FXGTのおすすめ出金方法や注意点まとめ|出金拒否されることはある?

FXGTではbitwalletや仮想通貨、銀行振込などの方法を利用し出金することができます。

この記事では、各出金方法の詳細や出金時の注意点などを解説します。

クロコ

結論としてはオススメの出金方法はewallet一択だよ

記事内ではその理由や他の出金方法についても解説しています。

目次

FXGTでの出金についての基本ルール

FXGTで出金する際には理解しておくべきルールがあります。

出金方法と入金方法は同じである必要がある

まず出金方法の際には、原則として入金方法と同じ方法である必要があることを理解しましょう。

例えば、bitwalletで入金した場合、その資金を出金する方法もbitwalletになります。

クロコ

クレカ入金した場合は出金方法もクレカ。仮想通貨入金したら出金方法も仮想通貨になるよ!

このように、原則として入金方法と違う方法での出金はできないので気を付けましょう。

FXGTでは出金方法は自由に選択できるわけでは無く、入金方法によって制限されます。

クレジットカードの場合は出金に制限が出る

ただ、クレジットカード入金の場合には、全額クレジットカード出金できるとは限りません。

「出金金額の上限=入金額」となるため、入金した金額を超えた分の出金はできないからです。

そのため、入金額を超えた分はbitwalletやSTICPAY、銀行送金などで出金する必要があります。

クロコ

銀行振込は出金時にめんどくさいから正直あまりオススメじゃないよ!

FXGTでbitwalletで出金する方法・やり方

bitwalletでの出金の特徴

出金可能通貨EUR, USD,JPY
出金手数料なし
着金までの時間48時間以内
最低出金額1000 JPY

bitwalletを利用すると、他の方法で入金したお金を運用して得た利益分も出金できます。

クロコ

他のFXブローカーでも使えて汎用性が高いから、bitwalletは最もオススメな出金方法だよ!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

まずはオンラインウォレットを追加する必要がある

STEP
画面右上の歯車マークをクリックする

まずは画面右上の歯車マークをクリックします。

STEP
法定通貨ウォレットをクリック
STEP
オンラインウォレットを追加をクリック

続いて「オンラインウォレット」のタブをクリックし、「オンラインウォレットを追加」をクリックする。

STEP
bitwalletを追加

続いてbitwalletを選択し、bitwalletのメールアドレスを入力し「進める」をクリックします。

「進める」をクリックしたら、続いてbitwalletのアカウントを認証しましょう。

STEP
アカウントを認証する

続いて「認証する」をクリックして、アカウント認証を開始します。

STEP
書類をアップロードする

書類をアップロードしたら、連携完了です。

スクリーンショットをアップロードしたら、ewalletの認証は完了です。

クロコ

一度認証しておけば、次から入出金を楽に行えるんだよ!

bitwalletでの出金方法

STEP
アクションから出金へ進む

まずは画面右上の「アクション」をクリックし「出金」を押します。

STEP
日本円を選択する

続いて日本円(Japanese yen(JPY))をクリックします。

次の画面でbitwalletを出金方法として選択し「次へ」をクリックします。

さらにその次の画面でチェックボックスにチェックを入れ、出金を確定してください。

クロコ

先にオンラインウォレットの追加をしておけば、かんたんに出金手続きできるよ!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTでのクレジットカード・デビットカードで出金する方法・やり方

クレジットカード・デビットカード出金の特徴

出金対応カードマスターカード・JCBカード・VISAカード・ダイナーズクラブカード・アメリカエクスプレス
出金手数料無し
着金までの時間2営業日
最低出金額5,000 JPY
(JCBのみ1,000JPY)

FXGTでは様々な国際ブランドのクレジットカードを出金に利用できます。

出金最低額は基本的には5,000円ですが、JCBのみ1,000円からの出金が可能になっています。

クロコ

どの国際ブランドのカードを使っても、着金までには2営業日程度が目安になるよ!

クレジットカード・デビットカードの出金の際には、以下のような点を押さえる必要があります。

  • 出金の際には、入金した際に利用したカードに出金される
  • 出金額の上限=入金額

クレカ・デビットカードで出金できるのは、入金した金額までなので注意が必要です。

クロコ

また、運用で増えた分はカード出金できないから、bitwalletやSTICPAY、銀行送金で出金する必要があるんだよ!

