FXGTのCFD取引まとめ | 銘柄ごとの最大レバレッジやスプレッド

FXGTではFXだけではなく、CFD銘柄の取引も可能です。

仮想通貨やメタル、エネルギー、株式の個別銘柄といった、様々な銘柄にレバレッジをかけて取引できます。

この記事ではFXGTのCFDについて、解説していきます。

クロコ

この記事を読むと以下のようなことが分かるよ!

  • FXGTのCFDの全銘柄
  • FXGTのCFD取引の特徴
  • FXGTのCFDのレバレッジ一覧
  • FXGTのCFDのスプレッド一覧
  • FXGTのCFDの取引時間
目次

FXGTのCFDの銘柄を紹介

仮想通貨
銘柄シンボル名日本語での名称
Bitcoin vs US DollarBTCUSDビットコイン/ドル
Bitcoin vs Japanese YenBTCJPYビットコイン/日本円
Ethereum vs US DollarETHUSDイーサリアム/ドル
Ethereum vs Japanese YenETHJPYイーサリアム/日本円
Ripple vs US DollarXRPUSDリップル/米ドル
Ripple vs Japanese YenXRPJPYリップル/日本円
Litecoin vs US DollarLTCUSDライトコイン/米ドル
Litecoin vs Japanese YenLTCJPYライトコイン/日本円
Bitcoin Cash vs US DollarBCHUSDビットコインキャッシュ/米ドル
Bitcoin Cash vs Japanese YenBCHJPYビットコインキャッシュ/日本円
Ripple vs BitcoinXRPBTCリップル/ビットコイン
Ethereum vs BitcoinETHBTCイーサリアム/ビットコイン
Litecoin vs BitcoinLTCBTCライトコイン/ビットコイン
Bitcoin vs EuroBTCEURビットコイン/ユーロ
Bitcoin Cash vs EuroBCHEURビットコインキャッシュ/ユーロ
Litecoin vs EuroLTCEURライトコイン/ユーロ
Ethereum vs EuroETHEURイーサリアム/ユーロ
Ripple vs EuroXRPEURリップル/ユーロ
Cardano vs US DollarADAUSDカルダノ/米ドル
Cardano vs BitcoinADABTCカルダノ/ビットコイン
Cardano vs Japanese YenADAJPYカルダノ/日本円
Cardano vs EuroADAEURカルダノ/ユーロ
Stellar vs US DollarXLMUSDステラルーメン/米ドル
Stellar vs BitcoinXLMBTCステラルーメン/ビットコイン
Stellar vs Japanese YenXLMJPYステラルーメン/日本円
Stellar vs EuroXLMBTCステラルーメン/ユーロ
Polkadot vs US DollarDOTUSDポルカドット/米ドル
Polkadot vs BitcoinDOTBTCポルカドット/ビットコイン
Polkadot vs Japanese YenDOTJPYポルカドット/日本円
Polkadot vs EuroDOTEURポルカドット/ユーロ
Dogecoin vs US DollarDOGUSDドージコイン/米ドル
Shiba Inu vs US DollarSHBUSDシバイヌ/米ドル
貴金属(メタル)
銘柄シンボル名日本語での名称
US Gold vs US DollarXAUUSD金(ゴールド)/ドル
Silver vs US DollarXAGUSD銀(シルバー)/ドル
原油(エネルギー)
銘柄シンボル名日本語での名称
Spot US Crude Oil Vs US DollarUSOil米国原油スポット/米ドル
Spot London Crude Oil Vs US DollarUKOil英国油/米ドル
Natural Gas vs US DollarNGAS天然ガス/米ドル
株価指数
銘柄シンボル名一般名称
Dow Jones Industrial AverageUS30ダウ平均株価
Nasdaq 100 US100ナスダック100指数
Standard & Poor’s 500US500S&P 500
Nikkei 225JP225日経平均株価
FTSE 100UK100FTSE100種総合株価指数
DAX 40GER40ドイツDAX指数
France 40FRA40フランス40
Australia 200AUD200S&P/ASX 200指数
Volatility IndexVIXVIX指数
個別株CFD
銘柄(会社名)シンボル名
APPLE#AAPL
Amazon.com Inc#AMZN
ALIBABA GROUP HOLDING LTD#BABA
Bank of America#BAC
BED BATH & BEYOND#BBBY
BP#BP
BLACKSTONE GROUP#BX
CITIGROUP#C
COSTCO WHOLESALE#COST
DELTA AIR LINES#DAL
CISCO#CSCO
Walt Disney Company#DIS
eBay Inc#EBAY
Meta Platforms#META
Alphabet Inc#GOOGL
Intel Corporation#INTC
Johnson & Johnson#JNJ
Lyft, Inc.#LYFT
Microsoft Corporation#MSFT
NETFLIX#NFLX
NVIDIA#NVDA
Pfizer Inc#PFE
PayPal Holdings, Inc.#PYPL
Snap Inc.#SNAP
TESLA MOTORS#TSLA
TWITTER Inc#TWTR
Visa Inc#V
Walmart Stores Inc.#WMT
ExxonMobil Corporation#XOM
YANDEX#YNDX
Canopy Growth#CGC
\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTのCFD取引の特徴

