格的に資産を増やしたい人
- 会社の安全性を重視する人
- 問い合わせまで全て日本語でしたい人
口座開設で¥3000をゲット
XMの会社・取引所の安全性について
XMTradingの会社概要 | |
運営会社 | Tradexfin Limited |
設立 | 2009年 |
ライセンス | セーシェル(FSA) |
口座開設者数 | 100万口座以上 |
資金管理 | 分別管理 |
レバレッジ | 1000倍 |
プラットフォーム | MT4/MT5 |
XMの信頼性はやはり高い
XMの資金管理について
信託保全についてはこの後、詳しく説明します
運営歴12年と100万の口座開設者
XMは2009年に創業され、運営歴は12年となります。
日本国内だけでXMの口座開設者数は100万以上を記録しています。
これはFXをしている日本人の約2割の人がXMで口座を開設している計算になります。
口座開設で¥3000をゲット
XMは海外でも人気
XMは日本以外の国でもよく利用されるFX会社で、海外からの評価も高いことで有名です。
FXの世界最大手レビューサイトであるFPAでは、レビュー数がXMは日本語に対応している会社としては一番多いです。
信託保全ではなく分別管理
XMは信託保全ではなく、分別管理で顧客の資金を管理しています。
顧客の資金管理の安全性はどちらも高いですが、信託保全の方がより確実です。
ただXMは欧州の優良金融機関の信託口座で徹底した資金管理を行っています。
分別管理でも預けたお金は仮に倒産した時、XMではきちんと安全に全額返還されるそうです。
お客様のご資金は当社が用意する銀行口座へ移管され、分別管理されます。
こちらの資金は当社の貸借対照表に含まれず、当社清算時に債権者への支払いに充当されることはありません。
信託保全 | 分別管理 | |
管理者 | 信託銀行 | 事業者 |
安全性 | かなり高い | 高い |
信託保全と分別管理の違いは『顧客資金の管理を第三者に信託しているかどうか』です。
信託保全は信託銀行に顧客の資金管理を委託するのに対し、分別管理は事業用の口座と顧客資金用の口座を別々に管理することを指します。
会社が倒産・破綻した際に預けたお金が100%返ってくるのが信託保全になります。
分別管理でも事業資金と顧客資金は別に管理されているので、よほどのことがない限りはきちんと返還されます。
XMのボーナスの評判と口コミ
ZERO口座では入金ボーナスがもらえない
XMのボーナスはZERO口座では種類に制限があるので注意してください
4種類のボーナス
口座開設ボーナス | ¥3,000 |
入金ボーナス | 100%(~$500)
20%(~$4500) |
XMP(取引ボーナス) | 10~20XMP |
友人紹介プログラム | 最大$35 |
XMでは口座開設、入金、取引、友人紹介とそれぞれの段階毎にボーナスを受け取れることで有名です。
XMの口座開設ボーナスでは入金しなくても最初に3000円を受け取ることができます。
口座開設ボーナスは入金不要で貰えるので、とりあえずXMを使ってみたいという方にはピッタリの口座です。
入金ボーナスは最大で50万円も支給されます。
少ない資金しか持っていない人でもボーナスを使えばいきなり倍の資金力でFXをすることが可能です。

ここをクリック
ボーナスは口座の種類で違う
ボーナスの受け取りには口座の種類に注意してください。
XMではZERO口座では入金とXMPのボーナスを受け取ることはできません。
スタンダード | マイクロ | ZERO | |
レバレッジ | 1000倍 | 1000倍 | 500倍 |
CFD取引 | 日経225など取引可能 | 取引不可 | |
1ロット | 10万通貨 | 1,000通貨 | 10万通貨 |
最大ロット | 50Lot/銘柄 | 100Lot/銘柄 | |
口座開設ボーナス | 3000円 | ||
入金ボーナス | 100%(500ドル) + 20%(4,500ドル) | 無し | |
取引ボーナス | 最大6.6ドル/1Lot | 無し | |
最低入金額 | 500円 | 10,000円 | |
ゼロカット | ゼロカット、追証なし | ||
ドル円平均スプレッド | 2.0pips | 0.1pips | |
取引手数料 | 無し | 往復10ドル/Lot | |
ロスカット | 20% | ||
取引スタイル | STP | ECN |
XMのレバレッジとゼロカットの評判・口コミ
やはり日本の上限25倍以上のレバレッジをかけられるというのは魅力の一つですね。
1000倍のレバレッジ
FX会社 | レバレッジ |
XM | 1000倍 |
Titan FX | 500倍 |
AXIORY | 400倍 |
DMM/GMO | 25倍 |
XMは最大1000倍ものレバレッジを設定することができ、国内業者と比較すると約40倍ほどの差があります。
海外の中でもレバレッジ上限が高く、少ない資金で大きな取引をすることが可能です。
国内で25倍上限でFXをしていた方にとってはXMへ乗り換えた時にきっと感動すると思います。
ハイレバレッジを体験する
証拠金とレバレッジ制限
証拠金 | レバレッジ制限 |
~200万円 | 1000倍 |
200万~1000万 | 200倍 |
1000万~ | 100倍 |
XMには証拠金額に応じてレバレッジに制限がかかります。
200万円以上になると1000倍のレバレッジは利用できないので注意してください。
さすがに200万以上の証拠金でレバレッジを200倍以上かけて取引するのは稀なので、そこまで気にしなくて大丈夫です。

