FXGTの入金では、bitwalletや仮想通貨、銀行振込などいろいろな方法を利用できます。
この記事ではおすすめの入金方法や手数料などについて、徹底比較し解説します。
- 10種類の入金方法の特徴
- おすすめの入金方法はbitwallet
- それぞれの入金方法の特徴・注意点
FXGTの入出金についてのユーザーの評判・口コミに関してはこちらが参考になります

FXGTの入金方法(最低入金額・反映時間・手数料)
クロコ
入金方法 | 最低入金額 | 反映時間 | 手数料 |
---|---|---|---|
仮想通貨 | BTC:0.0001BTC ETH:0.05ETH XRP:25XRP ADA:0.0001ADA USDT:25USDT | 1分~30分 | なし |
bitwallet | 10 USD, 10 EUR, 1000 JPY | 即時 | なし |
STICPAY | なし | 即時 | なし |
銀行送金 | 10,000 JPY | ~4時間 | なし |
銀行振込 | 10,000 JPY | 3-5営業日 | あり |
VISA | 5000 JPY | 即時 | なし |
MasterCard | 5000 JPY | 即時 | なし |
JCB | 1000 JPY | 即時 | なし |
AMERICAN EXPRESS | 5000 JPY | 即時 | なし |
ダイナーズクラブカード | 5000 JPY | 即時 | なし |
FXGTにはこのように10種類の入金方法があり、最低入金額や反映時間が異なりますが、多くの入金方法で当日中の入金反映が可能です。
それぞれに特徴があるので、詳しく見ていきましょう。
クロコ
FXGTのおすすめの入金方法は?

この記事では様々な入金方法について、特徴や入金手順を説明していきます。
しかし、その前にFXGTを利用する際にどの方法を選ぶのがベストなのかをお伝えします。
オススメの入金方法はbitwallet一択です。
おすすめの入金方法はbitwallet
おすすめの入金方法はbitwalletです。
bitwalletなら手数料無料で即時入金でき、出金する際にも金額に制限がかからないからです。

他の方法で入金すると出金時に面倒な思いをすることもあるから、入金はbitwallet一択でOKだよ!
bitwalletからの出金には手数料がかかる
bitwalletは素早く入金でき、出金時も余計な手間がかからないので、オススメの入金方法となります。
ただし、一点だけ注意点があります。それは、bitwalletから銀行口座に出金するには手数料がかかるということです。
bitwalletから銀行への出金手数料は最高824円/回となっており、年間出金額で決まるステータスによってさらに安くすることができます。
ベーシック | プロ | アンリミテッド | |
---|---|---|---|
出金手数料 | 824円 | 618円 | 412円 |
出金額/年 | 〜0円 | 〜1万ドル | 〜3万ドル |
出金回数/年 | 〜0回 | 〜10回 | 〜30回 |
1年に出金額が3万ドル(約300万円)と出金回数が30回を越えれば、ステータスはアンリミテッドになり出金手数料はベーシックの半分にまで抑えることができます。
クロコ
口座開設で¥10,000
入金する前の注意点
FXGTの入金にはいろいろとルールがあるので、ここでまずは全体像を理解してみてください。
- 本人確認前の入金可能額は5,000USD相当以下
- クレジットカード入金の場合、事前にカード画像をアップロードする必要がある
- bitwallet・sticpayは入金時にアカウント認証が必要
- 本人確認するまでは一切出金はできない
- 入金は本人名義でないと受け付けできない
- 入金方法と出金方法は原則同じ方法があることが必要
尚、原則として入金方法と出金方法は同じ方法のみ可能で、出金上限が入金額までになっています。
取引により利益を超えた分の利益を出金する際には、bitwalletやSTICPAY、銀行送金のいずれかで出金する必要があります。
FXGTアカウントから入金方法を選ぶ
FXGTのアカウントにログインしたら、右上にある「入金」ボタンをクリックします。