豊富なボーナスを使える

FXGTではボーナスが豊富で、口座開設時や入金時に以下の3種類を受け取れます。

新規登録ボーナス新規登録でもらえるボーナス
入金不要で受け取れる
初回入金ボーナス初回入金時のみのボーナス
入金時に100%のボーナスがもらえる
通常入金ボーナス2回目以降の入金ボーナス
入金額の20%などを受け取れる

こういったボーナスを受け取れて、取引の際の証拠金として利用できるため、CFD取引を有利に行えます。

最大1000倍のレバレッジをかけられる

FXGTのCFD取引では最大1000倍のレバレッジをかけられます。

最大レバレッジはCFDの取扱銘柄によって異なりますが、仮想通貨と貴金属の2種類は最大1,000倍となっています。

クロコ

ビットコインやゴールドを取引するなら、1000倍のレバレッジをかけられるよ!

ゼロカットが適用される

FXGTではFXだけは無く、CFD取引においてもゼロカットが適用されます。

ゼロカットとは、相場変動が急激でロスカットが間に合わず損失が発生した際に、マイナス分をFX業者が補填する仕組みのこと。

日本国内では、金融庁の規制によって顧客の損失を補填することを禁じられており、ゼロカットシステムの導入はできない。

そのため、ゼロカットシステムは海外FX業者のみが採用可能となっている。

FXGTではゼロカットシステムが採用されており、口座残高がマイナスになってもFXGTが補填するので、借金を背負う心配をする必要なくレバレッジ取引ができます。

1つの口座でCFDとFXの両方を取引できる

FXGTでは1つの口座の中で、CFDとFXの両方を取引できます。

そのため、CFDの専用口座などを別途で作る必要が無く、CFD取引をするにあたって手間がかかりません。

また、同じ口座で取引できるため、MT5口座のログインし直しなども不要です。

クロコ

口座が複数あるとIDやパスワードの管理も面倒だから、口座が1種類だけでいいのは大きなメリットだよ!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTのCFDの銘柄のレバレッジ一覧

CFD銘柄の最大レバレッジ一覧

CFD銘柄の最大レバレッジ一覧は以下の通りです。

クロコ

仮想通貨や貴金属(メタル)は最大1000倍のレバレッジで取引できるよ!

仮想通貨

仮想通貨の場合、ほぼすべての通貨で1000倍のレバレッジでの取引が可能です

ドージコインとシバイヌを含んだ銘柄についてのみ、最大レバレッジが50倍となります。

クロコ

基本的に1000倍のレバレッジで取引できると思って大丈夫だよ!

