2022年5月24日にXMTradingから正式に仮想通貨CFD取引が再開されました。
銘柄数は31銘柄となっており、以前よりさらにパワーアップして帰ってきました。
パワーアップして、仮想通貨取引はどうなったのか?
なぜXMで仮想通貨FXがおすすめなのかについて詳しく解説していきます。
- XMの仮想通貨の特徴
- 取扱銘柄の種類
- 仮想通貨FXのレバレッジ
XMの仮想通貨・ビットコインFX特徴まとめ

- 仮想通貨銘柄数は31種類!
- 24時間365日取引可能
- 最大レバレッジは250倍
- スワップフリーで長期保有も安心
- MT4・MT5どちらも取引可能
- ゼロカットで追証なし
31種類の仮想通貨銘柄がある
XMで取引可能になる銘柄数は31銘柄となっており、ビットコインを始めとする仮想通貨が取引できます。
CFD銘柄は円建てはなく、基本的にはドル建てとなっています。
ビットコインとイーサリアムだけ、ユーロ建てでポンド建てで取引が可能です。

下表の銘柄をクリックすると、それぞれ現在の価格や時価総額など確認できるよ!
\ シルバーウィークプロモ開催中 /
24時間365日取引可能!
銘柄 | 土日の取引 |
---|---|
仮想通貨 | ⭕️ |
為替・貴金属 | ✖️ |
XMでは24時間365日常に仮想通貨取引が可能になりました。
以前までは平日のみの取引しかできませんでしたが、今回から仮想通貨CFDは土日でも取引が可能になります。
土日は為替や貴金属等の金融商品は取引ができないので、土日は仮想通貨FXをするという選択肢ができるのはありがたいですね。



仮想通貨は土日でも大きく動いたりするから稼げるチャンスだよ!
レバレッジが最大500倍
XMの仮想通貨CFDでは最大レバレッジ500倍で取引することができます。
ただし、500倍で取引できる銘柄は全てではありません。
主要な銘柄のみが250倍となっており、中でもビットコイン(BTC/USDのみ)・イーサリアム(ETH/USDのみ)が500倍になっています。
その他のアルトコインは最大50倍のレバレッジとなります。
- BTC/USD
- ETH/USD
最大レバレッジ250倍の銘柄
- ビットコイン(BTC/USD以外)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- イーサリアム(ETH/USD以外)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)



これら以外の通貨は全て最大レバレッジは50倍だよ
スワップフリーで取引可能
XMの仮想通貨取引ではスワップフリーが適用されます。
そもそもスワップポイントとは通貨間で発生する金利差の手数料のことです。
つまりスワップフリーとはこのスワップポイントが一切発生しないことを指します。


通常仮想通貨FXでは買いを入れても売りを入れても、マイナススワップポイントが発生します。
これは日を跨いでポジションを持っているとスワップポイント分の手数料が引かれてしまいます。
XMも以前まではマイナススワップを採用していましたが、今回より完全にスワップフリーとなりました。



スワップフリーになると長期保有しても手数料が引かれないから、安心して取引できるよ!
\ シルバーウィークプロモ開催中 /
MT4・MT5どちらも仮想通貨FXできる
XMではMT4・MT5どちらの口座でも仮想通貨FXができます。
MT5のみ仮想通貨取引できるブローカーが多いですが、XMではどちらも対応しているのでわざわざ追加口座を開設する必要はありません。


ゼロカットで追証なし
XMの仮想通貨は他の為替や貴金属と同様、ゼロカット制度が導入されています。
仮にロスカットが間に合わなくて、証拠金以上の損失を被ったとしてもXM側でマイナス分を補填してくれます。
国内取引所は全て追証が課せられているので、借金リスクを考えるとXMの方が安心して利用できます。


XMの仮想通貨・ビットコインのスプレッド一覧
仮想通貨のスプレッド一覧
最低スプレッドより、平均スプレッドが狭い通貨もありました。
実際にトレードしてみるとスプレッドが狭いことがわかりますね
XMで仮想通貨・ビットコインFXするときの注意点


- ゼロ口座は仮想通貨FXできない
- 週末のメンテナンスで一時的に取引できない場合がある
- ロット数に応じてレバレッジ制限がかかる
- 仮想通貨・ビットコインで入出金することはできない
ゼロ口座は仮想通貨FXできない
XMの仮想通貨CFD取引はスタンダード口座とマイクロ口座,KIWAMI極口座が対象となっています。
ゼロ口座の方は取引ができないので、ビットコインなど取引したい方は追加でスタンダードかマイクロ口座、KIWAMI極口座のいずれかを開設してください。


