FXGTでのEA(自動売買)使い方まとめ|MT5に導入する方法やスマホでも使える?

EA(自動売買)を使ってみたいけど「難しそう」「お金がかかるのでは?」と思い、なかなかスタートできない方もいるでしょう。

FXGTではEAによっては無料で自動売買ができ、条件を満たせばVPSの無料利用が可能です。

この記事ではEAの導入方法や、選び方のポイントなどについて詳しく解説していきます。

クロコ

この記事を読めばこんなことが分かるよ!

  • FXGTのEA(自動売買)の特徴
  • FXGTのEA(自動売買)のメリット
  • FXGTでMT5へEA(自動売買)を導入する方法
  • FXGTでの優秀なEA(自動売買)の選び方
  • FXGTのEA(自動売買)の注意点
目次

FXGTのEA(自動売買)の特徴

FXGTではEA(自動売買)を使った自動売買ができる

FXGTではMT5上でEA(自動売買)起動させることで自動売買ができます

国内業者などではEA(自動売買)が禁止されていることも珍しくありませんが、FXGTでは正式に認められているので堂々と自動売買ができます。

クロコ

禁止されてないから堂々とできるね!

FXGTでEA(自動売買)を使えば儲かる?

FXGTでEA(自動売買)を使ったからといって、絶対に儲かるとは限りません。

自動売買はルールに基づいて機械的に取引できるのがメリットですが、どのような相場においてもそのルールで利益が出るとは限らないからです。

例えば、RSIやストキャスティクスを使って逆張りするEAは、レンジ相場には強いでしょうがトレンド相場では全く通用しないでしょう。

にもかかわらず、トレンド相場に移行した後も動かし続ければ、マイナスを出すリスクが高くなります。

自動売買ツールは決して万能ではないので、状況に応じた使い分けが非常に大切になります。

クロコ

何も考えずに自動売買ツールを動かしても儲からない可能性が高いよ!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTのEA(自動売買)のメリット

  • 豊富なボーナスを自動売買に活かせる
  • テクニカル分析の知識が不要
  • 感情に左右されず取引できる
  • 時間が無い人でも取引で利益を出せる
  • 無料でVPSが利用できる

豊富なボーナスを自動売買に活かせる

FXGTでは口座開設時や入金時にボーナスがもらえます。

ボーナスはもちろん自動売買でも使えるので、証拠金の金額を増やして取引に利用できます。

クロコ

証拠金が増えるので、取引できるロット数が増えたり、ロスカットされにくくなったりするよ!

テクニカル分析の知識が不要

EA(自動売買)を利用すれば、テクニカル分析の知識が不要になるのもメリットと言えます。

事前に設定したプログラムに沿って自動売買が行われるので、チャートをみて売買タイミングを判断する必要が無いためです。

そのため、裁量取引する自信がない場合、EA(自動売買)を試してみるといいかもしれません。

クロコ

エントリーや決済の判断をする必要が無いから、初心者でも取り組みやすいよ!

感情に左右されず取引できる

EA(自動売買)はシステムが機械的に売買するので、感情に左右されないメリットもあります。

裁量取引で損をしてしまう大きな理由として、人間の感情が挙げられます。

損切できなかったり、ルールを破って早く利食ってしまったりするのは、感情が原因で上手に取引できない典型的なパターンです。

その点、相場の動きに惑わされず、ルール通りに取引できるのはEA(自動売買)の強みと言えるでしょう。

クロコ

損切りはかなり難しいから、それをシステムに任せられるのは大きなメリットだね!

時間が無い人でも取引で利益を出せる

忙しく取引に時間を割けない人でも、EA(自動売買)を利用すれば利益を出せます。

システムが自動で売買するので、チャートを見る時間がほとんど取れなくても問題ありません。

仕事や学業、家事で忙しくチャートを開いて売買するのが難しい方も、EA(自動売買)を活用した取引なら儲けられる可能性があるでしょう。

無料でVPSが利用できる

FXGTでは条件を満たすと、通常は有料のVPSを無料で利用できます。

VPSを無料利用するための条件は、以下の2点を満たすことです。

最低有効証拠金5000 USD
最低取引量5GTLOTs(50万ドル)

この条件を満たしている限り、無料でFXGTが提供するVPSを使えます。

クロコ

VPSの無料利用資格を得られたら、FXGTから連絡が来るよ!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTでMT5へEA(自動売買)を導入する方法