追証がないゼロカット制度
FX会社 | ゼロカット | ロスカット |
XM | ◯ | 20% |
Titan FX | ◯ | 20% |
AXIORY | ◯ | 20% |
DMM/GMO | ✖️ | 50% |
XMは他の海外取引所と同様、追証が発生しないゼロカット方式を採用しています。
国内FX業者のように証拠金以上の損失が出た場合に追証が発生することはありません。
証拠金維持率20%まではロスカットも実行されないので、安心して取引できます。

XMのスプレッドと約定力の評判・口コミ
スキャルには不向きという意見も
スプレッドは狭くない
FX会社 | ドル円スプレッド |
XM | 1.6pips |
AXIORY | 1.5pips |
GEMFOREX | 1.2pips |
Titan FX | 1.3pips |
HotForex | 1.7pips |
XMのドル円平均スプレッドはご覧のように狭くはありません。
海外業者の中ではXMのスプレッドは平均的と言われています。
スキャルピングトレードなどの超短期間トレードする方にとってはXMは向かない取引所かもしれません。
XMはデイトレ・スイングトレードの1日5回未満程度取引する方に向いている取引所になります。
業界最狭スプレッド
リクオートしない約定力
XMでは100%の注文執行力と99%以上の高速約定力を誇っています。
公式サイトでも約定力については自信を持ってこのように記されています。
全注文の99.35%は1秒以内で約定され、リクオートや約定拒否もありません。
約定力が高いというのはその取引所の透明性が高いことの証明にもなるため、XMは安心して利用することができます。
口座開設で¥3000をゲット
XMの取引商品・銘柄の評判と口コミ
商品名 | 銘柄数 |
FX | 57種類 |
コモディティ | 8種類 |
株式指数 | 24種類 |
貴金属 | 4種類 |
仮想通貨 | 31種類 |
エネルギー | 5種類 |
XMはとにかく取扱商品の種類が豊富です。
FXだけでなく、コーヒーなどのコモディティ商品から日経平均などの株式指数まで多数提供しています。
個人的にダウと日経225をXMでも頻繁に取引することがあり、一つの口座で為替も株式指数も取引できるのでとても便利です。

2022年5月からは仮想通貨の取り扱いも再開され、31種類の銘柄が取引できます。

XMの取引ツールとアプリの評判・口コミ
MT4とMT5どちらも対応
XMでは取引ツールとして一番有名なMT4とMT5を提供しています。
MacOSもWindowsどちらも対応しており、スマホやタブレットからでもアプリを通して取引することが可能です。
MT5の方が最近出来ていて速度も早く、アップデートも頻繁に行われるので、新しく持つ人はMT5をおすすめします。
MT4 | MT5 | |
インジケータ | 73種類 | 96種類 |
誕生 | 古い | 新しい |
速度 | 遅い | 高速 |
時間足 | 9種類 | 21種類 |
アップデート頻度 | 少ない | かなり頻繁 |
対応業者 | 多い | 少ない |


XMアプリ
MT4/MT5以外にXMが作成したアプリがあります。
こちらを使えばブラウザに飛ばなくても入出金管理などがスマホから簡単に行うことが出来ます。
取引ツールとしてはMT5/MT4の方が使いやすいので、取引ではなく口座管理に使うといいです。

