【重要】GEMFOREXは現在サービス停止中

GEMFOREX(ゲムフォレックス)へログインできない原因と対処法|MT4/MT5も対応

【重要】GEMFOREXのサービス停止のお知らせ

2023年5月31日をもって、GEMFOREXのサービスは停止することになりました。

今後、我々トレーダーは海外FXの選び方をより慎重に行う必要があります。

他の海外FXに乗り換えを検討されている方は、XMがおすすめです。

過去数千万円以上出金していますが、一度も出金トラブルに見舞われたことがなく、世界最大のブローカーです

今なら、当サイトから登録すると通常13,000円の口座開設ボーナスが、15,000円ボーナスに増額して付与されます

下のボタンリンク限定の特典なので、ご注意ください

\ 口座開設ボーナス15,000円 /

GEMFOREXのマイページやMT4/MT5にログインできない、、

こんな悩みがあってこのページにたどり着いてると思います。

今回はGEMFOREXのマイページとMT4やMT5のログイン失敗の原因と対処法についてわかりやすくまとめていきます

この記事でわかること
  • マイページのログイン失敗の対処法
  • MT4・MT5のログイン失敗の原因と対処法
目次

GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない原因と解決方法

GEMFOREXにログインできない原因
  • 公式HPがメンテナンス中・サーバーがダウンしてる
  • パスワードが違う
  • メールアドレスがわからない
  • 口座が凍結している

公式HPがメンテナンス中

おそらく一番多い原因が公式サイトのサーバーダウンかメンテナンス中という現象です。

GEMFOREXは時々メンテナンスに入る時があります。

その時はログインもできないので、メンテナンスが終わるまで数時間待ってみて下さい。

メンテナンスは土日に起こることが多いです。予告なども特にないため不安になりますが、数時間でログインできるようになります。

GEMFOREXのサーバーがダウンしたり、メンテナンスをしているときは下のツイートのように報告してくれます。

ログインできず気になる方は問い合わせてみるか、Twitterで何か報告されていないかチェックしてみましょう。

▶️ GEMFOREXの公式Twitterアカウント

\ 口座開設ボーナス15,000円 /

当サイト限定の口座開設で15,000円

パスワードが間違ってる

GEMFOREXのマイページのログインはメールアドレスと口座開設時に設定したパスワードになります。

クロコ

MT4にログインする情報とは違うよ

マイページにログイン
  1. メールアドレス
  2. 口座開設時に設定したパスワード

この2つを入力します。

パスワードを忘れた場合

GEMFOREXのログインページから『パスワードを忘れた方はこちらから』をクリックしてパスワードの再発行を申請します。

こちらの画面でメールアドレスと画像のアルファベットを入力して再発行をクリックします。

再発行したパスワードを使ってログインすればマイページに入れます。

メールアドレスがわからない

アドレスがわからない時の対処法
  1. パスワード再発行からメールアドレスを試す
  2. 問い合わせる

1つ目はパスワード再発行からメールアドレスを試すやり方です。

思い当たるメールアドレスを使ってパスワード再発行を行ってください。

もし一度登録したことがあったら、再発行のメールが届くはずです。

クロコ

GEMFOREXが迷惑メールに登録されている可能性があるから注意してね

2つ目は運営に問い合わせです。

一度本人確認まで済んでる口座ならアカウントの情報を照合してくれます

こちらからメールかチャットでサポートに連絡してください。

チャットであればすぐに対応してくれます。

チャット対応時間
時間帯10:00 〜 17:00
曜日月曜〜金曜

口座が凍結している

口座が凍結している場合はログインが失敗してしまう場合があります。

口座が凍結する原因
  1. 1年以上アカウントにログインしてない
  2. 不正行為を行った
  3. 口座解約をした

GEMFOREXでは取引や入出金、ログインなどが1年以上行われないと口座が凍結してしまう場合があります。

ただし再度入金や取引をすれば、口座は復活するので安心してください。

復活しない場合は運営サポートに連絡して下さい。

不正行為を行った場合の口座凍結に関しては復活はできません。

その場合は再度口座を開設して下さい。

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のMT4/MT5が回線不通・無効な口座の原因と対処法

MT4/MT5にログインできない原因
  • IDまたはパスワードが違う
  • サーバー名が間違ってる
  • PCから初めてMT4にログインする
  • OSが最新/古すぎる
  • MT4/MT5がメンテナンス中
  • ネット環境が不安定
  • デモ口座の有効期限が切れている