週末のメンテナンスで一時的に取引できない場合がある
週末は専用サーバーのメンテナンスにより、短時間仮想通貨CFDの取引が行えません。
週末の土曜日または日曜日のサーバーメンテナンス中は一時的に仮想通貨取引ができないと公式で記載されています。
土日に決済したいのに、注文が弾かれた場合はこのメンテナンスを疑ってください。
短時間できないと書いてあるので、少し経てば可能になるはずです。
ロット数に応じてレバレッジ制限がかかる
ロット数 | 最大レバレッジ |
---|---|
0 〜 6 | 250倍 |
6 〜 13 | 50倍 |
13 〜 | 1倍 |
XMの仮想通貨では段階式証拠金制度を採用しており、保有しているポジションに応じてレバレッジに制限がかかります。
未決済の仮想通貨ポジションが6ロット以上になった時、最大レバレッジは50倍。
13ロット以上になった時はレバレッジは1倍に制限されるのでご注意ください。


仮想通貨・ビットコインで入出金することはできない
XMでは以下の方法のみで入出金することができます。
- 銀行振込
- クレジットカード・デビットカード
- bitwallet
- STICPAY
- BXONE
入出金方法を見てわかる通り、XMでは仮想通貨で入出金をすることが出来ません。
XMで仮想通貨・ビットコインFXする手順


スマホから仮想通貨FXする場合
スマホでXMの仮想通貨FXする場合は、アプリのMT4・MT5を利用します。
スマホでMT4・MT5を使うやり方についてはこちらで詳しく解説しています。




スタンダード口座の方は『Standard』、マイクロ口座の方は『Micro』選択します。
ちなみにCryptocurrenciesは仮想通貨のことを指します。


追加したい仮想通貨銘柄を選択して追加します。



これで仮想通貨FXができるようになったよ!
PCから仮想通貨FXする場合
XMTradingのデスクトップアプリから仮想通貨の銘柄を追加するやり方を紹介します。
左上のタブから『表示』→『銘柄』を選択。


『Cryptocurrencies』→『Standard』or『Micro』を選択します。
『銘柄を表示する』をクリックしてから『OK』をクリック。
これで好きな仮想通貨銘柄を追加できるようになります。
【FAQ】XMの仮想通貨・ビットコインFXについてよくある質問


- ビットコインなどの仮想通貨で入出金できますか?
-
いいえ、できません
XMではビットコインを始めとする仮想通貨の入出金はできません。
あわせて読みたい【2023年最新】XMのおすすめ入金方法は銀行一択|手数料や反映の早さまとめ XMでは日本人でも簡単に入金ができるようにいろいろな入金方法が準備されています。 入金方法は現在8種類も存在しており、どれを選んでいいか悩むと思います。 今回はそ... - 円建ての仮想通貨はありますか?
-
いいえ、ありません
基本的にXMの仮想通貨CFDはドル建てで構成されています。
ビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、リップル、ビットコインキャッシュはEURとGBP建てでも取引が可能です
- ビットコインの最低ロットはいくらですか?
-
最低0.01ロット、最高12ロットです。
1ロットはビットコインの価格に等しいです。
- ビットコイン1ロットあたりの必要証拠金はいくらですか?
-
必要証拠金は以下の計算式で求めることができます。
必要証拠金 = ビットコイン価格 × ロット数 ÷ レバレッジ
例:ビットコイン価格が500万円(5万ドル、ドル円100円)でレバレッジ888倍の場合の1ロットの証拠金
必要証拠金 = 500万 × 1Lot ÷ 888倍
必要証拠金は5,630円になります。
XMの仮想通貨・ビットコインFXのまとめ


XMの仮想通貨はパワーアップして再開されました。
以前よりもスワップポイントがフリーになり、銘柄数もグッと増えてよりユーザーに有利な条件で取引ができます。
安心安全なブローカーで仮想通貨取引できるのは我々ユーザーにとっても嬉しいニュースです。
今回紹介した仮想通貨にも銘柄によってはハイリスクハイリターンのものも含まれていますので、取引するときは証拠金の使い方と銘柄の選定に注意してご利用ください。
\ シルバーウィークプロモ開催中 /