MENU
  • XMについて
    • XMの評判・口コミ
    • 2chの評判
  • ボーナス
  • XMのはじめかた
    • STEP1. 口座開設
    • STEP2. 口座の有効化
    • STEP3. 入金方法
    • STEP4. スマホでFX
    • STEP5. 出金方法
  • TariTali(タリタリ)
    • Taritaliの評判・口コミ
    • Taritaliについて
    • TariTaliの登録方法
初心者のためのXMの始め方
XM攻略所
  • XMについて
    • XMの評判・口コミ
    • 2chの評判
  • ボーナス
  • XMのはじめかた
    • STEP1. 口座開設
    • STEP2. 口座の有効化
    • STEP3. 入金方法
    • STEP4. スマホでFX
    • STEP5. 出金方法
  • TariTali(タリタリ)
    • Taritaliの評判・口コミ
    • Taritaliについて
    • TariTaliの登録方法
XM攻略所
  • XMについて
    • XMの評判・口コミ
    • 2chの評判
  • ボーナス
  • XMのはじめかた
    • STEP1. 口座開設
    • STEP2. 口座の有効化
    • STEP3. 入金方法
    • STEP4. スマホでFX
    • STEP5. 出金方法
  • TariTali(タリタリ)
    • Taritaliの評判・口コミ
    • Taritaliについて
    • TariTaliの登録方法
【9月限定】XMのシルバーウィークプロモ開催中
  1. ホーム
  2. トレード
  3. 【2023年】XMのKIWAMI極口座はこんな人におすすめ|スワップフリーやスプレッドが狭いのが特徴!

【2023年】XMのKIWAMI極口座はこんな人におすすめ|スワップフリーやスプレッドが狭いのが特徴!

2023 9/07
トレード
2023年9月7日

XMから新しい4つ目の口座タイプとしてKIWAMI極口座が誕生しました

KIWAMI極口座には他の口座とは違う特徴があり、最近トレンドでもあるスワップフリーの銘柄が多い口座となっています。

クロコ

KIWAMI口座の特徴や他の口座タイプとの違い、どんな人におすすめかを詳しく解説していくよ

この記事でわかること

  • XMのKIWAMI極口座の特徴
  • どんな人にこの口座はおすすめ?
  • 他の口座タイプとの違いは?
  • KIWAMI極口座の評判や口コミは?
目次

XMのKIWAMI極口座とは?特徴まとめ

  • XMで初のスワップフリー口座
  • スプレッドが狭い
  • 取引手数料が無料
  • 入金ボーナス・XMPがつかない

XMで初のスワップフリー口座

KIWAMI極口座の一番の特徴はスワップフリーであることです。

スワップフリーは最近、海外FXで人気が高まりつつある特徴で文字通り、スワップポイントがフリー(無料)ということです。

スワップポイントとは?

スワップポイントとは通貨間における金利差を調整した金額のことを指します。

例えば、現在の日本円と米ドルを考慮した時、金利差は日本円(JPY)<米ドル(USD)なのでドル円を買うと、USD金利 – JPY金利 = 金利差はプラス

この場合、スワップポイントはプラスとなります。

逆にドル円を売ると金利差は、JPY金利 – USD金利 = 金利差はマイナス

この場合、スワップポイントはマイナスとなります。

クロコ

他のスワップフリー銘柄はこの記事を見てみて

あわせて読みたい
【2023年】XMのスワップポイントで稼ぐ!発生時間やスワップフリーについて 日をまたいで取引するときに気になるのが『スワップポイント』です。 スワップポイントは、FX業者によりそのその仕様は様々です。 ここでは、XMのスワップポイントは果…

今までの口座タイプではドル円をロング(買い)をしていた時、スワップポイントはプラスでしたが、ショート(売り)をした場合はマイナスのスワップポイントを支払っていました。

買いの方ではメリットがありますが、逆に売りで長期保有をするとスワップポイントを支払い続けて、取引益が出てもさほど儲からないというデメリットがありました。

そこで今回のKIWAMI極口座では買いでも売りでもスワップポイントを無視して取引ができることになり、長期保有してもスワップポイントのことを考慮せず、レート差分の損益だけを考えればよくなるようになりました。

