FXGTのCryptoMax(クリプトマックス)口座は仮想通貨取引に最適?メリット・デメリットまとめ

FXGTでは2022年に、新しい口座タイプCryptoMax(クリプトマックス)口座をリリースしました。

CryptoMax(クリプトマックス)口座は取引できる仮想通貨の通貨ペア数が圧倒的に多く、豪華なボーナスを利用できます。

この記事では、そんなCryptoMax(クリプトマックス)口座について特徴やメリット・デメリットなどを解説していきます。

クロコ

この記事を読むと以下のようなことが分かるよ!

  • CryptoMax口座(クリプトマックス口座)のスペック
  • CryptoMax口座(クリプトマックス口座)のメリット
  • CryptoMax口座(クリプトマックス口座)のデメリット
  • CryptoMax口座(クリプトマックス口座)の取り扱い銘柄
  • CryptoMax口座(クリプトマックス口座)の使い方
目次

FXGTのCryptoMax口座(クリプトマックス口座)のスペック

CryptoMax口座(クリプトマックス口座)が新規追加

CryptoMax口座(クリプトマックス口座)は、2022年9月30日に新規追加された新しい口座タイプです。

なんといって仮想通貨関連銘柄の選択肢が最多なのが特徴で、仮想通貨を中心に取引したい人にオススメできる口座タイプと言えます。

CryptoMax(クリプトマックス)口座のスペック表

以下がCryptoMax(クリプトマックス)口座の詳しいスペック表になります。

項目詳細
取引可能資産暗号資産, シンセティックペア , DeFiトークン , NFT
コントラクトサイズ1
取引手数料0
最低入金額5ドル
最大レバレッジ500倍
キャンペーン利用可能
ボーナス利用可能
最小/最大ロット数0.01ロット/100ロット
基軸通貨BTC, ETH, USDT, ADA, XRP, EUR, USD, JPY
マージンコール70%
ロスカット40%
スワップあり
スプレッド0pips~
最大保有可能ポジション数100
ゼロカット

取り扱い仮想通貨ペアが豊富

CryptoMax(クリプトマックス)口座では、他の口座と比較して取引できる仮想通貨の通貨ペア数が豊富です。

以下が口座タイプごとの仮想通貨ペアの比較表です。

口座タイプ仮想通貨の通貨ペア数
ミニ口座4種類
スタンダード+口座32種類
クリプトマックス口座63種類
PRO口座32種類
ECN口座32種類

このようにトレードできる仮想通貨のペア数が圧倒的に多いのが、CryptoMax(クリプトマックス)口座の特徴です。

クロコ

様々な仮想通貨を取引するなら、CryptoMax(クリプトマックス)口座一択だね!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTのCryptoMax(クリプトマックス)口座のメリット

  • 100%改訂版Welcomeボーナスが豪華
  • 仮想通貨関連の様々な銘柄を取引可能
  • ボーナスを取引に利用できる
  • 24時間365日取引可能
  • コントラクトサイズが1(イチ)

100%改訂版Welcomeボーナスが豪華

2022年10月現在、FXGTのCryptoMax口座(クリプトマックス口座)では、100%改訂版Welcomeボーナスを利用できます。

100%改訂版Welcomeボーナスは期間限定の入金ボーナスで、詳細は以下の通りです。

ボーナス名100%改訂版Welcomeボーナス
ボーナス金額入金額の100%
対象口座CryptoMax口座(クリプトマックス口座)のみ
上限金額15万円
ボーナス受け取り可能期間期間限定(終了期間未定)

このように100%入金ボーナスを最大15万円分も受け取れます。

CryptoMax口座(クリプトマックス口座)のみで利用できるボーナスで、他の口座には対応していません。

クロコ

期間限定ボーナスだから、早めに利用しておこう!

仮想通貨関連の様々な銘柄を取引可能

CryptoMax口座(クリプトマックス口座)では、以下のように様々な仮想通貨関連銘柄を取引可能です。

  • 暗号資産
  • シンセティック暗号資産
  • DeFiトークン
  • コイン(Coins)
  • NFTなどのCFD

このようにFXGTが取り扱う、あらゆる仮想通貨関連銘柄を取引できます。

クロコ

FXGTオリジナル銘柄のシンセティックペアも取引できるよ!