すると入金方法の一覧が表示されるので、そこから好きな方法を選択していきましょう。
それぞれの入金方法の詳しい解説は以下で行っていきます。
FXGTの仮想通貨入金

評価 | |
---|---|
最低入金額 | BTC:0.0001BTC ETH:0.05ETH XRP:25XRP ADA:0.0001ADA Tether(USDT):25USDT |
最大入金額 | 無し |
手数料 | なし |
反映時間 | 1分~30分 |
仮想通貨の扱いに慣れている人にとってはオススメの入金方法
仮想通貨入金は反映が比較的早くQRコードなどで入金可能なため、扱いに慣れている人であればオススメできる入金方法です。
コインチェックなどの取引所のアカウントを持っていて、すでに仮想通貨を所持しているのであれば、入金に利用してもいいでしょう。
クロコ
送金手数料には注意
仮想通貨を送金する際には、マイニング手数料やガス代といった送金手数料がかかります。
この送金手数料が通貨によっては非常に高額で、ビットコインやイーサリアムを利用すると数千円かかってしまいます。
そのため、入金に利用する仮想通貨の種類は慎重に選ぶようにしましょう。
クロコ
仮想通貨での入金方法
続いて入金に利用する仮想通貨を選択します。
こちらのページでQRコードやもしくはアドレスを利用し、送金しましょう。
クロコ
口座開設で¥10,000
代表的な取引所からの仮想通貨送金方法はこちらを参考にしてください。
FXGTのbitwallet入金

評価 | |
---|---|
最低入金額 | 1000円 |
最大入金額 | なし |
手数料 | なし |
反映時間 | 即時 |
bitwalletはオススメの入金方法
bitwalletはオススメの入金方法となります。入出金手数料が無料で、入金が即時反映と利点が大きいからです。
また、出金もスムーズでストレスを感じることがありません。

特にこだわりがなければ、FXGTの入金方法はbitwalletがオススメだよ
FXGTとbitwalletのメールアドレスは同じである必要がある
注意点としては、bitwalletで入金する場合、FXGTとbitwalletの登録メールアドレスは同じでないといけないので気を付けましょう。
もしも2つの登録メールアドレスが異なる場合は、FXGTの「設定画面」からメールアドレスを認証する必要があります。
クロコ
bitwalletの入金方法
bitwalletのメールアドレスと入金する金額を入力し、「進める」をクリックします。
bitwalletにログインし入金確定メールが送られてきたら、手続き完了です。
口座開設で¥10,000
FXGTのSTICPAY入金

評価 | |
---|---|
最低入金額 | なし |
最大入金額 | なし |
手数料 | なし |
反映時間 | 即時 |
STICPAYも悪くない入金方法
STICPAYもewalletと同様にオンラインウォレットです。
どちらも即時入金でき、出金もスムーズです。
そのため、STICPAYも悪くない入金方法と言えます。

ewalletの方がおすすめだけど、STICPAYも悪くはないね!
STICPAYは最低入金額が5000円
ewalletは入金最低額が1000円ですが、STICPAYは5000円となっています。
そのため少額で入金したい場合に、STICPAYだと不便さを感じる可能性があります。
汎用性はいまいち
ewalletと比較すると、sticpayの方が入金に利用できる海外FX業者は少なめです。
そのため、STICPAYも悪くは無いのですが、ewalletの方がオススメです。
メールアドレスが一致している必要がある
STICPAYで入金する場合、FXGTのメールアドレスとFXGTのメールアドレスが一致している必要があります。
もしもメールアドレスが異なる場合には、アカウントページのスクリーンショットを撮影し「お問合せチケット」から送りましょう。
クロコ
STICPAYの入金方法
STICPAYにログインし入金処理を完了させましょう。
FXGTの銀行送金での入金

評価 | |
---|---|
最低入金額 | 10,000円 |
最大入金額 | 500,000円 |
手数料 | 無し |
反映時間 | 4時間以内 |
銀行送金と銀行振込の違い
FXGTには「銀行送金」と「銀行振込」の2種類があります。

名前は似ていてまぎらわしいですが、実はこれらの2つには以下のように、振込先の違いや入金反映速度に違いがあります。
最大入金金額 | 反映速度 | |
---|---|---|
銀行送金 | 500,000円 | 4時間以内 |
銀行振込 | 5,000,000円 | 3〜5営業日 |
銀行送金は反映速度が速いですが最大入金金額が500,000円とやや低めです。
一方、銀行振込は入金反映が早くても3日程度かかりますが、最大入金金額が5,000,000円で大きな金額を入金できます。
そのため、スピード重視の振込の際には「銀行送金」を、入金したい金額が大きい時には銀行送金を利用すればいいでしょう。
クロコ
銀行送金での入金方法
入金額を入力し「進める」を押します。
表示された振込先へ銀行から送金しましょう。
振込の際には「振込ID カタカナ氏名」を必ず表示する必要があります。例えば「例:1234567ヤマダタロウ」といった具合です。
クロコ
FXGTの銀行振込入金