XMの入出金の評判と口コミ
入出金の早さについて
出金拒否について
最低入金額が500円
入金方法 | 最低入金額 |
VISA | 500円 |
JCB | 10,000円 |
銀行振込 | 2,000円 |
オンラインバンク | 10,000円 |
コンビニ入金 | 10,000円 |
bitwallet | 500円 |
Sticpay | 500円 |
BXONE | 500円 |
XMでは500円から入金して取引することが出来ます。
少ない資金から始めたい人にとってはありがたい金額設定ですね。
いきなり大金で試すのが不安な方は少額から始めてみて徐々に入金額を増やしていくのもおすすめです。
入金手数料やそれぞれの違いについては【XMの入金方法】の方で詳しく解説しています。

口座開設で¥3000をゲット
入出金のルールが複雑
XMでは入金額以上の利益分の出金は銀行へのみ出金可能です。
例えばクレジットカードで入金して利益が出た場合は、入金額はクレジットに出金して残りの利益分は銀行に出金するという複雑なルールが存在します。
これはマネーロンダリングや資金洗浄などの防止のために行われています。
複数の方法で入金した場合はそれぞれの入金元に一旦出金してから、利益分は銀行に出金できるという仕組みです。

出金拒否が起こらない
XMでは出金拒否が全く起きないので安心して海外の会社でも利用することが出来ます。
国内だと出金拒否なんて起こるわけないと思いますが、海外では出金拒否を起こす業者は意外とあります。
海外では出金拒否が発生しても日本人はどこに相談したら良いかもわからず、泣き寝入りして諦めるケースが多いです。
実際にXMからbitwalletへ出金した履歴の一部を掲載いたします。
ほぼ毎週のように出金していますが、出金拒否された経験は7年間で一度もありません。
もう一度言います。『7年間で一度もありません。』
せっかく取引環境やボーナスがもらえてもお金を引き出せなければ意味がないですよね。
その辺の安全性でXMは海外会社の中でもピカイチです。
ただ、XMでも以下の理由で出金が出来ないケースがあるのでそこをきちんと確認しておきましょう。
- XMアカウントと出金先口座の名義が違う
- 不正行為や違反行為をした
- 口座が凍結してしまっている
- ポジション保有のまま出金申請している
安全な業者でFXする
XMのサポートとサービスの評判・口コミ
完全日本語対応
XMはホームページ、ツール、サポート全て完全に日本語対応しています。
海外FXを使う上で言語の壁が不安材料になりがちですが、日本人スタッフも在籍しているため
気軽にサポートに日本語で対応してもらえます。
- メールサポート
- 日本語ライブチャット
この二つに対応しており、平日であれば日本語ライブチャットですぐに疑問やトラブルについて問い合わせが可能です。
ホームページからMT4/MT5なども全て日本語に対応しているので、海外FXでも日本の会社と遜色なく利用することができます。
口座開設で¥3000をゲット
学習サービスも提供
XMでは定期的に無料でFXに関してのWebセミナーを開催しています。
講師も日本人の方が講義しているので、安心して利用ができ内容もすごく好評です。
XMはNDD方式と呼ばれ、顧客に勝ってもらうことで会社に手数料売上が上がります。
一方で国内FX業者のほとんどが、DD方式と言って顧客と相対取引する方式を採用しています。
国内業社は『顧客が負ければ業者の利益、顧客が勝てば業者の損失』という構造です。
なのでXMはトレーダーに上達してもらうためにこういった無料のセミナーも定期的に開催しています。
NDD方式 | DD方式 | |
取引スタイル | 取引所取引 | 相対取引 |
ビジネスモデル | 取引手数料 | トレード利益 |
顧客が勝てば | 儲かる | 損する |
顧客が負ければ | 損する | 儲かる |
【FAQ】XM評判・口コミについてよくある質問
XMの口座開設のやり方は?
XMの口座開設はすごく簡単で約3分で完了します。
口座を開設すると¥3000のボーナスがもらえます。

XMとXMTradingの違いは?
XM | XMTrading | |
所在地 | キプロス | セーシェル |
ライセンス | CySec/ASIC | セーシェル(FSA) |
日本語対応 | なし | あり |
XMグループにはグローバル用のXM.comと日本向けのXMTrading.comの2つのドメインが存在しています。
- XM:グローバル向け
- XMTrading:日本向け
2016年あたりから日本の金融庁は国の定めるレバレッジ上限25倍などの条件を満たさない業者に対して規制を強くし始めました。
もともとXMが所有しているキプロスのライセンスは規制がかなり厳しいので、日本への営業は金融庁からの圧力を避けられませんでした。
そこで新しい会社を設立し、キプロスより緩いセーシェルのライセンスを取得して日本むけのFX会社XMTradingが誕生しました。
日本の方は基本的にこのXMTradingで口座を開設して取引することになります。

