FXGTではFX以外にも様々なCFDを行えます。CFDには株価指数も含まれており、日経225の取引も可能です。
日経225は日本のニュースや新聞でも値動きを知る機会があるので、人によっては為替相場よりも日経225に馴染みがあるかもしれません。
今回の記事では、FXGTの日経225について詳しく解説していきます。

この記事を読むと以下のようなことがわかるよ!
- FXGTで日経225を取引するメリット・デメリット
- FXGTで日経225を取引する方法
- 日経225をトレードする際の必要証拠金の計算方法
- 日経225のレバレッジ
FXGTでの日経225取引についての特徴


日経225とは?
日経225とは日本経済新聞社が発表する株価指数。プライム市場に上場している、日本を代表する225社の株価の平均をチャートに表示したものです。
日経225の価格は毎日のニュースや新聞でも流れているので、すでに株式投資に取り組んでいる方であれば、FXよりも親しみやすいかもしれません。



日経225のチャートを見る機会が多いのであれば、取引対象として選んでもいいでしょう。
5種類の口座で日経225の取引ができる
FXGTでは以下の5種類の口座で日経225の取引を行えます。
- ミニ口座
- FX専用口座
- スタンダード+口座
- PRO口座
- ECN口座
取引可能時間
取引可能時間は以下のようになっています。
曜日 | 時間 |
---|---|
日曜日 | – |
月曜日 | 1:30~23:55 |
火曜日 | 1:30~23:55 |
水曜日 | 1:30~23:55 |
木曜日 | 1:30~23:55 |
金曜日 | 1:30~23:55 |
土曜日 | – |
このように、平日は原則好きなタイミングで取引できますが、深夜帯には取引できない時間帯が存在します。
また、土曜日と日曜日は一切取引できないので気を付けましょう。



もし土日を含めいつでも取引したいなら、仮想通貨なら土日も取引できるからオススメだよ!


最大ロットと最小ロット
日経225の最大ロットと最小ロットは以下の通りです。
口座タイプ | 最小ロット数 | 最大ロット数 |
---|---|---|
ミニ口座 | 0.01 | 20 |
FX専用口座 | 1 | 200 |
スタンダード+口座 | 1 | 200 |
PRO口座 | 0.01 | 100 |
ECN口座 | 0.01 | 100 |
FXGT公式サイト:https://fxgt.com
FXGTで日経225の取引をするメリット


- 最大100倍のレバレッジで取引できる
- 配当金がもらえる
- ゼロカットによる追証なし
- ボーナスで取引できる
最大100倍のレバレッジで取引できる
FXGTでは最大100倍のレバレッジで日経225の取引を行えます。
高いレバレッジを掛けられるので、アクティブなトレードをしたい方にもおすすめです。



ちなみにFXや仮想通貨・ゴールドは1000倍のレバレッジで取引できるよ!


配当金がもらえる
日経225を含む株価指数は、買いポジションを保有していると配当金をもらえるメリットがあります。
通貨ペアや仮想通貨・メタルなどには無いメリットなので、長期取引の際には日経225を選ぶ理由になるかもしれません。
ちなみに配当金はポジションの所有金額によって変動するので、レバレッジを掛けてポジションを保有している場合その倍率に応じた配当金を受け取れます。
ゼロカットによる追証なし
FXGTではゼロカットシステムが導入されているので、レバレッジを掛けた取引を行っても、追証によって借金状態に陥る心配がありません。
国内の業者で無茶な取引を行えば、口座残高以上のマイナスが出ることも全く珍しくありませんが、FXGTでの取引なら安心です。



ゼロカットのおかげで借金を背負う心配が無いんだよ


ボーナスで取引できる
FXGTでは口座開設ボーナスや入金ボーナスが充実しています。これらのボーナスを利用すれば、入金一切無し、もしくは少額の入金でも取引が可能です。



日経225の取引にも豊富なボーナスを使用できるよ!


FXGT公式サイト:https://fxgt.com
FXGTで日経225を取引するデメリット


- マイナススワップが発生する
- 国内業者で取引するよりも税金が高くなることがある
マイナススワップが発生する
FXGTに限った話ではありませんが、海外業者でレバレッジを掛けて日経225の取引をすると、マイナススワップが発生します。
売り・買いいずれにしてもマイナススワップが発生するので、長期保有する場合には注意が必要です。


国内業者で取引するよりも税金が高くなることがある
国内の証券会社で日経225の取引をする場合、利益は分離課税のため税率は一律で20%程度となります。
一方で、FXGTを含む海外FX業者での利益は雑所得として扱われます。そのため、以下のように所得金額に応じて税率がアップします。
課税対象所得額 | 税率 | 控除額 |
---|---|---|
1,000〜195万 | 5% | 0円 |
195万〜330万 | 10% | 97,500円 |
330万〜695万 | 20% | 427,500円 |
695万〜900万 | 23% | 636,000円 |
900万〜1800万 | 33% | 1,536,000円 |
1800万〜4000万 | 40% | 2,796,000円 |
4000万〜 | 45% | 4,796,000円 |
このように稼ぐ金額が大きくなるほど税率がアップし、利益と給与の合計が700万円を超えたあたりから海外業者の方が税金が高くなります。



逆に言えば利益が少なめのうちは海外FXの方が税金が安いんだよ!!