このように、クレジットカード・デビットカードで入金すると、利益を出した時に出金で面倒な思いをします。

クロコ

そのため、クレカ・デビットカードでの入出金はあまりオススメできないよ!

クレジットカード・デビットカード出金の手順

STEP
アクションから出金へ進む

まずは画面右上の「アクション」をクリックし「出金」を押します。

STEP
日本円を選択

日本円(Japanese yen)を選択します。

STEP
出金金額を入力

続いて出金金額を指定します。

初期設定では0円になっているので、出金希望額を入力し「次へ」をクリックしましょう。

クロコ

「最大額もしくは残りの金額を使用」をクリックすると、出金可能最大額が自動で入力されるよ!

STEP
チェックボックスにチェックを入れる

続いて必要に応じてメモ欄にメモを記入します。

クロコ

メモ欄は空欄でもOKだよ!

その後5か所のチェックボックスにチェックを入れ「出金を確定する」をクリックしたら手続き完了です。

クロコ

クレジットカードの出金は2日後程度で着金するよ!

ちなみに、クレジットカードの入金の際には、入金後にクレジットカードの認証手続きが必要になります。

認証が完了していない場合、出金できません。

あわせて読みたい
FXGTのおすすめ入金方法まとめ|銀行送金や仮想通貨の手数料と反映はいつ? FXGTの入金では、bitwalletや仮想通貨、銀行振込などいろいろな方法を利用できます。 この記事ではおすすめの入金方法や手数料などについて、徹底比較し解説します。 こ...
\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTで仮想通貨で出金する方法・やり方

仮想通貨の特徴

出金可能仮想通貨ビットコイン
イーサリアム
リップル
カルダノ
テザー
出金手数料なし
着金までの時間48時間
最低出金額ビットコイン:0.0001
イーサリアム:0.05
リップル:25
カルダノ:0.0001
テザー:25

仮想通貨の出金は、入金方法として仮想通貨を選択している場合のみ可能です。

クロコ

他の方法で入金した金額を、仮想通貨として出金することはできないよ!

出金方法

STEP
アクションから出金へ進む

まずは画面右上の「アクション」をクリックし「出金」を押します。

STEP
出金する仮想通貨を選ぶ

続いて仮想通貨を選びます。今回はRipple(XRP)を選択します。

このとき入金されている通貨のアイコンのみが、出金時に表示されます。

クロコ

もしもビットコインを入金していれば、ビットコインのボタンが表示されるよ

STEP
出金希望金額を入力する

続いて出金する金額を入金していきます。

入金金額を指定したら「Process」をクリックします。

STEP
ウォレットアドレスなどを入力

次の画面では、まずはウォレットアドレスを入力します。

クロコ

間違えるとお金を失うことになるから、正確に入力しよう!

引き続きチェックボックスにチェックを入れ、「次へ」をクリックしましょう。

「次へ」をクリックすると、メールアドレスに4桁のコードが届きます。

STEP
コードを入力する

メールボックスに届いたセキュリティコードを入力したら「確認」をクリックします。

入力後「確認」をクリックすると出金申請が行われます。

クロコ

仮想通貨の出金は48時間以内に着金するよ!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTでSTICPAYで出金・やり方

STICPAYでの出金の特徴

出金可能通貨EUR, USD,JPY
出金手数料なし
着金までの時間48時間以内
最低出金額1000 JPY

STICPAYを使った出金は、手数料なしで出金でき1000円から出金が可能です。

bitwalletでの出金と同じような感覚で出金でき、使い勝手がいいと言えます。

ただ、利便性が同じぐらいであれば知名度が高く、他の海外FXサイトでも使えるbitwalletの方が便利な面が多いでしょう。

クロコ

sticpayを出金に使用するためには、bitwalletと同様、まずはアカウント開設が必要だよ!!