評価 | |
---|---|
最低入金額 | 10,000円 |
最大入金額 | 無し |
手数料 | あり |
反映時間 | 即時 |
銀行振込は反映が遅くオススメできない。
銀行振込でFXGTに入金する場合、海外の銀行に国際送金をすることになります。
そのため、入金反映に5営業日ほどの時間がかかりとてもオススメできません。

海外の銀行に振り込むと、もちろん振込手数料もかかるよ!2,500円とかそれ以上のお金がかかるのでオススメできないよ!
入金最大金額は大きい
銀行振込(海外送金)は送金に時間がかかるのが大きな欠点ですが、一度に大きな金額を入金できるメリットもあります。
銀行送金の最大送金金額が50万円なのに対し、海外銀行振込は10倍の500万円まで振込できます。
そのため、大きな金額を入金したい場合に限り、銀行振込に利用価値があるでしょう。
クロコ
振込コード・氏名を記載する必要あり
銀行振込の際には、振込コードを入力した後に、ローマ字で氏名を入力する必要があります。イメージとしてはこのような感じです。
振込コードや氏名の入力を忘れてしまうと、反映に大幅に時間がかかる可能性があるので注意しましょう。
銀行振込での入金方法
表示された口座情報を確認して振り込みを行いましょう。
銀行振込(海外送金)は入金後に3-5日程度かかります。
そのため、振込金額が50万円以下なのであれば、「銀行送金」を選択すると数時間以内に着金しこちらのほうが圧倒的にオススメです、。
クロコ
口座開設で¥10,000
FXGTのVisa入金

国際ブランドごとの最低入金額と入金限度額
クレカ一覧 | 最低入金額 | 入金限度額 |
---|---|---|
Visa | 5,000円 | 500,000円 |
Mastercard | 5,000円 | 100,000円 |
JCB | 1,000円 | 500,000円 |
Diners Club International | 5,000円 | 500,000 円 |
American Express | 5,000円 | 500,000 円 |
こうして比べてみると、Mastercardは最低入金額が高く、入金限度額は低いことが分かります。
そのため、Mastercardは入金方法としてあまりオススメできません。
また、出金時には入金した金額が原則の可能金額は以下のようになっています。
クレカ一覧 | 最低出金額 |
---|---|
Visa | 5,000円 |
Mastercard | 5,000円 |
JCB | 1,000円 |
Diners Club International | 10,000円 |
American Express | 10,000円 |
クロコ
Visa入金の特徴
評価 | |
---|---|
最低入金額 | 5000円 |
最大入金額 | 500,000 円 |
手数料 | なし |
反映時間 | 即時 |
Visa入金は5000円からの入金が可能です。
基本的には即時で入金されるので、取引したいときにすぐ反映されます。ただ、入金した金額までしか出金できない点には気を付けましょう。
尚、クレジットカード/デビットカードで入金した場合は、入金した以上の金額を出金はできません。
入金額以上の出金の場合にはbitwalletやSTICPAY、銀行送金で出金する必要があります。また、入金回数は24時間以内3回のみと定められています。
クロコ

クレジットカードは入金拒否されることが珍しくない
クレジットカードはVisa・Mastercard・JCB・AMERICAN EXPRESS・ダイナーズクラブカードなど、いろいろな国際ブランドを利用できます。
ただ、マネーロンダリングや資金洗浄防止のため、海外FX業者への入金がクレジットカード会社の独自の判断で支払いが拒否されてしまうことがあります。
クロコ
Visa入金での入金
情報を入力し「進める」を押し入金手続きを進めましょう。
FXGTのMasterCard入金

評価 | |
---|---|
最低入金額 | 5000円 |
最大入金額 | 100,000円 |
手数料 | なし |
反映時間 | 即時 |
MasterCardでの入金
Mastercardの入金は最低入金額が5000円です。
他の国際ブランド同様、入金反映のためにはカード画像を撮影し、重要な情報を塗りつぶしたものを送付して認証する必要があります。
また、一度の最大入金金額が100,000円と上限が存在し、あまり使い勝手がいいとは言えないのが正直なところです。
さらに、他の国際ブランド同様にカード会社から入金を拒否されることも珍しくありません。
クロコ
MasterCardでの入金方法
以上でMastercardでの入金は完了です。
FXGTのJCB入金