貴金属(メタル)のレバレッジ

貴金属(メタル)のレバレッジは、以下のように取引価格によって最大レバレッジが変動します。

取引価値額最大レバレッジ
0~20万USD1000倍
20万USD~50万USD500倍
50万USD~100万USD200倍
100万USD~200万USD100倍
200万USD~500万USD50倍
500万USD~20倍

原油(エネルギー)のレバレッジ

原油(エネルギー)のレバレッジは、取引価格によって以下のように変動します。

取引価値額最大レバレッジ
0~20万USD100倍
20万USD~100万USD50倍
100万USD~500万USD30倍
500万USD~700万USD20倍
700万USD~10倍

株価指数のレバレッジ

取引価値額(USD)レバレッジ
0~20万USD最大100倍
20万USD~50万USD最大50倍
50万USD~500万USD最大30倍
500万USD~700万USD最大20倍
700万USD~最大10倍

個別株のレバレッジ

取引価値額(USD)レバレッジ
USD最大50倍
20万USD~50万USD最大25倍
50万USD~500万USD最大15倍
500万USD~700万USD最大10倍
700万USD~最大5倍
\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTのCFD銘柄のスプレッド一覧

メタル(貴金属)のスプレッド一覧

銘柄スプレッド
ゴールド/米ドル(XAUUSD)25
シルバー/米ドル(XAGUSD)25
スタンダード+口座の値

原油(エネルギー)

銘柄スプレッド
USOil(米国原油スポット/米ドル)12
UKOil(英国油/米ドル)10
NGAS(天然ガス/米ドル)34
スタンダード+口座の値

株価指数

銘柄スプレッド
US30(ダウ平均株価)300
US100(ナスダック100指数)300
US500(S&P500)75
JP225(日経平均株価)12
UK100(FTSE100種総合株価指数)320
GER40(ドイツDAX指数)300
FRA40(フランス40)320
AUD200(S&P/ASX 200指数)250
Volatility Index(VIX指数)550
スタンダード+口座の値

個別株CFD

銘柄(会社名)スプレッド
APPLE0.21
Amazon.com Inc0.4
ALIBABA GROUP HOLDING LTD0.58
Bank of America0.15
BED BATH & BEYOND0.08
BP0.05
BLACKSTONE GROUP0.05
CITIGROUP0.28
COSTCO WHOLESALE0.16
DELTA AIR LINES0.16
CISCO0.16
DELTA AIR LINES0.16
Walt Disney Company0.39
eBay Inc0.15
Meta Platforms0.2
Alphabet Inc1.4
Intel Corporation0.21
Johnson & Johnson0.24
Lyft, Inc.0.27
Microsoft Corporation0.24
NETFLIX0.43
NVIDIA0.35
Pfizer Inc0.26
PayPal Holdings, Inc.0.38
Snap Inc.0.56
TESLA MOTORS0.79
TWITTER Inc0.25
Visa Inc0.15
Walmart Stores Inc.0.34
ExxonMobil Corporation0.38
YANDEX0.32
Canopy Growth0.1
スタンダード+口座の値
\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTのCFDの取引時間

CFDは仮想通貨は24時間取引できますが、それ以外の銘柄については取引可能時間が決まっています。

仮想通貨の取引可能時間

仮想通貨は全銘柄が24時間365日いつでも取引できます。

クロコ

仮想通貨だけは休みの日でも関係なくトレードできるよ!

貴金属(メタル)の取引可能時間

貴金属(メタル)は全ての銘柄において、取引可能時間と取引停止時間が以下のようになっています。

時期取引可能時間取引停止時間
冬時間(月曜)07:05 〜(土曜)05:5504:55 〜 06:05
夏時間(月曜)06:05 〜(土曜)04:5503:55 〜 05:05

原油(エネルギー)の取引可能時間

原油(エネルギー)の場合、取引可能時間は以下の通りです。

クロコ

以下の時間以外は取引できないよ!

