FX取引において、自己資金をいかに効率よく増やし、リスクを抑えながらトレード機会を拡大するかは、多くのトレーダーにとって永遠のテーマです。
が提供する「入金ボーナス」は、まさにその答えの一つ。初回入金時の100%ボーナス(上限500ドル)に加え、その後も20%ボーナスを累計最大10,500ドルまで受け取れる仕組みは、少額スタートの初心者から資金を一段飛躍させたい上級者まで、あらゆるトレーダーに大きなアドバンテージをもたらします。
本記事では、XMの入金ボーナスの基本的な仕組みから受け取り方法、具体的な活用例、他主要業者との比較を徹底解説します。
XMの入金ボーナスの特徴

XMでは入金額に対して100%または20%のボーナス(クレジット)が付与される「入金ボーナスキャンペーン」を常時実施しています。特別な手続きは不要で、取引口座に入金するだけで自動的にボーナスが反映され、有効証拠金(取引資金)として即座に利用できます。
条件 | 5ドル以上の入金 |
対象口座 | スタンダード/マイクロ 口座 |
対象外 | ゼロ/KIWAMI 口座 キャッシュバックまたはリベートプログラムの登録口座 |
ボーナス額 | 入金額の100%/20% |
ボーナスの出金 | 不可 |
ボーナスのリセット | *基本不可 |
入金ボーナスの対象口座
XMでは4種類の口座タイプがありますが、入金ボーナスが付与されるのは【スタンダード口座】と【マイクロ口座】の2タイプのみです。
対象 | 対象外 |
---|---|
スタンダード口座 マイクロ口座 | ゼロ口座 KIWAMI極口座 キャッシュバック口座 |
スプレッド特化のゼロ口座や超低スプレッドのKIWAMI極口座では、入金ボーナスは適用されません(これらは口座開設ボーナスのみ対象)
また、タリタリやマネチャなどの所謂キャッシュバックサイトと呼ばれるところから経由して登録された口座は、たとえスタンダード口座やマイクロ口座出会っても入金ボーナスの対象外となるので注意しましょう。

キャッシュバックの口座とボーナスの口座どちらかしか選べないの?



追加口座を作ることでキャッシュバック口座とボーナスの口座で使い分けることも出来るよ
ボーナス目当てで取引資金を増やしたい場合は、純粋なスタンダード口座かマイクロ口座を選びましょう。
入金ボーナス額の上限と内訳(100%+20%で最大約160万円)
XMの入金ボーナスは2段階構成で、最大10,500ドル(約160万円相当)のクレジットを獲得できます。
具体的な内訳は以下の通りです。
- 累計入金額が0~500ドルまでは、入金額に対して100%(最大500ドル)のボーナスを付与
- 累計入金額が500ドル〜50,000ドルまでは、入金額に対して20%(最大10,000ドル)のボーナスを付与
要するに、トータルで最大$10,500のボーナスを得られる計算です。この上限に到達するまでは、何度でも何回でも入金のたびにボーナスを獲得可能です。
例えば、初回入金で1万円を入金すると即座に1万円分(100%)のボーナスが付与され有効証拠金は2万円になります。
その後、さらに10万円を入金すると残った100%ボーナスから65,000円+20%ボーナスから7,000円の計72,000円が付与され新たに172,000円の有効証拠金が追加されます。(1ドル=150円換算)
入金額 (USD) | ボーナス率 | ボーナス額 (USD) | 有効証拠金 (USD) |
---|---|---|---|
$100 | 100%(上限$500) | $100 | $200 |
$500 | 100%(上限$500) | $500 | $1,000 |
$1,000 | 100%(上限$500)+20%(残額$500) | $600 | $1,600 |
$10,000 | 100%(上限$500)+20%(残額$9,500) | $2,400 | $12,400 |
$50,500 | 100%(上限$500)+20%(残額$50,000) | $10,500 | $61,000 |
$51,000 | 100%(上限$500)+20%(残額$50,500) | $10,500 | $61,500 |
上記の通り、入金ボーナスで得られる入金上限額は50,500ドルです。以降それ以上の入金に対してはボーナスは付きません。
入金ボーナスのリセット(復活)はある?
XMの入金ボーナスは基本的にはリセット(復活)はできないようになっています。しかし、運営の判断で100%入金ボーナスまたは20%入金ボーナスをリセット(復活)してくれることがあります。



実際にXMに問い合わせてみたよ


問い合わせ内容を確認するとまずボーナスのリセット(復活)にはすでに提供している100%および20%ボーナスを全て使い切ることが前提となっています。
そこからさらに担当部門の確認が入りリセット(復活)するかどうかが判断されます。



実際リセットってしてもらえるの?



