FXでは、一般的に日を跨いでポジションを保有するとスワップポイントが発生します。
スワップポイントによって長期取引の際のパフォーマンスに影響が出るため、FXGTのスワップポイントはどのような仕様なのか気になるところです。
そこでこの記事では、FXGTのスワップポイントの特徴を解説すると共に、他社と比較した結果を紹介しています。
クロコ
読みたい所へジャンプ
FXGTのスワップポイントは高い?他社との比較から考察
FXGTのスワップポイントは高い?
結論から言えば、FXGTと他社を比較するとスワップポイントはそれほど高いとは言えません。
ここからはFXGTとXM、GEMFOREXのスワップポイントについて比較しているので、実際のスワップポイントの比較をご覧ください。
FXGTとXMのスワップポイントを比較
FXGTとXMの比較 | ||||
単位(円) | FXGT | XM | ||
買い(ポイント) | 売り(ポイント) | 買い(ポイント) | 売り(ポイント) | |
USDJPY | -3.25 | -0.01 | -1.56 | -5.16 |
EURUSD | -1 | -7 | -5.91 | -0.11 |
AUDUSD | -3.25 | -2.9 | -2.65 | -1.45 |
AUDJPY | -4.01 | -1.69 | -3.28 | -4.38 |
USDCHF | -5.04 | 0.68 | 0.24 | -5.36 |
CHFJPY | -2.31 | -6.12 | -7.53 | -3.33 |
USDZAR | 40.32 | -122.26 | -27.54 | 5.58 |
USDMXN | 90.02 | -374.12 | -491.47 | 188.53 |
大手XMと比べると、FXGTのスワップポイントは小さめです。
そのためプラスポイント狙いであれば、XMの方が優れていると言えます。
クロコ
ちなみにスワップポイントが高いことで知られるトルコリラ関連の通過ペアでは、FXGTは最大レバレッジが50倍、XMが最大100倍に制限されます。
そのためいずれを利用する場合でも、ポジションを保有するのに必要な証拠金が大きくなるため、レバレッジ1000倍や888倍のときよりも小さなロット数で取引するようにしましょう。
クロコ
FXGTとGEMFOREXのスワップポイントを比較
単位/ポイント | FXGT | GEMFOREX | ||
買い(ポイント) | 売り(ポイント) | 買い(ポイント) | 売り(ポイント) | |
USDJPY | -3.25 | -0.01 | 0.21 | 0.28 |
EURUSD | -1 | -7 | -4.19 | -0.42 |
AUDUSD | -3.25 | -2.9 | -2.10 | -1.50 |
AUDJPY | -4.01 | -1.69 | -2.46 | -2.90 |
USDCHF | -5.04 | 0.68 | 0.31 | -4.58 |
CHFJPY | -2.31 | -6.12 | -5.10 | -1.81 |
USDZAR | 40.32 | -122.26 | -32.55 | 12.51 |
USDMXN | 90.02 | -374.12 | -466.45 | 87.39 |
FXGTとGEMFOREXではスワップポイントにはそれほど大きな差は見られないように感じます。
そのため、スワップポイント狙いであれば、どちらの業者を利用してもそれほど条件は変わらないでしょう。
口座開設で¥3,000
FXGTはスワップポイントが他社よりも小さめ
ここまで比較した結果から、FXGTとXM・GEMFOREXを比較すると、FXGTはスワップポイントが控え目であると言えます。
特にXMと比較するとスワップポイントは小さめなので、スワップポイント狙いのトレードをするならXMの方が優れているでしょう。
一方で、マイナススワップは小さく済む傾向があります。
したがって、メジャー通貨などでマイナススワップが発生する取引を行うなら、他社よりもFXGTを使う方が有利なケースもあるでしょう。
クロコ
FXGTのスワップポイントとは?
スワップポイントとは2か国間の金利差で得られる利益のことを指します。
例えば、メキシコと日本の政策金利を比較すると以下のようになります。
国 | 政策金利 |
メキシコ | 6.5% |
日本 | -0.10% |