スワップポイントは毎日発生するので、少額とはいえ塵も積もれば山となります。ここが完全フリーになったのは大きいですね。

クロコ

特に高金利通貨の長期ショート保有がしやすくなったのが最大のメリットだよ

 スワップフリーのメリットスワップフリーの デメリット
 高金利通貨を売って、低金利通貨を買ってもマイナススワップポイントを支払わなくて良い 高金利通貨を買って、低金利通貨を売ってもスワップポイントがもらえなくなった

KIWAMI極口座の全ての銘柄がスワップフリーになったわけではない

クロコ

全ての銘柄がスワップフリーというわけではないからきちんと銘柄を確認しておこう

基本的に主要な通貨ペアに関しては、KIWAMI極口座では概ねスワップフリーとなっています。

スワップフリーの主な銘柄の一例

  • ドル円(USDJPY)
  • ユーロドル(EURUSD)
  • ポンドドル(GBPUSD)
  • 豪ドル米ドル(AUDUSD)
  • NZドル米ドル(NZDUSD)
  • ユーロ円(EURJPY)
  • ポンド円(GBPJPY)
  • 豪ドル円(AUDJPY)
  • NZドル円(NZDJPY)
  • ゴールド(GOLD)
  • シルバー(SILVER)

KIWAMI極口座ではFXを含め、貴金属であるゴールドやシルバーもスワップフリーの対象になるので、長期保有がしやすくなります。

ちなみに仮想通貨などはどの口座タイプでも全銘柄でスワップフリーとなっています。

クロコ

次にKIWAMI極口座でもスワップポイントが発生してしまう銘柄を紹介するよ

スワップポイントが発生してしまう銘柄

  • CHFSGD
  • EURCAD
  • EURDKK
  • EURHKD
  • EURHUF
  • EURPLN
  • EURSEK
  • EURSGD
  • EURTRY
  • EURZAR
  • GBPDKK
  • GBPNOK
  • GBPSEK
  • GBPSGD
  • NZDSGD
  • SGDJPY
  • USDCHN
  • USDDKK
  • USDHKD
  • USDHUF
  • USDMXN
  • USDNOK
  • USDPLN
  • USDSEK
  • USDSGD
  • USDTRY
  • USDZAR

\ 完全スワップフリー/

KIWAMI極口座を開設

今なら入金不要で13,000円ボーナスが貰える!

スプレッドが狭く取引手数料が無料

KIWAMI極口座ではスプレッドが狭く、取引手数料が無料というスタンダード・マイクロ・ゼロ口座の良いとこどりのような特徴を持っています。

ドル円のスプレッド・手数料比較

口座タイプスプレッド取引手数料
スタンダード1.6pips無料
マイクロ1.6pips無料
ゼロ0.1pips1.0pips
KIWAMI極0.8pips無料

実際のドル円のスプレッド比較がこちら

黄色枠がKIWAMI極口座のスプレッドで、枠以外がスタンダード口座やマイクロ口座のスプレッドとなっています。

大体半分くらいのスプレッド帯で推移しているのがみて取れると思います。

総取引コストで考えると、KIWAMI極口座が0.8pipsで全口座タイプの中で一番低コストで取引が可能です。

今までは取引コストだけで考えたときに、ゼロ口座が一番お得な口座でした。

しかし今後はスワップフリーもついて取引コストが一番低いKIWAMI極口座が最もコスパの良い口座タイプとなります。

入金ボーナスとロイヤリティポイントがつかない

XMのKIWAMI極口座の唯一のデメリットは入金ボーナスと取引ボーナスであるロイヤリティポイントがつかないという点です。

スタンダード口座やマイクロ口座では最大50万円まで入金ボーナスが付くことで有名ですが、KIWAMI極やゼロ口座ではその恩恵を享受できません。

ロイヤリティポイントも付与されないのでご注意ください。

ただし、13,000円の口座開設ボーナスに関してはKIWAMI極口座でも受け取り可能です。

KIWAMI極口座の場合

口座開設ボーナス13,000円
入金ボーナス なし
ロイヤリティポイント なし
クロコ

少ない資金からレバレッジをかけて取引したい方は入金ボーナスがつくスタンダード口座がおすすめだよ

あわせて読みたい
【2023年9月】XMのシルバーウィークプロモが豪華すぎる|ボーナスキャンペーンまとめ XMでは現在、口座開設、入金、取引(XMP)、友達紹介、期間限定プロモの6種類のボーナスが提供されております。 特に入金ボーナスは最大50万円まで入金ボーナスが有効で他…

\ シルバーウィークプロモ開催中 /

XMで口座開設する

口座開設で13,000円ボーナス

XMのKIWAMI極口座と他口座タイプとの違いは?