入金ボーナスが復活したという報告も受けているから可能性は0じゃないね
仮にボーナスを全て使い切ってメールを送ってもリセット(復活)が確約されるわけではないのでリセット(復活)できたらラッキーぐらいに思っておいた方が良さそうですね。
\ 口座開設で¥15,000のボーナスもらえる /
XMの入金ボーナスの受け取り方


入金前の確認事項
- 入金ボーナス対象口座である
- 入金ボーナス残高がある



ボーナス残高は会員ページのホームにある【ご利用可能なプロモ&入金ボーナス】から確認できるよ
会員ページへログイン
入金を行うためにまず会員ページへログインしましょう。


入金方法を選択
メニューページの【入出金】を選択し入金方法画面を開きましょう





好きな入金方法を選んでね


それぞれの入金方法については以下の記事で詳しく解説しています。


入金反映
入金方法によって異なりますが、即時〜1時間程度で入金が完了し口座へ反映されます。
入金が反映されると同時に入金ボーナスも口座へ反映されます。



もし、入金ボーナスが反映されなかったらサポートへ連絡してみてね
XMと他社の入金ボーナス比較


業者名 | 初回入金ボーナス | 継続入金ボーナス | 最大ボーナス額 | クッション機能 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
XM | – | 100% ($500) 20%($10,000) | $10,500 | 〇 | 自動付与・抽選なし |
FXGT | 100%or120%(¥80,000) | 25%(¥1,200,000) | ¥1,280,000相当 | 〇 | 口座タイプにより100% or120%適用 |
Vantage | 100-120%(¥75,000) | 2回目:50%(¥150,000) 3回目:20%(¥1,275,000) | ¥1,500,000相当 | 〇 | 初回は開設1週以内に入金が条件 |
BigBoss | – | 100% ($700) 30% ($1,500) 20%($11,500) | $13,700 | 〇 | 仮想通貨入金で+10%ボーナスあり |
FXGT
FXGTの入金ボーナスは、大きく2種類あります。
初回入金ボーナス
- Crypto Max口座:入金額の120%(上限80,000円)
- スタンダード+/ミニ口座:入金額の100%(上限80,000円)
継続入金ボーナス
- 全口座共通で、以降の入金に対して入金額の25%を累計上限1,200,000円まで付与
FXGTは初回入金こそXMを超えるほどの入金ボーナスがもらえますが、2回目以降の入金ボーナスが25%とあまり旨味がありません。
Vantage Trading
Vantageの入金ボーナスは、入金回数とタイミングに応じて以下の3段階で付与されます。
初回入金ボーナス
- 登録から7日以内の入金:120%(上限75,000円)
- 7日を過ぎてからの入金:100%(上限75,000円)
2回目入金ボーナス
- 入金額の50%(上限150,000円)
3回目以降入金ボーナス
- 入金額の20%(累計上限1,275,000円)
こちらは1回である程度の資金を入金する必要があるため資金が多い人にはおすすめできますが、少額で始めたい方には最大限の効果が発揮できない仕様となっています。



XMは少額で分けて入金しても最大限のボーナスをもらえるからその点でXMの方がお得かもね
BigBoss
BigBossの入金ボーナスは、XMと同様に累計入金額に応じて以下の3段階で付与されます。
入金額 ~$700:入金額の100%を上限$700(約10万円)まで付与
入金額 $701~$5,700:入金額の30%を上限$1,500(約20万円)まで付与
入金額 $5,700~$63,200:入金額の20%を累計上限$11,500(約130万円)まで付与
入金ボーナスだけでいえばXMよりも付与率が高いためおすすめです。強いて言えば、ボーナスの付与が入金反映と同時ではなく0~1営業日程度の時差が発生してしまいます。
XMの入金ボーナスに関する注意点