FXGT公式サイト:https://fxgt.com
FXGTの日経225チャートをMT5で表示する方法


FXGTでは日経225をMT5で取引できる
FXGTではFXと同様、日経225をMT5で取引可能です。
ほかの取引ツールを用意する必要などは無く、FXと同じ感覚でトレードできます。



PC・スマホどちらのMT5でも、日経225の取引が可能だよ!
PCのMT5で日経225のチャートを表示し取引する方法
PCのMT5で日経225の取引をする手順は以下の通りです。


まずはMT5を開き、気配値ウィンドウ上の適当な場所で右クリックし「銘柄一覧」を押してください。


続いて①の検索窓に「225」と入力します。
すると②の欄に「JP225」表示されるのでクリックします。
次に③「銘柄を表示する」を押して、④「OK」をクリックしてください。



OKをクリックすると、気配値ウィンドウの銘柄リストに日経225(JP225)が表示されるよ!


気配値表示ウィンドウに「JP225」が表示されているので、右クリックします。
「チャートウィンドウ」をクリックすると、日経225のチャートを表示できます。



チャートが表示出来たら、FXと同じ感覚でトレードできるよ![/say]
スマホのMT5で日経225のチャートを表示し取引する方法
スマホのMT5でも日経225のチャートを表示しトレードできます。やり方は以下の通りです。
まずはMT5を開くと気配値一覧が表示されるので、画面右上の「+」マークをタップします。


続いて日経225を検索して追加します。検索窓に「225」と入力し検索して「JP225」をタップしましょう。


すると、気配値リストの中に「JP225」が表示されるので、タップします。


「チャート」をタップすると、チャートが表示され取引できるようになります。




FXGT公式サイト:https://fxgt.com
FXGTの日経225で必要証拠金の計算方法


日経225のロスカット水準
FXGTのロスカット水準は口座種別によって異なり、それぞれ以下の通りです。
口座種別 | ロスカット水準 |
---|---|
ミニ口座 | 20% |
スタンダードFX | 20% |
スタンダードプラス | 20% |
PRO口座 | 40% |
ECN口座 | 40% |
必要証拠金の計算式
日経225の必要証拠金の計算式は以下のようになります。
必要証拠金 = ロット数 × コントラクトサイズ × 市場価格 × 必要証拠金率÷レバレッジ倍率
これだけだとイメージしにくいので、具体例を挙げて説明してみます。
まず、日経225の取引サイズは1単位で数えるので、コントラクトサイズは1になります。
そのうえで以下のような状況で、スタンダード+口座で日経225を購入するときの証拠金を求めてみます。
- ロット数・・・10ロット
- コントラクトサイズ・・・1
- 市場価格・・・20,000円
- 必要証拠金率・・・20%
- レバレッジ倍率・・・100倍
この場合、計算結果は以下のようになります。


このように、必要証拠金は400円であることが分かります。
証拠金維持率は計算した上で求めることも可能ですが、MT5でも確認できます。





MT5で確認すれば一目で証拠金維持率がわかるよ!
FXGTの日経225のレバレッジ


以下は口座タイプごとのレバレッジ一覧になります。
口座タイプ | レバレッジ |
---|---|
ミニ口座 | 100倍 |
FX専用口座 | 100倍 |
スタンダード+口座 | 100倍 |
PRO口座 | 100倍 |
ECN口座 | 100倍 |
このように口座タイプに関係なく最大100倍のレバレッジで、日経225の取引を行えます。



口座によって最大レバレッジが変わることも多いけど、日経225の場合にはレバレッジはどの口座でも100倍だよ!
取引金額における最大レバレッジ
ポジションの数量(USD) | 最大レバレッジ |
---|---|
0 – $20万 | 最大100倍 |
$20万 – $50万 | 最大50倍 |
$50万 – $500万 | 最大30倍 |
$500万 – $700万 | 最大20倍 |
$700万以上 | 最大10倍 |
基本的に、上記のように取引金額によって最大レバレッジが制限されます。
ただ、FX専用口座だけは例外で、最大レバレッジは証拠金残高や取引金額にかかわらず一定で100倍です。
レバレッジについて他社との比較
FX業者名 | 最大レバレッジ |
---|---|
FXGT | 100倍 |
GEMFOREX | 200倍 |
XM | 200倍 |
AXIORY | 100倍 |
TitanFX | 500倍 |
このように他のFXブローカーと比較して、そこまでレバレッジが高いとは言えません。
そのため、レバレッジの高さを重視するなら他のFX業者を選んだ方がいいかもしれません。