ボーナスを取引に利用できる

CryptoMax口座(クリプトマックス口座)はボーナスがもらえる口座タイプなので、FXGTの豊富なボーナスを取引に利用できます。

10,000円分の口座開設ボーナスにも対応しているので、自己資金をせずにボーナスのみでトレードも可能です。

クロコ

口座開設ボーナスが10,000円もらえるから、まずは口座開設ボーナスのみで取引してみてもいいね!

24時間365日取引可能

CryptoMax口座(クリプトマックス)で取り扱っている仮想通貨関連銘柄は、全て24時間365日取引可能です。

そのため、MT5を開きCryptoMax口座(クリプトマックス)にログインすれば、土日祝日や土日でも関係なくトレードができます。

他の口座の場合、時間帯や曜日に合わせて取引できる銘柄を選ぶ必要があり手間がかかる可能性があります。

その点、CryptoMax口座(クリプトマックス)なら取扱い銘柄は全ていつでも取引できます。

コントラクトサイズが1(イチ)

CryptoMax(クリプトマックス)口座のコントラクトサイズは1なので、1ロット=1通貨単位です。例えばビットコインの場合は、1ロット=1BTCということです。

そのため、取引時の数量指定が楽になりFXに不慣れな方でも扱いやすいメリットがあります。

クロコ

たとえば、リップルの取引で1XRP購入するにはロット数は1だよ!同じくライトコインを1LTC買うときもロット数は1でOKだよ!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTのCryptoMax(クリプトマックス)口座のデメリット

  • 最大レバレッジが低め
  • 仮想通貨関連銘柄しか取引できない

最大レバレッジが低め

CryptoMax口座(クリプトマックス)の最大レバレッジは500倍です。

スタンダード+口座やミニ口座の最大レバレッジは1000倍なので、比較すると低めですね。

ただし、仮想通貨はボラティリティが非常に大きいため、500倍ぐらいがちょうどいいという見方もできると思います。

クロコ

仮想通貨のボラの大きさを考慮して500倍に設定されている可能性もあるね!

仮想通貨関連銘柄しか取引できない

CryptoMax(クリプトマックス)口座は仮想通貨関連銘柄の専用口座です。

そのため、為替の通貨ペアや金属、メタルなどの銘柄は一切取引できません。

為替の通貨ペアや金(ゴールド)を1000倍のレバレッジで取引できるのもFXGTの魅力です。

CryptoMax(クリプトマックス)口座でこれらをトレードできないのはデメリットと言えます。

クロコ

仮想通貨以外の銘柄を取引するには、他の口座タイプを開設しよう!

マイナススワップが発生する

FXGTでは仮想通貨取引において、基本的にスワップフリーになっています。

しかし、CryptoMax(クリプトマックス)口座ではマイナススワップが発生するので、長期取引の際には気を付ける必要があります。

スワップポイントは以下の時間帯に4時間ごとに発生します。

  • 03:00
  • 07:00
  • 11:00
  • 15:00
  • 19:00
  • 23:00

仮に24時間ポジションを保有し続けると、6回スワップポイントが発生することになります。

クロコ

スワップポイントを抑えるには、できるだけポジションを持つ時間を短くする必要があるよ!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTのCryptoMax(クリプトマックス)口座の全取扱銘柄一覧

暗号資産

BTCUSDBTCJPYETHUSD
ETHJPYXRPUSDXRPJPY
LTCUSDLTCJPYBCHUSD
BCHJPYXRPBTCETHBTC
LTCBTCBTCEURBCHEUR
LTCEURETHEURXRPEUR
ADAUSDADABTCADAJPY
ADAEURXLMUSDXLMBTC
XLMJPYXLMEURDOTUSD
DOTBTCDOTJPYDOTEUR
DOGUSDSHBUSDDSHUSD
XMRUSDXMRJPYDSHJPY
BCHBTCDSHBTCETHLTC
BCHLTCDSHLTCBCHETH
XRPETHDSHETHBCHXRP
LTCXRPDSHXRPBCHDSH
EOSJPYEOSUSDEOSBTC
TRXUSDDSHEURADAXRP
BSVUSDBNBUSDBNBBTC
BNBJPYBNBXRPXTZUSD
IOTUSDMBTUSDXMREUR
SOLUSD