STICPAYで出金で出金する方法

STEP
アクションから出金へ進む

まずは画面右上の「アクション」をクリックし「出金」を押します。

STEP
日本円を選択

続いて出金通貨として日本円を選択します。

次の画面で出金希望額を入力し、出金方法としてsticpayを選択し出金手続きを進めましょう。

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTで銀行送金で出金・やり方

銀行送金での出金の特徴

出金可能通貨JPY
出金手数料あり
着金までの時間5営業日前後
最低出金額10,000 JPY

銀行出金で出金する場合、最低出金金額が10,000円と高く、着金までに時間は5営業日前後と時間がかかります。

そのため、ewalletでの出金に比べると使いにくい部分があり、それほどオススメではありません。

銀行口座の登録方法

STEP
画面右上の歯車マークをクリックする

まずは画面右上の歯車マークをクリックします。

STEP
法定通貨ウォレットをクリック
STEP
銀行口座を登録

「銀行口座」をクリックすると、次の画面で銀行口座を追加できます。

「+」マークをクリックしたら、銀行情報や氏名・住所・Swiftコードといった情報を入力し銀行情報を登録します。

クロコ

銀行口座を追加すると認証用のメールが届くから、そちらから認証しよう!

楽天銀行・ソニー銀行・ゆうちょ銀行の登録内容を紹介

一例として、楽天銀行・ソニー銀行・ゆうちょ銀行の3つの銀行を登録する場合の登録情報は、以下の通りです。

銀行名詳細
楽天銀行銀行名:RAKUTEN BANK, LTD.
支店名: HEAD OFFICE
SWIFTコード:RAKTJPJT
銀行住所:2-16-5 KONAN, MINATO-KU, TOKYO, JAPAN
ソニー銀行銀行名:Sony Bank Incorporated, Tokyo
支店名:Head Office
SWIFTコード:SNYBJPJT
銀行住所:2-1-6 Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokyo, Japan
ゆうちょ銀行銀行名:Japan Post Bank
支店名:Head Office
SWIFTコード:JPPSJPJJIRS
銀行住所:3-1, Otemachi 2-chome, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8793, Japan

いずれの銀行の場合も、支店名は実際の利用支店に関係なく「HEAD OFFICE」を入力します。

このように、銀行名や支店名、住所には記入方法が決まっているので、間違えないようにしましょう。

記入漏れや誤りがあると、送金が遅延したり、資金が返却される場合がありますので気を付けましょう。

具体的な銀行振込での出金手順

まずは画面右上の「アクション」をクリックし「出金」を押します。

次の画面で出金希望金額を入力し、「銀行振込で出金」を選択したら「次へ」をクリックします。

メールボックスに届いた4桁の認証用コードを入力したら出金申請完了です。

クロコ

銀行口座での出金の場合は、申請から5日程度で銀行に着金するよ!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTでの出金についての注意点・やり方

必要書類のアップロードが完了しないと出金できない

FXGTでは本人確認書類・住所確認書類のアップロードが完了しないと出金できません。

入金や取引はメールアドレスやパスワードの登録のみで行えますが、出金できなくなっています。

そのため、早めに本人確認を完了させておくようにしましょう。

クロコ

口座有効化しないと不便だから、まだの場合は早めに済ませちゃおう!

あわせて読みたい
FXGTの口座開設方法や必要書類まとめ|本人確認までの時間は? FXGTで取引をするには、まずは口座開設が必要です。 この記事では画像付きでFXGTの口座開設方法を解説していきます。 本人確認が終了すると口座開設ボーナスがもらえる...

ボーナスは出金できない

FXGTでは口座有効化や入金の際にボーナスをもらえることがあります。

ボーナスはポジションを取るための資金や証拠金として利用できますが、ボーナスそのものを出金することはできません。

クロコ

ボーナスを運用して利益を得られた場合は、その利益を出金できるよ!

あわせて読みたい
【2023年】FXGTのボーナスまとめ|口座開設ボーナス15,000円キャンペーン開催中! FXGTではボーナスが充実しており、以下の3種類のボーナスが存在します。 特に入金ボーナスは受け取り金額の上限が120万円と、非常に豪華になっています。 この記事では...

MT5口座から出金するとボーナスは消滅する

FXGTではMT5口座からewalletに資金移動すると、その時点でボーナスが全て消滅してしまいます。

一旦MT5口座からewalletに資金を一旦移動してしまうと、再度MT5口座に戻してもボーナスは元に戻りません。

MT5から資金移動する時には、ボーナスが消えてしまっても大丈夫かどうかよく考えるようにしましょう。

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTで出金拒否される原因

FXGTでは出金拒否されることがある?