銘柄取引時間
USOIL夏時間:平日07:05 ~ 翌05:55
冬時間:平日08:05 ~ 翌06:55
UKOIL夏時間:平日09:05 ~ 翌05:55
冬時間:平日10:05 ~ 翌06:55
NGAS夏時間:平日07:05 ~ 翌05:45
冬時間:平日08:05 ~ 翌06:45

株価指数のレバレッジの取引可能時間

銘柄取引時間
US30夏時間:平日07:00 ~ 翌04:59
冬時間:平日08:00 ~ 翌05:59
US100夏時間:平日07:05 ~ 翌04:59
冬時間:平日08:05 ~ 翌05:59
US500夏時間:平日07:05 ~ 翌04:59
冬時間:平日08:05 ~ 翌05:59
JP225夏時間:平日07:05 ~ 翌04:59
冬時間:平日08:05 ~ 翌05:59
GER30夏時間:平日15:30 ~ 翌04:30
冬時間:平日16:30 ~ 翌05:30
UK100夏時間:平日15:30 ~ 翌04:30
冬時間:平日16:30 ~ 翌05:30
FRA40夏時間:平日15:30 ~ 翌04:30
冬時間:平日16:30 ~ 翌05:30
AUD200夏時間:平日07:30 ~ 翌04:30
冬時間:平日08:30 ~ 翌05:30

個別株の取引可能時間

個別株式の取引可能時間は、全ての銘柄において共通です。

時間取引可能時間
夏時間月曜日23:30~土曜日6:00
冬時間火曜日0:30~土曜日7:00

夏時間と冬時間で取引可能時間が異なるので、気を付けましょう。

FXGTのCFD取引での1ロットは銘柄によって異なる

CFD銘柄の1ロットの取引単位は、銘柄によって異なります。

銘柄1ロットあたりの取引単位
仮想通貨1枚(1BTC、1ETHなど)
金(ゴールド)100オンス
銀(シルバー)5000オンス
株価指数1~100株
株式の個別銘柄100株
※スタンダード+口座の場合

取引の際にはロット数と取引単位の関係を理解して、取引量を決めましょう。

FXGTのCFD取引の注意点

  • 取引の際には、MT5で気配値一覧に追加する必要がある
  • 取引停止時間が銘柄によって異なる
  • 最大レバレッジが銘柄によって変わる

取引の際には、MT5で気配値一覧に追加する必要がある

MT5でCFD銘柄の取引をする際、初期状態では気配値一覧に取引したい銘柄が表示されていません。

そのため、取引の際には気配値一覧に目的の銘柄を追加する必要があります。

クロコ

気配値一覧に目的の銘柄が並んでいる状態にしないと、取引できないよ!

取引停止時間が銘柄によって異なる

FXGTのCFD取引においては、取引停止時間が銘柄によって異なります。

仮想通貨は24時間365日いつでも取引できますが、メタル(金属)や株価指数、株式の個別銘柄は、土日の取引はできません。

平日働いており、土日に取引したいと考えている方は、取引できない銘柄が多いので気を付けましょう。

最大レバレッジが銘柄によって変わる

FXGTの特徴の一つとして、最大レバレッジが1000倍と非常に高いことが挙げられます。

しかし、すべての商品を1000倍のレバレッジで取引できるわけでは無く、銘柄や取引量によっては100倍以下になることもあります。

常に1000倍のレバレッジで取引できる前提で取引すると、証拠金不足になる恐れもあるので気を付けましょう。

クロコ

たとえば原油(エネルギー)や株価指数の取引では、最大レバレッジは100倍だよ!

【FAQ】FXGTのCFD取引についてよくある質問

CFD銘柄は最大1000倍のレバレッジで取引できる?

銘柄によって異なります。

仮想通貨やメタル(金属)はレバレッジ最大1000倍で取引できますが、他の銘柄は50倍~100倍程度が最大レバレッジとなることがあります。

CFD取引でもゼロカットは適用される?

CFD取引でもゼロカットは適用され、口座資金がマイナスになったらFXGTによって補填されます。

FXGTのCFDのまとめ

FXGTでは豊富なボーナスを利用し、最大1000倍のレバレッジを活かした取引が可能です。

FXとCFDは同じ口座内でトレードできるので、FXGTのアカウントを開設すれば、特別な手続きは不要でCFDの取引を開始できます。

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FXに精通した現役トレーダー
FXGTを3年以上使い倒した管理人が日本一詳しく、FXGTのあれこれを解説しています。こちらはFXGTについて専門的に扱ったサイトになります。

目次