PCのMT5でEA(自動売買)を導入する方法

STEP
MT5でEA(自動売買)をさがす

EA(自動売買)はMT5からさがせます。

下記画像の「市場」をクリックしてください。

STEP
EA(自動売買)を選択する

すると、以下のようにEA(自動売買)ソフトをダウンロードできるマーケットが開かれます。

マーケットでは、有料・無料のソフトをダウンロードできます。

EA(自動売買)は大量に存在するので、無料のものや評価の高いものを優先して表示したい場合は、下記画像の箇所で並べ替えが可能です。

STEP
EAをダウンロードし有効化する

今回は一例として、無料のインジケーター「Dark Venus」ダウンロードしてみます。

続いて、ダウンロードボタンを押してダウンロードしましょう。

クロコ

Dark Venus MT5は、マーチンゲール法で運用するEAだよ!

STEP
EA名が表示される

すると、EA名が表示されます。

その後、チャートにEAをドラッグし、確認画面が表示されたら「アルゴリズム取引を許可する」にチェックを入れ「OK」を押せばEAの導入が完了します。

クロコ

動作をストップするときは、EAを導入したチャートが表示されたウィンドウを消そう。

スマホのMT5でEA(自動売買)は導入できる?

スマホのMT5では、EAをダウンロードできず導入することもできません。

EAの設定はパソコンのMT5で行うようにしましょう。

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTでの優秀なEA(自動売買)の選び方

リリースしている会社の信頼性

まずはEAを出している会社の信頼性を確かめます。

会社情報を開示しており、ユーザーからの評価が高いEAであれば信用できる可能性が高いでしょう。

一方で、会社の住所や連絡先が書いていなかったり、ほかのトレーダーからの評価が低かったりする場合はそのEAは避けるようにしてください。

クロコ

過去に高額なEAを販売していたり、「騙された」などの口コミが多かったりする会社はその時点で避けるようにしよう!

フォワードテストの結果

フォワードテストとは、実際にEA(自動売買)を動かし利益が出るかどうかを確認した結果です。

実施した結果利益が出ていなければ、言うまでもなくそのEA(自動売買)を利用すべきではありません。

フォワードテストの結果は必ず確認するようにしてください。

クロコ

フォワードテストの結果を公表していないEAはその時点で選択肢から除外しよう!

バックテスト成績

バックテストとは、過去チャートを元に、一定期間にどの程度のパフォーマンスが得られたかをシミュレーションすることです。

バックテスト成績が良ければ、実際にEA(自動売買)を動かしたときにも、高い運用成績を期待できるかもしれません。

ただし、EA(自動売買)の販売者の中は、たまたま成績の良かった時期の結果だけを見せてくる人もいます。

この場合、都合のいい情報だけを見せて売りつけようとしている可能性が高いので、購入しないほうが無難です。

10年分などのまとまった期間のバックテスト結果を公開しており、そのうえで利益が出ているEA(自動売買)を選択することをオススメします。

プロフィットファクター

プロフィットファクターとは利益額と損益額の比率のことです。

利益が±0円だとプロフィットファクターは1.00となります。

数値が1.00を下回る場合、運用結果がマイナスということになるのでそのEA(自動売買)は選ばないようにしてください。

数値が高いほうがよく、目安として1.2以上のEAを選ぶべきと言われています。

ただし取引回数が少なくて数値が高い場合は、偶然いい結果が出ただけの可能性もあります。

そのため、取引回数が1万回以上など多く、プロフィッタファクターが高いEAを選ぶべきです。

クロコ

プロフィットファクターの数ぎだけではなく、取引回数も見て総合的に判断しよう!

最大ドローダウン

ドローダウンとは保有資産の下落率のことです。その中で最も値が大きなものが、「最大ドローダウン」と呼ばれます。

EA(自動売買)においては、資金が過去最高額からどの程度減ったかを示しています。

最大ドローダウン率が高いEA(自動売買)は、相場が不安定になったときに資産が大きく減らす可能性があります。

反対に小さいものを選べば、大きな価格変動が起こった際にも損失が小さく済むでしょう。

クロコ

最大ドローダウン率は2~3%程度のものを選ぶといいよ!