シンセティック暗号資産ペア

BTCXAUBTCXAGBTCUSO
BTCSPXBTCNASBTCDOW
BTCAPLBTCMETBTCAMZ
BTCTWR

DeFiトークン

LNKUSDWBTUSDZRXUSD
RENUSDUNIUSDSNXUSD
CROUSDAAVUSDCOMUSD
MATUSDLNKUSDWBTUSD
ZRXUSDRENUSDUNIUSD
SNXUSDCROUSDAAVUSD
COMUSDMATUSD

NFT

CHZUSDENJUSDDGBUSD
THTUSDMANUSDCHZUSD
ENJUSDDGBUSDTHTUSD
MANUSD
\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTのCryptoMax(クリプトマックス)口座の作り方

CryptoMax(クリプトマックス)口座で取引するには、まずは口座を作成する必要があります。

ここでは口座の作り方を解説します。

STEP
ライブ口座開設を選択する

まずはライブ口座を開設していきます。

FXGTのアカウントにログイン後、上部メニューの「MT5」をクリックしその後「ライブ口座」を押します。

STEP
CryptoMax口座を選択する

続いて口座種別の選択画面に移行します。

CryptoMax(クリプトマックス)口座を選択してください。

STEP
通貨を選択する

続いて取引に利用する通貨を選択します。

日本円・ユーロ・仮想通貨を選択可能です。

STEP
レバレッジを選択する

続いてレバレッジを選択します。CryptoMax(クリプトマックス)口座では5倍~500倍のレバレッジを選べます。

クロコ

仮想通貨はボラが大きいから、まずは低めのレバレッジにするのもありだよ!

STEP
パスワードを設定する

続いてパスワードを設定したら、「進める」をクリックしましょう。

すると、MT5口座の追加が終わりCryptoMax(クリプトマックス)口座を利用できるようになります。

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTのMT5でCryptoMax口座(クリプトマックス)にログインする方法

口座の作成が完了したら、MT5からログインし取引を開始しましょう。

STEP
取引口座にログインする

まずはMT5を開きます。続いて上部メニューの「ファイル」をクリックし、「取引口座にログイン」を押してください。

STEP
ログインする

続いて先ほど作成したCryptoMax(クリプトマックス)口座のIDとパスワードを入力して、サーバーを「FXGT-live」にしOKをクリックしてください。

IDやパスワードを確認したい場合は、FXGTのアカウント内から確認できます。

クロコ

以下のようにアカウント内からログインIDやパスワードを取得できるよ

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

【FAQ】FXGTのCryptoMax(クリプトマックス)口座についてよくある質問

結局、CryptoMax(クリプトマックス)口座は他と何が違うの?

他の口座と比べて、大きく違う部分は以下の2か所です。

このように取引できる仮想通貨ペアが63種類(他の口座は多くても32種類)で、豪華な入金ボーナス(100%改訂版Welcomeボーナス)を利用できます。

この2点がCryptoMax(クリプトマックス)口座が他よりも優れている点です。

CryptoMax(クリプトマックス)口座ではデモ取引もできる?

CryptoMax(クリプトマックス)口座のデモ口座を作れば取引できます。

デモ口座で使用感を試してから、実践で利用するかどうかを決めてもいいでしょう。

ロスカット水準は何%?

クリプトマックス口座ではロスカット水準は、証拠金維持率の40%となっています。

ゼロカットシステムはある?

他の口座タイプと同様、クリプトマックス口座にゼロカットシステムはあります。

そのため、口座残高がマイナスになっても追証を請求されることはありません。

ことはありません。

FXGTのCryptoMax(クリプトマックス)口座についてまとめ

CryptoMax(クリプトマックス)口座は、仮想通貨取引専用の口座タイプです。

すべての口座タイプの中で仮想通貨ペアの取扱い数が最も多いので、様々な仮想通貨を取引したい方に向いています。

また、CryptoMax(クリプトマックス)口座のみでもらえる「100%改訂版Welcomeボーナス」が豪華なのも、大きな特徴です。

このボーナスはいつ終了するか分からないので、開催期間中に利用するといいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FXに精通した現役トレーダー
FXGTを3年以上使い倒した管理人が日本一詳しく、FXGTのあれこれを解説しています。こちらはFXGTについて専門的に扱ったサイトになります。

目次