もしもFXGTで理不尽に出金拒否されることがあるとすれば、FXGTは信用して利用できないFXブローカーということになるため大問題です。

実際にツイッターでは以下のように出金拒否されたというツイートが存在しています。

出金拒否されている人は規約違反をしている模様

ツイッターでは出金拒否をされている人たちは、規約違反をしているため出金拒否されているようです。

FXGTでは、ボーナスの悪用を防ぐために一人の名義でアカウントを複数開設することが禁止されています。

そのため、出金拒否された方は複数口座を同一名義で作成したために、出金拒否されていると考えられます。

また、複数口座間での両建てを禁止しているため、これを行った場合も出金拒否の原因になりえます。

規約を守って利用している限り、出金を拒否されることは無いので安心してください。

クロコ

FXGTはセーシャル共和国の金融ライセンスを持っているちゃんとした業者だから、規約違反さえなければ出金拒否されることはないよ!

出金拒否と勘違いしやすい事例

クレジットカード入金をすると、出金が上手くいかず「出金拒否された」と勘違いする可能性があります。

しかし、これはマネーロンダリング防止のための仕組みであって、決して出金拒否ではありません。入金額をクレジットカードで出金した後、そのあとに運用益を出金申請すれば全額出金できます。

例えばクレジットカードで10万円入金し運用で、資金を100万円に増やすことができたとします。このとき100万円全額をクレジットカード出金しようとすると、エラーになり出金できません。

全額を出金するには、まずクレジットカードで10万円を出金し、残り90万円をbitwalletや銀行出金で出金する必要があるのです。

このようにカード入金で利益が出た場合、出金に多少手間がかかりますが、決して出金拒否ではありませんので覚えておきましょう。

クロコ

面倒なんだけど、クレカで入金すると出金の際はこのような手順が必要なんだ!

このルールを知らず、クレカ入金した分+運用益を、別の方法で出金しようとすると拒否されることになります。

クロコ

この場合は出金の際にFXGTのルールを守らないといけないから面倒なんだけど、出金自体を拒否しているわけではないんだよ!

出金が保留中になるケース

FXGTで出金ステータスが「保留中」になるタイミングが存在します。

このときに、少し不安を感じると思いますが大丈夫です。出金の処理が終われば正常に出金されます。

クロコ

出金には2日~5日程度かかることが多いよ!

FXGTでの出金についてよくある質問

FXGTで出金する際にボーナスはどうなる?

出金する際にはボーナスは全て無くなります。

MT5からewalletに資金を移動させた段階で全て無くなるので、本当に出金していいかを考えてから出金するようにしてください。

クロコ

一度消滅したボーナスは取り戻せないから気を付けよう!

出金にかかる日数スピード・日数はどのくらい?

出金にかかる日数は出金方法によって異なり、以下の通りです。

出金方法かかる日数
クレジットカード2営業日
仮想通貨48時間
bitwallet48時間
STICPAY48時間
銀行送金5営業日前後

上記表のように2~5日程度の時間がかかる可能性があります。

クロコ

ただし、早いときは申請直後に出金処理が完了することもあるよ!

出金が遅いときはどうしたらいい?

出金速度は出金方法によって変わりますが、2~5日程度かかることがあります。

そのため、出金申請後数日程度は着金を待ってみるといいでしょう。

もしも時間が経過してもなかなか着金しない場合は、サポートに問い合わせると状況が分かります。

クロコ

サポートは24時間体制で日本語対応しているよ!

FXGTでの出金についてのまとめ

FXGTでは入金の際に利用したのと同じ方法で出金することなります。

そのため、入金の時から出金しやすい方法を利用すると、スムーズに入出金でき便利です。

オススメは入出金ともにbitwalletを利用することです。

クロコ

とくにこだわりが無ければbitwalletで入出金すると、カンタンだし手数料もかからないからオススメだよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FXに精通した現役トレーダー
FXGTを3年以上使い倒した管理人が日本一詳しく、FXGTのあれこれを解説しています。こちらはFXGTについて専門的に扱ったサイトになります。

目次