スクロールできます
スタンダードマイクロKIWAMI極口座ZERO
レバレッジ1000倍1000倍1000倍500倍
CFD取引 取引可能 取引可能 取引可能 取引不可
1ロット10万通貨1,000通貨10万通貨10万通貨
最大ロット50ロット100ロット50ロット50ロット
口座開設ボーナス13,000円13,000円13,000円13,000円
入金ボーナス アリ アリ ナシ ナシ
XMP アリ アリ ナシ ナシ
友人紹介ボーナス アリ アリ ナシ ナシ
最低入金額500円500円500円500円
ゼロカット対応対応対応対応
スプレッド やや広い やや広い 狭い とても狭い
取引手数料 無料 無料 無料 往復10ドル/Lot
ロスカット20%20%20%20%
スクロールできます
スタンダードマイクロKIWAMI極ゼロ
FX通貨ペア55銘柄55銘柄55銘柄54銘柄
貴金属CFD5銘柄5銘柄5銘柄5銘柄
株価指数CFD29銘柄29銘柄29銘柄29銘柄
商品CFD8銘柄8銘柄8銘柄8銘柄
エネルギーCFD8銘柄8銘柄8銘柄8銘柄
仮想通貨CFD60銘柄
(MT4は31銘柄)
31銘柄60銘柄
(MT4は31銘柄)
ー
 メリット デメリット
 スプレッドが狭い
取引コストが一番低い
スワップフリー
 口座開設ボーナス以外ボーナスなし

やはりKIWAMI極口座が他の口座タイプと最も大きく違う点がスプレッドとスワップポイントになります。

スプレッドが狭いだけでなく、取引手数料も無料なので、取引コストは4種類の口座タイプの中で一番低いです。

さらにスワップフリー(一部の銘柄は発生します)なので、長期保有向けの口座でもあります。

スタンダード口座やマイクロ口座に対して、劣っている点は入金ボーナスがついていないという点です。

\ 完全スワップフリー/

KIWAMI極口座を開設

今なら入金不要で13,000円ボーナスが貰える!

XMのKIWAMI極口座はどんな人におすすめ?

KIWAMI極口座はこんな人におすすめ
  • 投資金額が大きい方
  • スキャルピングトレード(超短期取引)する方
  • スイングトレード(長期保有)する方

投資金額が大きい方

まず投資金額が大きい方はKIWAMI極口座が一番おすすめです。

投資資金が潤沢な方は少額から始める方よりも、ローリスクローリターンな取引をする傾向があります。

資金が少ない時は入金ボーナスをかけてハイレバレッジでハイリスクハイリターンの取引をした方が短期間で大きい金額を手にいれる可能性が高いです。

仮に失敗したとしてもXMではゼロカットされて、投資額以上の損失は出ないので。

しかし、資金が大きい方は資金を守りながらトレードしていくので目先のボーナスよりも、中長期的な取引コストを意識した方が収益の期待値が高くなります。

もし資金に余裕があり、ボーナスにそこまで魅力を感じないのであればKIWAMI極口座一択で大丈夫です。

クロコ

具体的な数字で言うと、100万円以上入金できる方はKIWAMI極口座がおすすめだよ!