総取引量

総取引量はこれまでにEAが売買をした回数です。

バックテストの回数が少ないと、取引回数が多くなったときに利益が出るかわからないので、相取引量が一定以上の回数のEAを選びましょう。

具体的には取引回数が1000回以上のEAを選択するのが望ましいと言われています。

クロコ

中には、成績をよく見せるためにあえて総取引量を少なくしているEAもあるから気を付けよう!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTのEA(自動売買)の注意点

  • MT5で動くEAをさがす必要がある
  • 禁止事項をすると口座凍結になる危険がある
  • 放置していいわけでは無い
  • バックテストやフォワードテストの結果を信じすぎない
  • 詐欺ツールに注意する

MT5で動くEAをさがす必要がある

FXGTでは利用できるプラットフォームがMT5のみとなっています。

MT4でしか動作しないEAも少なくないので、注意しましょう。

クロコ

MT5から利用可能なEA(自動売買)一覧を確認できるから、さがすのはそれほど難しくないよ!

禁止事項をすると口座凍結になる危険がある

FXGTには禁止事項があり、行ってしまうと口座凍結やアカウント追放といったペナルティを受ける可能性があります。

具体的な禁止事項の一例は以下の通りです。

FXGTの禁止事項一覧
  • 複数口座間・複数業者間での両建て
  • 同一人物による複数アカウントの作成・運営
  • 同一IPアドレスから複数アカウントにアクセス
  • クレジットカードの認証をしない

これらの行為をしてしまうと規約違反になるのは、裁量取引でも自動売買でも変わりません。

自動売買の場合、複数のEAを動かすと、意図せずに複数口座間もしくは複数業者間での両建てになってしまうことがあります。

EAを複数同時に運用する場合は特に気を付ける必要があります。

クロコ

両建てしたつもりは無くても、たまたま同じタイミングでEAが動作すると違反行為と思われることがあるよ!

放置していいわけでは無い

EA(自動売買)を使っているからと言って、完全放置はNGです。

どのような相場状況でも安定して利益を出せるEA(自動売買)は存在せず、状況によって使い分ける必要があるためです。

そのため、EA(自動売買)を動かした後はチャートを1日に数回確認し、相場状況に応じてEA(自動売買)を使い分けるようにしましょう。

クロコ

レンジ相場向きのEAとトレンド相場向きのEAは違うから、相場に合わせて選びなおしてね!

バックテストやフォワードテストの結果を信じすぎない

EA(自動売買)を選ぶときは、バックテストやフォワードテストの結果を確認するべきですが、データを信じすぎるのも問題です。

テスト結果はスクショの加工やテスト期間の調整などにより、いくらでもごまかせます。

もしも偽造されたテスト結果を信じ込んでしまい、EA(自動売買)を動かしたあと放置すれば、大きな損失を被るかもしれません。

テスト結果は参考までにとどめておき、実際に運用する時には状況をこまめに確認するようにしましょう。

クロコ

デモ口座で一定期間EA(自動売買)を動かしてみて、成績を確かめるのもひとつの方法だよ!

詐欺ツールに注意する

EA(自動売買)ツールは放置しても稼げそうなイメージがあるためか、詐欺ツールも出回っています。

詐欺ツールはSNSやネット上の広告で派手に宣伝されており、10万円~数十万円程度と高額なのが特徴です。

こうしたツールは高額なだけではなく、性能が低く動かしたあとに取引でマイナスが出ることも多いです。

そのため、手を出すと二重に損することになるので絶対に買わないようにしましょう。

クロコ

詐欺ツールの特徴は以下の通りだよ!気を付けてね!

【FAQ】FXGTのEA(自動売買)についてよくある質問

EA(自動売買)は無料で利用できますか?

EA(自動売買)には無料もあるので、無料のEAを選んでダウンロードすればお金をかけずに利用できます。

また、自動売買に必要なVPSについても、条件を満たせばFXGTから完全無料で提供されます。

高額な自動売買ツールを購入すれば儲かりますか?

高額な自動売買ツールだからといって、成績が良くなるとは限りません。

反対に無料のツールでも、相場状況に応じて上手に使い分ければ儲けることは可能です。

さらに、数十万円などの高額な自動売買ツールは詐欺ツールの可能性もあるので、購入しないほうが無難です。

FXGTのEA(自動売買)のまとめ

この記事では、FXGTのEA(自動売買)についてまとめました。

自動売買はMT5を利用すればかんたんに導入でき、無料で始めることもできます。

また、条件を満たせばFXGTが提供するVPSも無料で使えるので、興味がある場合はこの機会に初めてみるのもいいでしょう。

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FXに精通した現役トレーダー
FXGTを3年以上使い倒した管理人が日本一詳しく、FXGTのあれこれを解説しています。こちらはFXGTについて専門的に扱ったサイトになります。

目次