ロスカット水準や証拠金維持率は、複雑な数字が使われ少し難しく感じるユーザーも多いと思います。
ただし、この仕組みを理解しておけば、トレードを計画的に行うことができ、適切な資金管理ができるようになります。
このページでは、GEMFOREXのロスカットと証拠金維持率について初心者にも分かりやすく紹介しています。
読みたい所へジャンプ
GEMFOREXのロスカットと証拠金維持率は?
GEMFOREXのロスカット | ||
オールインワン口座 | ノースプレッド口座 | |
マージンコール | 50% | 50% |
ロスカット | 20% | 20% |
証拠金維持率が、上記のような数値になるとマージンコールやロスカットが行われます。

ロスカット水準は20%
ロスカット水準とは、口座の証拠金が少なくなると強制ロスカットになる証拠金維持率のことです。
GEMFOREXでは、証拠金維持率が20%以下になると強制的にポジションが決済されます。
本来、ロスカット=損切りの意味ですが、海外FXのロスカット水準とは一般的に強制決済される証拠金維持率のことを表します。
マージンコールは50%
マージンコールとは、強制ロスカットになる前に警告される通知のことです。
GEMFOREXでは、証拠金維持率が50%を切るとマージンコールが行われます。
マージンコールは、通知のみでポジションが決済されるなどはありません。
口座開設で¥20,000
GEMFOREXのゼロカットとの関係は?
ロスカットとゼロカットの違い
- ロスカット:証拠金維持率20%で強制決済
- ゼロカット:マイナス残高を0にリセット
ロスカットは、証拠金維持率が20%以下になると、資産保護のためポジションが強制決済される仕組みです。
ゼロカットはマイナス残高をゼロに戻してくれ、入金以上の損失を防いでくれるシステムです。
ロスカットとゼロカットは言葉は似ていますが、全く性質が異なる仕組みです。
ゼロカットになる流れ
クロコ
- 証拠金維持率50%以下でマージンコール
- 証拠金維持率20%以下で強制ロスカット
- 強制ロスカットが追い付かない場合はゼロカット
基本的にはゼロカットの前に、強制ロスカットの処理が必ず行われます。
ただし例外があります。
- ショック相場などの相場の急変動
- 週明けの大きな窓空けによるレートの飛び
上記のケースでは、ロスカットの処理が追い付かないことがあります。
この場合、ロスカット水準である20%を大幅に超えて残高がゼロ以下になることがあります。
このような時に、マイナスとなってしまった残高をゼロに戻してくれる最終防衛ラインがゼロカットです。
クロコ
GEMFOREXのロスカット他社比較
ロスカット水準の他社比較
ロスカット他社比較 |
||
業者 | ロスカット水準 | マージンコール |
![]() GEMFOREX |
20% | 50% |
![]() IS6FX |
20% | 50% |
![]() XM |
20% | 50% |
![]() FXGT |
20% | 50% |
![]() iFOREX |
0% | 0.25% |
![]() exness |
0% | 60% |
iFOREXやexnessが0%と突出して低い以外は、ロスカット水準20%、マージンコール50%が多くなっています。
ちなみに国内FX業者の場合は、
業者 | ロスカット水準 | マージンコール |
国内FX業者 | 50% | 100% |
上記のように、海外業者より強制ロスカットまでの値が大きくなっています。
- 証拠金を目一杯使って効率の良いトレードができる
- より多くの含み損に耐えることができる
- 大ロットのハイレバトレードが有利になる
- ロスカットされると資金の大部分を失う
クロコ
口座開設で¥20,000
GEMFOREXのロスカット水準は平均的
GEMFOREXは当初からロスカット水準20%の設定で、業界では低い水準でした。
ただ、近年になりロスカット水準を20%まで引き下げる業者が多くなり、現在では20%が業界の主流となっています。
GEMFOREXのロスカット水準は、海外FX業者の中では標準的な数値と言えます。
最大レバレッジも深く関係している
GEMFOREXの最大レバレッジは1000倍で海外FX業者の中では高い値となっています。
最大レバレッジが高いほどポジションを持つための必要証拠金が少額になるため、高い証拠金維持率で取引することができます。
10万円の残高で1ロット持った場合 | ||
最大レバレッジ | 必要必要証拠金 | 証拠金維持率 |
1000倍 | 1万円 | 1000% |
500倍 | 2万円 | 500% |
25倍 | 40万円 | 証拠金不足 |
より大きな取引量を持つほど証拠金維持率に与える最大レバレッジの影響は大きくなります。
GEMFOREXの証拠金維持率の計算方法
証拠金維持率の計算式
証拠金維持率は、現在の取引にどれくらいの余裕があるかを示す大切な数値です。
計算式を詳細に覚える必要はありませんが、仕組みを知っておくと資金管理にとても役立ちます。
証拠金維持率の計算には以下の数字を用います。
- 有効額 = 残高 – 含み損
- 必要証拠金
どちらもMT4の損益画面で確認することができます。
有効額と必要証拠金をもとに、現在の取引の余裕を表すのが『証拠金維持率』であることが計算式からわかります。
必要証拠金を計算する
まずは取引に必要な『必要証拠金』の額を計算します。
例えば、
100,000通貨(1ロット) ÷ 1000倍 × ドル円100円 = 10,000円(必要証拠金)
クロコ
ロスカット水準に達した際の有効証拠金を計算する
次に、GEMFOREXのロスカット水準20%に達した時、有効証拠金はいくらになるか計算します。
10,000円(必要証拠金) × 20%(ロスカット水準) = 2,000円(ロスカット時の有効証拠金額)
上の例の場合、有効証拠金が2,000円以下になると強制ロスカットとなります。
ロスカットまでの含み損計算
強制ロスカットになる時の有効証拠金額が分かれば、いくらの含み損まで耐えれるかが計算できます。
口座残高が10万円の場合
100,000円(口座残高) - 2,000円ロスカット時の有効証拠金 = 98,000円(ロスカットまでの許容含み損)
値幅に置き換えると、1ロット(100,000通貨)なら98pipsまでの逆行に耐えられる計算です。
クロコ
口座開設で¥20,000
GEMFOREXでロスカットが発動しないケース
ページの中盤でも少し触れましたが、強制ロスカットが執行されないケースがいくつかあります。
- 短期間の急激な相場の変動
- 急激なスプレッドの変動
- 週明けの窓発生時
クロコ
急激な相場の変動
為替相場は、要人発言や地政学的要因などにより短期間に急激な変動を見せることがあります。
この場合、ロスカットの処理が追い付かずにそのまま残高がマイナスになってしまうケースがあります。
GEMFOREXの場合、ロスカットシステムがあるため万が一残高がマイナスになってもゼロにリセットされます。
急激なスプレッドの変動
外的要因やシステムエラーなどにより、スプレッドが急拡大するケースがあります。
スプレッドの拡大は一瞬で動くことが多いので、この場合もロスカットが間に合わないことが多いです。