評価 | |
---|---|
最低入金額 | 1,000円 |
最大入金額 | 500,000円 |
手数料 | なし |
反映時間 | 即時 |
JCBでの入金方法の概要
他の国際ブランドでは最低入金額は5,000円ですが、JCBでの入金の場合、最低入金金額が1,000円と低くなっています。
そのため、少額から入金したい場合には他のカードよりもJCBの方が使い勝手がいいかもしれません。
やはり他のカードブランド同様、クレジットカードの情報をアップロードする必要があります。
また、出金額の上限は入金額と同じ金額までになっており、カード会社から決済を拒否される可能性がある点には注意しましょう。
クロコ
JCBでの入金方法
FXGTのAMERICAN EXPRESS入金

評価 | |
---|---|
最低入金額 | 5,000円 |
最大入金額 | 500,000 円 |
手数料 | 無し |
反映時間 | 即時 |
AMERICAN EXPRESS入金の注意点
AMERICAN EXPRESSでの入金時には24時間以内に3回までというルールがあり、他の国際ブランドと比較して制限が多めな印象です。
さらに出金時にも以下のように金額の制限があります。
最低出金額 | 最大出金額 |
---|---|
10,000 円 | 5,000,000 円 |
クロコ
AMERICAN EXPRESS入金方法
続いてクレジットカード情報を入力し、入金処理を進めれば入金完了です。
FXGTのダイナーズクラブカード入金

評価 | |
---|---|
最低入金額 | 5,000円 |
最大入金額 | 500,000 円 |
手数料 | なし |
反映時間 | 即時 |
ダイナーズクラブカード入金の詳細
ダイナーズクラブカードの入金は、AmericanExpress(アメックス)と同様に入金時には24時間以内に3回までというルールがあります。
最低入金額が5,000円で、最大入金額が500,000円という点も、AmericanExpress(アメックス)と同じです。
さらに出金時にも以下のように金額の制限があるのも、AmericanExpress(アメックス)と共通している点です。
最低出金額 | 最大出金額 |
---|---|
10,000 円 | 5,000,000 円 |
クロコ
口座開設で¥10,000
ダイナーズクラブカードでの入金方法
カード情報を入力し「進める」をクリックし処理を進めてください。
FXGTで入金が不承認になる理由は?
FXGTで入金が不承認になるケース
FXGTでは入金が受け付けられず、不承認になるケースがあります。

入金不承認になるのは、以下のような時だよ!
入金方法 | 理由 | |
---|---|---|
クレジットカード | クレジットカード認証が完了していない | クレジットカード認証を行う(クレジットカードの画像を撮影し提出する) |
bitwallet/STICPAY | オンラインウォレット認証をしていない | 設定→法定通貨ウォレット→オンラインウォレットと進み、認証する |
仮想通貨 | アドレスミス・ラベルの記入漏れ | 正しいアドレスを入力する・リップルの場合はラベルを入力する |
銀行振込 | ・最低入金額以上を入金しようとしている ・振込コードを記入していない | ・最低入金額以上を入金する ・振込コードを記入する |
このように入金時に本来記載すべき内容が漏れていたり、入金金額が最低金額未満だとエラーになることがあります。
非承認になってしまった場合は、入金方法に誤りがないかどうかを確認して、再度正しい方法で入金するようにしてください。
FXGTの入金方法まとめ

FXGTには10種類の入金方法があり、状況に合わせて最適な選択ができるようになっています。
今回の記事を参考に、ぴったりの入金方法を見付けてみてください。
- 仮想通貨入金
- bitwalletで入金
- STICPAYで入金
- 銀行送金
- 銀行振込
- VISAで入金
- MasterCardで入金
- JCBで入金
- AMERICANEXPRESSで入金
- ダイナースクラブカードで入金
おすすめFX業者ランキング
-
FXGT
最大レバレッジ1000倍で為替から株式指数、仮想通貨まで多種多様な銘柄を取り揃える人気急上昇中のFXブローカー 仮想通貨FXするならFXGT一択!
-
exness(エクスネス)
スプレッドとレバレッジの条件がかなりよく、信頼性とともに海外を中心に絶大な支持があるexness。2020年に日本上陸したばかりで今一番口座開設されているおすすめのFXブローカー
-
XM(エックスエム)
高い約定力とリクオートなしの取引環境で日本人トレーダーに絶大な支持のある有名ブローカー。レバレッジ、ボーナス、取引環境といずれも評価のバランスが最も良い。