スキャルピングトレード(超短期取引)する方

スキャルピングトレード、つまり1日に何回も取引を繰り返すスタイルのトレーダーであれば、KIWAMI極口座がおすすめです。

先述した通り、KIWAMI極口座は取引コストが4つの口座タイプの中で一番低いです。

スキャルピングはスプレッドの大きさが取引回数を重ねるごとに足枷となってくるのでスプレッドが狭く、かつ取引手数料が無料のKIWAMI極口座と相性が良いです。

スイングトレード(長期保有)する方

長期保有をして大きい値幅を取っていくスタイルの方にはKIWAMI極口座がおすすめです。

スイングトレードする方にとって、やはりネックになってくるのがスワップポイント問題。

高金利通貨を買っている時はスワップポイントがついて良いのですが、売りポジションを持ってしまった場合にマイナススワップを支払続けなければなりません。

KIWAMI極口座ならスワップフリーで買いも売りもスワップポイントがかからないので、フラットな気持ちで買いか売りかを判断できます。

\ 完全スワップフリー/

KIWAMI極口座を開設

今なら入金不要で13,000円ボーナスが貰える!

XMのKIWAMI極口座の評判や口コミ

Twitterでの評判口コミまとめ

XM!KIWAMI口座めちゃめちゃいいやん!名前は若干胡散臭いが。

スワップフリー!
ボーナスはなし。あとはスタンダードとほぼ同じ条件。

こりゃいいや。#XM

— FXに全集中 (@negiboarigatou) October 27, 2022

最近使い始めました。
まだわかりませんが、現在の感想はCB含めると最高ランクのコストだと思います。

— ヌマエビ (@tatsun33) December 5, 2022

あああ
XMの通常口座からKIWAMI口座に資金移動したら
ボーナス無くなったよ~(T_T)

現金だけ移動してボーナス残るのかと思ったら
違いました(>_<)
皆さんお気をつけくださいね

— BarryGold (@BarryGo777) December 13, 2022

現状のツイートを拝見する限りさほど悪いイメージは持たれていないようですね。

スワップフリー口座自体が今の海外FXのトレンドですしね。

今後Twitterでも利用者が増えて口コミもツイートされると思うので、逐一情報をアップデートしていきます。

あわせて読みたい
【2023年】XMのスワップポイントで稼ぐ!発生時間やスワップフリーについて 日をまたいで取引するときに気になるのが『スワップポイント』です。 スワップポイントは、FX業者によりそのその仕様は様々です。 ここでは、XMのスワップポイントは果…

実際に使ってみた感想

XMTradingのKIWAMI極口座
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • スワップフリーで長期保有が安心
  • スプレッドが狭い
  • 取引手数料が無料
  • ハイレバトレードができる
  • 追証なしのゼロカットで安心
  • 口座開設ボーナスがもらえる
デメリット
  • 入金ボーナスがつかない
  • ロイヤリティポイントもなし

早速このKIWAMI極口座を開設して利用してみましたが、めちゃくちゃ良かったです。

もうメイン口座として利用しているレベルですw

やはりスプレッドが狭くなっているのは心理的に楽になる部分はありますね。

ポジション持った瞬間に最初は誰も収益がスプレッド分マイナスから始まりますから、その幅が小さくなっただけでも少しは余裕ができてきます。

約定力もスタンダード口座と変わらなかったです。

私は2日〜1週間程度ポジションを保有することが多いですが、ショートポジションを持った時のマイナススワップがかからないのが最高でした。

ゴールドもスワップフリーなので長く保有しやすくなりました。

お世辞抜きでKIWAMI極口座おすすめです!笑

\ 完全スワップフリー/

KIWAMI極口座を開設

今なら入金不要で13,000円ボーナスが貰える!

XMのKIWAMI極口座の注意点

  • スワップ狙いのトレードができない
  • MT4/MT5上のシンボル名の違い
  • 新規口座開設ボーナス以外のボーナスはつかない
  • KIWAMI極口座のデモ口座はMT4のみ

スワップ狙いのトレードができない

KIWAMI極口座はスワップフリーの銘柄が多いためスワップポイントを狙っての取引ができ無くなってしまいます。

スワップ狙いは、政策金利の異なる2ヶ国の通貨間の金利差調整分(スワップポイント)を継続的に受け取り利益を積み重ねる取引手法です.