週明けの窓発生時
週明けなどの窓が開いた場合も同様にロスカットが発動しないことがあります。
オープン時とクローズ時のレートの差によりチャートに空いた穴を”窓”と呼びます。
この場合、レートが飛ぶこととなるのでロスカットは間に合いません。
GEMFOREXで強制ロスカットを避ける方法
GEMFOREXの強制ロスカットは証拠金維持率20%と低い数値ですが、なるべくロスカットのリスクを抑えた取引をしましょう。
適切な資金管理をする
一番重要なのは適切な資金管理です。
以下のような証拠金維持率を目安に、取引の余裕を判断してみましょう。
証拠金維持率 | 安全度 |
2000%以上 | 全然余裕 |
1000% | 安全圏 |
500% | ちょっと不安 |
250% | 不安 |
150% | 危ない |
100% | かなり危ない |
50% | マージンコール |
20%以下 | ロスカット |
損切りしてマイナスを減らす
当然の考え方ですが、強制ロスカットになる前に損切りをして致命傷を避けることが大切です。
強制ロスカットになる証拠金維持率20%は、資金の大半を失ってしまうラインです。
このラインに到達する前に、損失を最小限に抑えましょう。
初心者のうちは、ストップロスを設定するなどあらかじめ損切りラインを決めておくのもおすすめです。
追加入金をする
追加入金をすることで、証拠金維持率を回復させることができます。
資金が増えることで、強制ロスカットになるラインが遠くなり、より大きな損失に耐えることができるようになります。

入金ボーナスを利用する
GEMFOREXでは、頻繁に100%入金ボーナスのキャンペーンを行っています。
入金ボーナスを利用すれば、資金力が倍増しロスカットまで余裕をもった証拠金維持率で取引を始めることができます。
10万円で1ロット持った時の証拠金維持率 | |
ボーナス無し | 1000% |
100%ボーナス利用 | 2000% |
クロコ

口座開設で¥20,000
GEMFOREXのロスカット・証拠金維持率まとめ
ここがポイント!
- 強制ロスカットは標準的な20%以下で執行
- 相場の急変動でロスカットが発動しない場合も
- 最大レバ1000倍で高めの維持率で取引可能
- ボーナス利用でさらに維持率UP
GEMFOREXは、強制ロスカットが証拠金維持率20%以下、マージンコール50%で海外FX業者では標準的な仕様です。
ただし、急激な相場の変動やスプレッドの急拡大の際は一気にゼロカットとなる場合もあります。
ロスカットを防ぐには、損切りや資金管理などトレードの基本を徹底することで対策できます。
GEMFOREXのメリットとしては、最大レバレッジが高めの1000倍で100%以上の入金ボーナスも手に入れやすいので、証拠金維持率の高い取引ができる取引環境である点です。
証拠金維持率の計算は少し難しい点もありますが、取引の余裕を表す大事な数字なので、ある程度の仕組みを理解しておくことをおすすめします。
おすすめランキング
-
GEMFOREX(ゲムフォレックス)
日本人スタッフが半数以上の安心のFX会社!提供するボーナス額は業界No.1!入金ボーナスは最大で1000%受け取ることができます。
評価 おすすめポイント 口座開設で10,000円 特徴 EAを無料で使い放題 1000倍のハイレバレッジで取引が可能。何よりの特徴がボーナスが圧倒的に多いこと。口座開設ボーナスで1万円、入金ボーナスで最大1000%も受け取ることができ、追証なしで少ない証拠金からFXが取引できます。
-
FXGT
仮想通貨FXで人気No.1取引所のFXGT。 ¥5,000口座開設ボーナスや100%入金ボーナスなど少ない資金から取引可能!
評価 おすすめポイント 3,000円口座開設ボーナス 特徴 最大レバレッジ1000倍 最大レバレッジ1000倍で為替から株式指数、仮想通貨まで多種多様な銘柄を取り揃える人気急上昇中のFXブローカー 仮想通貨FXするならFXGT一択!
-
XM(エックスエム)
高い約定力とリクオートなしの取引環境で日本人トレーダーに絶大な支持のある有名ブローカー。レバレッジ、ボーナス、取引環境といずれも評価のバランスが最も良い。