出金・資金移動条件
XMの入金ボーナスはあくまで「取引証拠金としてのクレジット」であり、直接出金はできません。
そのため、口座から資金を出金するとその出金額の割合に応じてボーナスクレジットも消滅してしまいます。
また、同一ユーザーの別口座へ資金移動した場合も出金と同様の扱いで、移動した金額分だけ元口座のボーナス残高が減少し、移動先口座へ移動します。



移動先の口座タイプがボーナス対象外の口座だと移動せずに消滅するから注意してね
出金 | 資金移動 |
---|---|
出金額と同割合消失 | 移動資金と同割合移動 |
休眠・凍結口座のボーナス
XMでは、90日間「取引」「入金」「出金」のいずれのアクションもない口座を「休眠口座」と見なし、ボーナスに対して次の措置を取ります。
ボーナスの失効:休眠状態になると、口座に残っている「入金ボーナス」および各種プロモボーナスは全額失効します。
休眠口座を再度動かし始めても一度失効してしまったボーナスは返ってくることはないのでできることならボーナスは全て使い切ってしまう方がいいでしょう。
\ 口座開設で¥15,000のボーナスもらえる /
【FAQ】XMの入金ボーナスについてよくある質問


XMの入金ボーナスを受け取るにはどうすればいいですか?
口座開設&本人確認完了後、スタンダード/マイクロ口座で5ドル以上の入金を行うことで受け取ることができます。
入金反映と同時にボーナスが口座へ反映されます。
XMの100%入金ボーナスと20%入金ボーナスの違いはなんですか?
100%ボーナス:入金額の100%をボーナスとして付与(上限500ドルまで)。
20%ボーナス:100%ボーナス上限到達後の入金額に対し、入金額の20%を付与(累計上限10,500ドルまで)。
XMの入金ボーナスは何度でも受け取れますか?
はい。累計ボーナスが上限の10,500ドルに達するまでは、何度でも入金のたびにボーナスが付与されます
XMの入金ボーナスを使って得た利益は出金できますか?
はい。ボーナス自体は出金できませんが、ボーナスを利用して得た利益分は「自己資金」に移り、通常どおり出金が可能です。
XMで口座間の資金移動をした場合、ボーナスはどうなりますか?
口座から他の口座への資金移動を行うと、移動した金額に応じて元口座のボーナス残高も比例して移動します。
この時、ボーナス対象外の口座へ資金移動するとボーナスは移動せず消滅してしまいます。
XMで休眠(90日間取引なし)するとボーナスは消滅しますか?
はい。90日間取引や入出金がないと口座は休眠状態となり、その時点で保有していた口座内のボーナスはすべて失効します。
XMのゼロ口座やKIWAMI極口座にもボーナスは適用されますか?
いいえ。入金ボーナスが付与されるのは「スタンダード口座」と「マイクロ口座」のみで、Zero口座やKIWAMI口座には適用されません。
XMの入金ボーナスの残高や残り枠はどこで確認できますか?
XM会員ページの「プロモーション」→「ご利用可能なプロモ&入金ボーナス」欄で、現在のボーナス残高と累計上限までの残り枠をリアルタイムで確認できます。
XMの入金ボーナスまとめ


- ボーナス構成と上限:初回は100%(上限500ドル)、以降20%(累計最大10,500ドル)を自動付与。
- 受け取り手順:口座有効化後に入金するだけでOK、最低5ドルから利用可能。
- 証拠金への組み込み:クッション機能付きで、含み損耐性が向上。利益分は通常通り出金可能。
- 活用時の注意点:休眠(90日放置)でボーナス失効、禁⽌取引で没収リスク、出金や資金移動時のボーナス減少に注意。
XMの入金ボーナスは「ただもらえるお得な施策」ではなく、資金効率を高め、リスクマネジメント力を向上させる本格的なトレードツールです。
ぜひ本記事のポイントを押さえたうえで、計画的に活用し、自己資金を最大限に増強してください。
\ 口座開設で¥15,000のボーナスもらえる /