豊富なボーナスを利用して日経225を取引するなら、FXGTを選択する価値があるよ!
FXGT公式サイト:https://fxgt.com
FXGTで日経225のスワップポイント


日経225取引におけるスワップポイントとは?
日経225取引では、レバレッジ取引における調達手数料のことを「スワップポイント」と呼びます。
一般的にスワップポイントとは、為替取引における2種類の通貨の金利を指します。
しかし、株価指数のレバレッジ取引の場合、ポジションを一定期間以上保有した際に発生する手数料を指します。
レバレッジ取引をする際、証拠金を担保にしてFXブローカーから所有資金以上を借り入れ、ポジションを持つことになります。
そのため、FXブローカーに手数料を払わなければならず、それがスワップポイントとして発生するのです。
日経225を含む株価指数の取引におけるスワップポイントは、最初の3日間は無料です。
それ以降は毎日23:59(GMT+3)に発生し、毎週金曜日はスワップポイントが3倍になります。



3日以内に決済すれば、マイナススワップが発生する前に取引を終えられるよ!!
口座タイプごとのスワップポイント一覧
日経225のスワップポイントは口座タイプによってことなり、詳細は以下の通りです。
口座タイプ | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
ミニ口座 | -3.3 | -4.95 |
FX専用口座 | -3 | -4.5 |
スタンダード+口座 | -3 | -4.5 |
PRO口座 | -3 | -4.5 |
ECN口座 | -2.7 | -4.05 |
このようにいずれの口座タイプでも、スワップポイントはマイナスとなります。
スワップポイントについて他社との比較
以下は各業者の最もスタンダードな口座における、スワップポイントの比較表です。
業者 | スワップポイント(買い) | スワップポイント(売り) |
---|---|---|
FXGT | -3 | -4.5 |
GEMFOREX | -1.94 | -2.04 |
XM | -2.28 | -2.33 |
Exness | 0 | 0 |
TitanFX | -12.47 | -12.69 |
このようにほとんどの業者で、日経225のスワップポイントはマイナスになっています。
したがってFXGTのスワップポイントは標準的と言えますが、もしもスワップポイントのマイナスが一切ない環境で日経225の取引をしたいならExnessがオススメです。



Exnessなら売り・買いどちらの場合もマイナススワップは発生しないよ!


FXGT公式サイト:https://fxgt.com
FXGTで日経225のスプレッド


FXGTの口座タイプごとのスプレッド
口座タイプ | スプレッド |
---|---|
ミニ口座 | 12pips |
FX専用口座 | 12pips |
スタンダード+口座 | 12pips |
PRO口座 | 12pips |
ECN口座 | 6pips |
上記がFXGTのスプレッド一覧です。ECN口座はスプレッドが他の口座と比較して半分と非常に狭くなっています。



ただ、ECN口座はボーナスが使えないから注意が必要だよ!


スプレッドについて他社との比較
以下はFXGTと他社を比較した時の、スプレッドの比較表です。
FX業社 | スプレッド |
---|---|
FXGT | 12pips |
XM | 12pips |
Exness | 12.2pips |
TitanFX | 9.2pips |
このように、FXGTの日経225のスプレッドは十分に低い水準であることがわかります。


FXGT公式サイト:https://fxgt.com
【FAQ】FXGTの日経225についてよくある質問


- スワップが発生する時間帯は?
日経225のスワップは毎日23:59に発生します。
毎週金曜日はスワップポイントが3倍になるので、長期取引する場合には気を付けましょう。
- 日経225を取引する際の最大レバレッジは?
日経225の取引をする際の最大レバレッジは最大100倍です。
口座タイプにかかわらず、日経225の最大レバレッジは100倍となります。
- 日経225を取引する際の手数料は?
取引手数料は0円なので、スプレッド以外に手数料がかかることはありません。
- 日経225の最低取引ロット数は?
日経225の最低・最大ロット数は以下の通りです。
最低ロット数 1/200 最大ロット数 40000
FXGTでの日経225についてのまとめ


FXGTでは最大100倍のレバレッジをかけて日経225の取引を行えます。
また、スプレッド・スワップポイントについては、様々な面で海外FX業者の中で標準的なスペックです。
したがって、取引に豊富なボーナスを利用できることを考えると、日経225の取引にFXGTを利用するのは大きなメリットがあると言えます。
日経225は取引量や情報が多く、ファンダメンタルズ・テクニカルどちらにおいても、FXよりも相場分析がしやすい特徴があります。
これを機に日経225の取引を行ってみるのもいいでしょう。
- 最大100倍のレバレッジで取引できる
- 配当金がもらえる
- ゼロカットによる追証なし
- ボーナスで取引できる
- マイナススワップが発生する
- 国内業者で取引するよりも税金が高くなることがある
FXGT公式サイト:https://fxgt.com