スワップポイント | |
買い | 売り |
+6.6% | -6.6% |
クロコ
口座開設で¥3,000
FXGTのスワップポイントの特徴

FXGTのスワップポイントはユーザーからの評判・口コミも非常に高いです

ほとんどの通貨ペアでスワップポイントがマイナス
FXGTでは以下のように多くの通貨ペアでスワップポイントがマイナスです。
通貨ペア | 買い(ポイント) | 売り(ポイント) |
USDJPY | -3.25 | -0.01 |
EURUSD | -1 | -7 |
GBPUSD | -4.3 | -4 |
AUDUSD | -3.25 | -2.9 |
NZDUSD | -2.21 | -1.77 |
クロコ
銘柄によって付与される時間が変わる
スワップポイントの付与時間は銘柄や通貨ペアによって異なり、多くの通貨ペアでは夏時間は23:59:59、冬時間は 00:59:59に付与されます。
一方で、仮想通貨は4時間に一度のタイミングでスワップポイントが発生します。
このように付与タイミングや回数が異なる点を押さえて置いた方がいいでしょう。
また、為替・メタル・エネルギーが水曜日にスワップが3倍、株価指数・株式は金曜日にスワップポイントが3倍になるのも重要です。
プラスでもマイナスでも3倍になるため、場合によっては損失が3倍に膨れ上がることになりかねないため注意が必要でしょう。
クロコ
口座開設で¥3,000
FXGTのスワップポイント一覧
メジャー通貨ペアのスワップポイント
通貨ペア | 買い(ポイント) | 売り(ポイント) |
USDJPY | -3.25 | -0.01 |
EURUSD | -1 | -7 |
GBPUSD | -4.3 | -4 |
AUDUSD | -3.25 | -2.9 |
NZDUSD | -2.21 | -1.77 |
USDCHF | 5.04 | 0.68 |
USDCAD | -5 | -4.18 |
EURGBP | -0.82 | -4.38 |
EURCHF | -4.55 | -2.75 |
クロスペアのスワップポイント
通貨ペア | 買い(ポイント) | 売り(ポイント) |
EURJPY | -2.75 | -4.26 |
GBPJPY | -6 | -3.5 |
EURAUD | -2.35 | -9.8 |
GBPAUD | -6.85 | -6.35 |
EURCAD | 0.13 | -9.24 |
GBPCAD | -7.12 | -8.47 |
AUDJPY | -4.01 | -1.69 |
AUDCAD | -3.22 | -4.38 |
NZDJPY | -4.18 | -1.12 |
NZDCAD | -3.98 | -2.75 |
CHFJPY | -2.31 | -6.12 |
AUDCHF | -5.08 | 0.27 |
NZDCHF | -5.47 | 0.24 |
AUDNZD | -2.48 | -5.01 |
EURNZD | -0.37 | -11.05 |
GBPNZD | -4.28 | -9.85 |
GBPCHF | -8.78 | -1.69 |
CADJPY | -4.65 | -0.38 |
CADCHF | -5.38 | 0.42 |
エキゾチックペアのスワップポイント
通貨ペア | 買い(ポイント) | 売り(ポイント) |
USDSGD | -7.2 | -8.56 |
USDTRY | 146.64 | -485.12 |
USDHUF | -28.48 | -12.25 |
USDPLN | -33.2 | -13.56 |
USDRUB | -0.24 | -68.41 |
USDDKK | -54.12 | -5.85 |
USDHKD | -9.25 | -18.22 |
USDMXN | 90.02 | -374.12 |
USDNOK | -63.25 | -35.56 |
USDSEK | -91.15 | -12.25 |
USDZAR | 40.32 | -122.26 |
USDCNH | -21.75 | -25.42 |
USDCZK | -35.75 | -112.64 |
EURDKK | -53.75 | -39.22 |
EURHUF | -16.62 | -24.36 |
EURNOK | -26.8 | -88.47 |
EURPLN | -12.87 | -39.68 |
EURSEK | -52.75 | -63.9 |
EURTRY | 165.8 | -620.5 |
TRYJPY | -11.57 | 1.15 |
DKKNOK | -63 | -35 |
AUDSGD | -3 | -5 |
CHFDKK | -54.12 | -5.85 |
CHFSGD | -2.5 | -12 |
DKKSEK | -54.12 | -5.85 |
DKKZAR | -120 | -40 |
仮想通貨のスワップポイント
通貨 | 売りスワップ(資金調達手数料-SELL) | 買いスワップ(資金調達手数料-BUY) |
BTC | -0.01270% | -0.01454% |
BCH | -0.01523% | -0.01355% |
XRP | -0.01354% | -0.01557% |
ETH | -0.01552% | -0.01424% |
LTC | -0.01412% | -0.01525% |
ADA | -0.01684% | -0.01558% |
XLM | -0.01953% | -0.01955% |
DOT | -0.02072% | -0.02075% |
SHB | -0.0192% | -0.0195% |
DOG | -0.0197% | -0.0210% |
※スタンダード+口座の数値
エネルギーのスワップポイント
銘柄 | 買い(ポイント) | 売り(ポイント) |
USOil | -1.56 | -2.05 |
UKOil | -1.42 | -2.32 |
NGAS | -1.14 | -4.89 |
メタルのスワップポイント
FXGTのスワップの確認方法
スワップポイントはホームページでも公開されていますが、データが古いことがあります。
そのため、より正確なデータを確認するにはMT5から確認するといいでしょう。
クロコ
銘柄ウィンドウが開かれたらスワップポイントを確認できます。
一例として、ドル円(USD/JPY)のスワップポイントの確認方法を説明します。
まず①左側の箇所から、スワップポイントを確認したいグループを選択します。ここでは①FX Major(FXメジャー通貨)を選択します。
右側に通貨ペア、銘柄一覧が表示されるので、②USD/JPYをクリックします。
すると③の箇所で買いスワップ・売りスワップが確認できます。
クロコ