IDやパスワードが間違ってる

MT4のIDやパスワードはGEMFOREXのマイページログイン情報とは異なります。

ログインしてから『保有口座リスト』で口座番号と初期PWDでMT4/MT5ログイン情報を確認できます

GEMFOREXのサーバー名(GemTrade-Liveなど)が違う

GEMFOREXのサーバー名が間違ってる場合はマイページからサーバー名を確認することができます。

ログインしてから『保有口座リスト』で口座番号の欄でサーバー名を確認できます。

クロコ

GEMFOREXのMT4サーバー名は以下の4種類あるよ

  • GemTrade-Demo
  • GemTrade-Live
  • GemTrade-Live2
  • GemTrade-Live3
クロコ

MT5のサーバー名はこちら

GemTradeCo-Live

PCから初めてMT4/MT5にログインする

クロコ

PCでMT4/MT5に始めてログインするときはサーバー名が違うから注意してね

始めてPCからMT4/MT5にログインするときは『GemTrade-Live3』などのサーバー名ではログインできません。

口座開設にメールで案内されるこちらのサーバーをMT4に入力して下さい

こちらをサーバー名に直接入力してログインすれば、MT4に入ることができます。

MT4/MT5がOSに対応してない

MacOSに特に多いですが、OSが最新すぎたり古すぎたりするとMT4/MT5が対応していない場合があります。

一度スマホのMT4/MT5アプリからログインを試してみて下さい。

MetaTrader 5

MetaTrader 5

MetaQuotes Software Corp.無料posted withアプリーチ

MetaTrader 4

MetaTrader 4

MetaQuotes Software Corp.無料posted withアプリーチ

スマホでログインできるのに、パソコンでログインできない場合はOSがサポート対象外となっています。

パソコンのOSが古い場合はアップデート、最新の場合はダウングレードをしてみて下さい。

OSをいじりたくない人はスマホからの取引することをおすすめします。

MT4/MT5が不具合やメンテナンス中

MT4/MT5が不具合やメンテナンス中の場合はログインできなくなる報告がされています。

少し時間を置いてから再度ログインを試してみて下さい。

それでも不具合があるようでしたら運営に問い合わせて下さい。

▶️ GEMFOREX問い合わせサポート

ネット環境が不安定

インターネット環境が不安定だとMT4に繋がりにくくなります。

その場合、回線不通になりログインも失敗する場合があります。

ご家庭のWi-Fiかスマホの電波状況を一度確認してみて下さい。

デモ口座の有効期限が切れている

デモ口座には180日間という利用期限があります。

もしデモ口座にログインできない場合は開設してから180日経過して口座が凍結しているのかもしれません。

しかし180日経過してもデモ口座が使えているケースも確認できています。

実際私も試しにログインしてみましたが何の変化もなくデモトレードまでできました。

ですが、これはバグが起きてそうなってしまった可能性もあるのであくまでそういったケースも存在する程度にとどめておいてください。

\ 口座開設ボーナス15,000円 /

当サイト限定の口座開設で15,000円

GEMFOREX(ゲムフォレックス)のログインできない問題についてまとめ

GEMFOREXのマイページとMT4のログイン情報は異なることを知らずに同じ内容でログインしようとする方が一番多いです。

MT4のログイン情報はGEMFOREXのマイページでいつでも確認できるので、そちらで確認するようにして下さい。

マイページにログインできない場合はパスワードが間違ってる場合がほとんどなので再発行すれば簡単に対処できます。

クロコ

もしわからなくてもGEMFOREXの問い合わせは対応が早いからすぐ解決できるよ!

\ 口座開設ボーナス15,000円 /

当サイト限定の口座開設で15,000円

おすすめ海外FXランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FXに精通した現役トレーダー
GEMFOREXを6年以上使い倒した管理人が日本一詳しく、GEMFOREXのあれこれを解説しています。
こちらはGEMFOREXについて専門的に扱ったサイトになります。

目次