とはいえ、XMではマイナススワップのものが多いためあまりスワップ狙いの取引自体がおすすめできません。

MT4/MT5上のシンボル名の違い

MT4/MT5で取引するときにKIWAMI極口座とその他の口座でMT4/MT5上に表示されるシンボル名が違うことがあります。

  • USDJPY → ❌
  • USDJPY# → ⭕️

KIWAMI極口座ではシンボル名の末尾に#がつくものがあり、本来この#がある銘柄を取引しようとして#がついていない方を選択しても取り引きができないので気をつけましょう、

新規口座開設ボーナス以外のボーナスはつかない

上の方でも開設っした通りXMのKIWAMI極口座では新規口座開設ボーナス以外のボーナスはー切つきません。

口座タイプ入金ボーナスXMP
スタンダード口座 受け取り可能 受け取り可能
マイクロ口座 受け取り可能 受け取り可能
KIWAMI極口座 受け取り不可 受け取り不可
ゼロ口座 受け取り不可 受け取り不可

KIWAMI極口座のデモ口座はMT4のみ

KIWAMI極口座だけデモ口座を作る際MT4のみ口座を開設することができます。

MT4MT5
スタンダード可可
マイクロ不可不可
KIWAMI極可不可
ゼロ可可

XMのKIWAMI極口座についてよくある質問

スタンダード口座やマイクロ口座からKIWAMI極口座に資金移動したらボーナスは消滅しますか?

はい、消滅します。

KIWAMI極口座では入金ボーナスがつかないので、他の口座タイプで入金ボーナスが入っている状態で資金移動をすると移動させた資金の割合分ボーナスが消滅します。

KIWAMI極口座へ資金振替する際はご注意ください

KIWAMI極口座で銘柄を取引できません

KIWAMI極口座ではシャープマークが付いている方の銘柄で取引が可能です。

USDJPYも表示はできますが、そちらの銘柄ではトレード不可なので『USDJPY#』を選択してお取引ください。

  • USDJPY → ❌
  • USDJPY# → ⭕️
XMのKIWAMI極口座とスタンダード口座の違いは?

双方の違いは主に『スプレッド』と『ボーナスの有無』です。

もしこの2口座で迷っている場合、この2点で選ぶと良いでしょう。

XMのKIWAMI極口座とマイクロ口座の違いは?

双方の違いは主に『スプレッド』『ボーナスの有無』『取引量』です。

XMのKIWAMI極口座とゼロ口座の違いは?

双方の違いは主に『取引手数料の有無』と『スプレッド』です。

この2つを合算した総取引コストはKIWAMI極口座の方が安くすみます。

XMの最大レバレッジはいくつですか?

KIWAMI極口座は最大レバレッジ1,000倍で取引可能です。

しかし、銘柄によって最大レバレッジも変わってきます。

あわせて読みたい
【最大1000倍】XMのレバレッジが引き上げ|変更方法や規制についてまとめ XMは2022年6月よりレバレッジが888倍から1000倍に引き上げられました。 長年888倍が最大レバレッジとなっていましたが、ここにきて1000倍に引き上げられ、嬉しいニュー…
XMのKIWAMI口座は入金ボーナスがつきますか?

いいえ、入金ボーナスに限らずKIWAMI極口座では口座開設ボーナスのみしかつきません。

XMのKIWAMI口座はXMPがつきますか?

いいえ、こちらも入金ボーナス同様つきません。

XMのKIWAMI極口座まとめ

KIWAMI極口座は今後、かなり人気が出てくる口座タイプだと思いますし、取引コストを抑えたい方やスワップポイントを気にせず取引したい方にとってはおすすめの口座となっています。

XMでは追加口座は8つまで開設できますし、もちろん開設・維持費は無料なのでご興味ある方はぜひ使ってみることをおすすめします。

入金ボーナスだけないので、それをスタンダード口座で全て受け取ってから利用するのも良いかもしれません。

スクロールできます
スタンダードマイクロKIWAMI極口座ZERO
レバレッジ1000倍1000倍1000倍500倍
CFD取引取引可能取引可能取引可能 取引不可
1ロット10万通貨1,000通貨10万通貨10万通貨
最大ロット50ロット100ロット50ロット50ロット
口座開設ボーナス13,000円13,000円13,000円13,000円
入金ボーナス アリ アリ ナシ ナシ
XMP アリ アリ ナシ ナシ
友人紹介ボーナス アリ アリ ナシ ナシ
最低入金額500円500円500円500円
ゼロカット対応対応対応対応
スプレッド やや広い やや広い 狭い とても狭い
取引手数料 無料 無料 無料 往復10ドル/Lot
ロスカット20%20%20%20%

\ 完全スワップフリー/

KIWAMI極口座を開設

今なら入金不要で13,000円ボーナスが貰える!