FXGTのスワップポイント発生時間
スワップポイントは基本的に日をまたいだときに発生する
為替・メタル・エネルギー
以下の時間にポジションを保有している場合、スワップポイントが発生します。
夏時間 | 23:59:59 |
冬時間 | 00:59:59 |
クロコ
株価指数・株式
為替・メタル・エネルギーと同様、以下の時間帯にポジションを保有していると、スワップポイントが発生します。
夏時間 | 23:59:59 |
冬時間 | 00:59:59 |
クロコ
仮想通貨
仮想通貨のスワップポイントの適用タイミングは特殊で、4時間ごとに付与されます。
具体的な適用時間は以下の通りです。
夏時間 | 3時/7時/11時/15時/19時/23時 |
冬時間 | 4時/8時/12時/16時/20時/24時 |
このように1日の間に何度もスワップポイントが発生するので、注意しましょう。
クロコ
口座開設で¥3,000

FXGTのスワップポイントについての注意点
スワップポイントは付与時間の度に変動する
FXGTのスワップポイントは、固定されておらず更新時間の度に変動します。
そのため、スワップポイントは随時確認し損失が膨らむことの無いように気を付けましょう。
高金利通貨ペアを購入すれば必ず稼げるわけでは無い
トルコリラ/円や南アフリカランド/円などの通過ペアをロングした場合、スワップポイントはプラスになる可能性が高いです。
しかし、為替レートの変動により通貨の価格自体が下落すると、スワップポイントを稼いだとしても資産額がトータルでマイナスになることもあります。
そのため、スワップポイント狙いで投資を行う場合でも、為替レートの変動は日々チェックしておくことが必要です。
クロコ
FXGTのスワップポイントについてのまとめ
FXGTのスワップポイントは他社と比較し、特に優位性があるというわけではありません。
そのため、スワップポイント狙いで長期取引を行うのであれば、他のFX業者を利用したほうが効率よく手数料を稼げる可能性があります。
ただ、スワップポイントは毎日変動するため、今後FXGTがスワップポイント狙いでの取引を行いやすくなるようなシステム変更が行われるかもしれません。
また、日を跨がない短期取引であれば基本的にスワップポイントの存在を気にする必要は無いため、ボーナスが充実しているFXGTを選択するのもオススメできます。

おすすめFX業者ランキング
-
FXGT
仮想通貨FXで人気No.1取引所のFXGT。 ¥3,000口座開設ボーナスや100%入金ボーナスなど少ない資金から取引可能!
評価 おすすめポイント 100%入金ボーナス 特徴 最大レバレッジ1000倍 最大レバレッジ1000倍で為替から株式指数、仮想通貨まで多種多様な銘柄を取り揃える人気急上昇中のFXブローカー 仮想通貨FXするならFXGT一択!
-
exness(エクスネス)
スプレッドとレバレッジの条件がかなりよく、信頼性とともに海外を中心に絶大な支持があるexness。2020年に日本上陸したばかりで今一番口座開設されているおすすめのFXブローカー
-
XM(エックスエム)
高い約定力とリクオートなしの取引環境で日本人トレーダーに絶大な支持のある有名ブローカー。レバレッジ、ボーナス、取引環境といずれも評価のバランスが最も良い。