XMは金融庁のライセンスを取っていない?
XMは金融庁のライセンスを取得していません。
だからと言って怪しいというわけではなく、XMは金融庁よりさらに取得難易度が高いライセンスを複数取得しています。
セーシェルライセンス
ASICライセンス
金融庁は日本人トレーダーの保護のためにレバレッジ上限25倍などの規制を強めてきています。
海外のFX業者は金融庁の管轄外になるため、これらの規制が適用されません。
XMもレバレッジ1000倍や追証のないゼロカット制度などを採用しているため、金融庁の許可が下りないのです。

口座開設で¥3000をゲット
XMは詐欺会社ではないの?
XMは海外の中でもダントツで知名度がある業者なので、良い評判もあれば悪い噂も多数出てきます。
結論からいうとXMは全く詐欺業者なんてことはありません。
- 7年利用して一度も出金拒否されてない
- 最難関のライセンスを取得
- FX業者として12年の運営歴
7年以上XMを利用して一度もトラブルに見舞われたことがありません。
これまで1,000万以上のお金を引き出してきましたが、出金拒否などの噂ははっきり否定できます。
またXMは複数の取得難関ライセンスを所有しており、運営歴も12年の歴史があります。
仮に詐欺行為を行っていたらライセンスの剥奪や業務停止命令が出ていたはずです。
出金拒否をされた人は口座を不正に利用した人や出金先の名義がアカウントと異なっていた場合など、法律に触れそうな行為をしているユーザーがほとんどのようです。
XMで禁止行為を行うとアカウントがBANになる可能性があるので注意してください。

デモ口座は使える?
XMではデモ口座も用意されており、本番さながらの環境で仮想のお金を使ってFXを体験することができます。
もしいきなりお金を入れて海外FXを始めるのに抵抗があるという方は、まずはXMのデモ口座から始めてみるのもおすすめです。

XMの評判・口コミまとめ
やはりこうやって見てみるとXMにも一長一短があるけど、使ってみるメリットの方が遥かに多いことがわかります。
特に海外FX会社は無数に存在しており、安全面を考えると最大手を選んでおいた方が後々のトラブルに巻き込まれる危険性が限りなく低いです。
私は今まで7年間海外FXを使ってきて、他の会社で出金できなくなったり、計画倒産で資金を戻せなくなったけど、海外の会社だから訴訟しようにも訴訟できず泣き寝入りした経験があります。
また、そのようなトラブルに見舞われた人たちを何人も見てきました。
ゼロカットを謳っているのに、スイスショックで追証を発生させた某F社とか、出金拒否したまま倒産したW社などあげればキリがありません。
そんな7年間の経験をもとにXMが結局一番安全で何もトラブルがなく、安全であったと結論を出すことができます。
これから海外FXで稼いでいきたい、上達したいという方はとりあえずXMから入ってみるということを強くおすすめします。
また、この記事の他にも実際に2ちゃんねるでのXMの評判なども載せているので、興味がございましたらぜひそちらの記事も一度ご拝読をお願いいたします。

口座開設で3000円ゲット
海外FXランキング
-
XM(エックスエム)
高い約定力とリクオートなしの取引環境で日本人トレーダーに絶大な支持のある有名ブローカー。レバレッジ、ボーナス、取引環境といずれも評価のバランスが最も良い。
-
FXGT
仮想通貨FXで人気No.1取引所のFXGT。 ¥5,000口座開設ボーナスや100%入金ボーナスなど少ない資金から取引可能!
評価 おすすめポイント 5,000円口座開設ボーナス 特徴 最大レバレッジ1000倍 最大レバレッジ1000倍で為替から株式指数、仮想通貨まで多種多様な銘柄を取り揃える人気急上昇中のFXブローカー 仮想通貨FXするならFXGT一択!
-
GEMFOREX(ゲムフォレックス)
日本人スタッフが半数以上の安心のFX会社!提供するボーナス額は業界No.1!入金ボーナスは最大で1000%受け取ることができます。
評価 おすすめポイント 口座開設で10,000円 特徴 EAを無料で使い放題 1000倍のハイレバレッジで取引が可能。何よりの特徴がボーナスが圧倒的に多いこと。口座開設ボーナスで1万円、入金ボーナスで最大1000%も受け取ることができ、追証なしで少ない証拠金からFXが取引できます。