おすすめ海外FXランキング

XMTrading(口座開設で¥13,000)
最大レバレッジ1000倍で業界人気No.1!FXトレーダーの3人に1人が口座開設している大人気の海外FX会社!100%入金ボーナスや13,000円口座開設ボーナスなど豊富なキャンペーンを実施!業者選びに迷ったら、XMを選んでおけば間違いなし!
公式サイト口座開設する
exness(エクスネス)
海外FXで最も信頼できる取引所の一つ。最小スプレッドは驚異の0.0pips〜、最大レバレッジは無制限と他の業者にはみられない魅力的な特徴を持っています。取得難易度が非常に高い金融ライセンスを複数保有。安心安全に海外FXを利用するならexnessが一番おすすめです
公式サイト口座開設する
FXGT(口座開設で¥10,000)
仮想通貨FXで人気No.1取引所のFXGT。 ¥10,000口座開設ボーナスや100%入金ボーナスなど少ない資金から取引可能!最大レバレッジ1000倍で為替から株式指数、仮想通貨まで多種多様な銘柄を取り揃える人気急上昇中のFXブローカー 仮想通貨FXするならFXGT一択!
公式サイト口座開設する
トレード
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  •  【2023年】XMのゼロカットはいつ反映?リセットされない原因を徹底解説
  • 【2023年】XMのおすすめ出金方法や着金までの日数|出金できない銀行まとめ

この記事を書いた人

クロコのアバター クロコ

XM歴8年以上。XM攻略所を運営しているクロコです。
XMを使い倒した当サイト運営者が日本一詳しく、XMのあれこれを解説しています。

関連記事

  • 【2023年9月限定】XMで35,000円キャッシュバックキャンペーン開催中!
    2023年9月19日
  • 【2023年】XMのスワップポイントで稼ぐ!発生時間やスワップフリーについて
    2023年9月1日
  • 【2023年9月】SvoFXで10,000円口座開設ボーナスと入金ボーナスの受け取り方
    2023年9月1日
  • 【海外FX】XMでEA(自動売買)のやり方と設定方法|メリット・デメリットまとめ
    2023年8月19日
  • 保護中: 【限定特典】海外FX資金管理ツール|クロカン配布
    2023年8月19日
  • 【無料配布】海外FX資金管理ツール|自動ロット計算&利確損切り設定
    2023年8月19日
  • 【2023年更新】XMのボーナスのみで取引して稼ぐ方法を徹底解説
    2023年8月8日
  • XMの1万円チャレンジで失敗しないための資金管理方法|ロットや手法は?
    2023年7月30日
おすすめ記事
  • XMの評判と口コミまとめ
  • 最大50万円!XMのボーナスキャンペーンが凄すぎる!
  • 口座開設で35,000円キャッシュバックをプレゼント
  • Taritali(タリタリ)を通してXMを使ったらめっちゃ稼げた話
よく読まれている記事
  • 【2023年9月限定】XMで35,000円キャッシュバックキャンペーン開催中!
  • 【2023年9月】XMの口座解約(退会)から再登録するまでのやり方
  • 【2023年】XMのおすすめ出金方法や着金までの日数|出金できない銀行まとめ
  • 【2023年】XMのKIWAMI極口座はこんな人におすすめ|スワップフリーやスプレッドが狭いのが特徴!
  •  【2023年】XMのゼロカットはいつ反映?リセットされない原因を徹底解説

XMの特徴について

XMの評判・口コミ

XMのボーナス

XMのスワップポイント

XMのスプレッド

XMのゼロカット

XMのロスカット

XMのNDD方式

XMのSTPとECN

XMの禁止事項

XMの口座管理について

XMの口座開設方法

XMの口座有効化

XMの追加口座

XMの入金方法

XMの出金方法

XMの資金振替

XMの口座凍結

XMの解約方法

XMのデモ口座

  • お問い合わせ
  • 利用規約

© XM攻略所.

目次
XM口座開設者に35,000円キャッシュバック
XM公式ホームページ
XMで口座開設する