もしも、FXGTを今後一切利用する予定が無いのであれば、アカウントを解約・退会もしくは、MT5口座を凍結するのがオススメです。
使わないアカウントをそのまま放置しておくと、不正利用などのリスクがあるからです。
この記事では、FXGTの口座解約やアカウント削除の手順を詳しく解説していきます。
この記事でわかること
- FXGTの口座を放置するとどうなる?
- 口座解約・退会方法
- 口座解約・削除するときの注意点
FXGTの口座解約・退会をすべき理由

FXGTを長期間利用しない場合、そのまま放置する方も少なくありません。
しかし、FXGTで今後取引するつもりが全くないのであれば、放置はせず解約・退会したほうがいいです。
- 口座維持手数料が発生するため
- 勝手にログインされる恐れがあるため
口座維持手数料が発生するため
口座解約したほうがいい理由として、そのまま放置すると口座維持手数料がかかる点が挙げられます。
FXGTではMT5口座に残高が残っている状態で90日間放置すると、月10ドルの口座維持手数料が発生します。
一度口座維持手数料が発生し始めると、毎月10ドルの口座維持手数料が継続して口座残高がゼロになるまで引かれ続けてしまいます。
うっかり口座残高を残した状態で放置してしまうと、口座内のお金が勝手に無くなっていくので、使わない口座を放置するのは危険なのです。

FXGTの口座を全く使う予定が無いなら、早めに資金を全て出金した方がいいよ

勝手にログインされる恐れがあるため
使わない口座を解約せずに残しておくと、不正アクセスされる可能性があります。
アカウントを乗っ取られると、以下のような被害に遭う恐れがあるでしょう。
- 名前や電話番号、住所などが流出する
- クレジットカード情報を盗まれる
- 口座内の資金を勝手に引き出される
- マネーロンダリングに利用される
個人情報が盗まれた場合、ダークウェブなどで売られる恐れもあるので、注意が必要です。

使わない口座を残してもメリットが無いから、リスクだけが残ることになるよ!
口座開設で¥10,000
FXGTの口座解約・退会前にやるべきこと

使っていない口座が残っていると、不正利用のリスクがあるため解約・退会すべきです。
ここでは、解約する前には下準備としてすべきことを紹介していきます。
予約注文があればキャンセルする
指値注文などの予約注文があれば、キャンセルしておきましょう。注文が残っている状態だとアカウント解約・退会ができないからです。

注文が残った状態で退会・解約しようとすると、サポートから注文をキャンセルするよう言われるよ
そのため、指値注文や逆指値注文などがあれば全てキャンセルしてから解約・退会の申請を行いましょう。
全資金をアカウントから出金する
資金がアカウントに残っていると削除できないので、解約・退会を進める前に必ず全資金を出金する必要があります。
MT5からEwalletに資金を移動させたあと、Ewallet内の資金を出金申請すれば出金が完了します。
ちなみに、出金に関しては以下のルールがあるので、把握しておく必要があります。
- 原則として「入金方法=出金方法」でなければならない
- クレジットカードの場合、出金上限=入金金額。
- クレカで入金額以上を出金するには、銀行振り込みやオンラインウォレット

マネーロンダリング対策で、入金方法と出金方法は同じじゃないとだめだから気を付けよう

取引履歴をダウンロードする
次に取引履歴をダウンロードしておきます。
取引履歴はアカウント削除後には入手できなくなるので、アカウント削除前に必ず手に入れておきましょう。

取引履歴をダウンロードしておかないと、確定申告や年末調整で困ることになるから必ずダウンロードしよう
口座開設で¥10,000
FXGTの口座解約・退会の後に再登録する可能性がある場合には?

再登録する可能性があるなら解約・退会する必要は無い
少し時間を開けてFXGTを再度利用する可能性があるなら、解約・退会する必要はありません。
一旦解約・退会してしまうと再登録が必要となり、非常に面倒だからです。
再登録時には免許証の提出や本人確認書類の手続きなどを、再度行う必要があり非常に手間がかかります。
少し時間をおいて再度FXGTを利用する可能性がある場合には、アカウントを消さずに残しておきましょう。

取引履歴をダウンロードしておかないと、確定申告や年末調整で困ることになるから必ずダウンロードしよう
休眠口座にすればアカウントを保存できる
FXGTをしばらくした後に再利用する場合は、MT5口座を休眠口座にしておきましょう。
MT5口座は休眠状態になると利用できなくなりますが、追加口座を作ればすぐに利用開始できます。
MT5口座を休眠状態にするには、MT5口座の残高をゼロにして30日間放置するか、サポートに連絡して休眠状態にしてもらえばOKです。

大事なのは口座残高を0にしておくことだよ!口座残高を残したまま放置すると、90日経過した時点で月$10の手数料が発生するから気を付けよう!
また、口座が休眠状態になると、ボーナスが消えてしまうこともあらかじめ理解しておきましょう。

口座開設で¥10,000
FXGTの口座解約・退会方法

もしも、今後FXGTの口座を使う可能性が無いなら、アカウントを解約・退会しましょう。
その際には、以下で紹介する手順を踏むようにしてください。
FXGTで解約・退会するにはサポートに連絡する
FXGTでは、アカウント内の操作によって解約・退会することはできません。
そのため、解約・退会するときには、サポートからFXGTの運営に連絡し退会の申請をする必要があります。
解約・退会する手順は以下で説明します。
FXGTで解約・退会する手順
まず、アカウントにログインし画面右上の「サポート」をクリックしましょう。
続いて「チケットを開く」をクリックします。
続いて、チケット一覧が出てくるので「退会申請」をクリックしてください。
続いて「ここからお問い合わせ下さい。」をクリックする。
問い合わせ内容の入力画面が表示されたら、件名・本文の欄に退会したい旨を記入してください。
件名や本文を入力したら「送信」をクリックしてください。

サポートスタップがアカウント解約・退会の申し込みを完了したら、手続きに入るよ
口座開設で¥10,000
FXGTのMT5口座・デモ口座の削除方法

もしもアカウントは残したまま、MT5口座やデモ口座のみ削除したい場合は、以下の手順で対応しましょう。
MT5口座の削除方法
まず、結論から言えば、FXGTではMT5口座の削除することはできません。
そのため、一度作成したMT5口座は基本的にそのままになります。
すでにMT5口座が8個ある場合はどうすれば
FXGTではMT5口座を作れる個数が最大8個に制限されています。
そのため、すでに8個の口座を作成している場合、新しいMT5口座を作りたいときに困ることになります。

8個しか口座を作れないのに、削除できないんだよね、、、
そんな時には、すでにある口座を休眠状態にすることで、新規口座を作れるようになります。
口座を休眠状態にするには、サポートに問い合わせ「MT5口座を休眠状態にしたい」と伝えてください。

その際には、休眠にする口座の番号も伝えると話が早くなるよ

デモ口座の削除方法
デモ口座もMT5口座同様、削除することはできません。
そのため、上限の6個の口座が存在している場合、やはり休眠口座にする必要があります。
口座を休眠状態にするやり方もリアル口座のときと同様で、サポートに問い合わせ「デモ口座を休眠状態にしたい」と伝えるようにしましょう。

デモ口座の場合も、休眠にしたい口座の番号を伝えるようにしよう

FXGTの口座解約・退会の注意点

- MT5口座内のボーナスは消滅する
- 同じメールアドレスで再登録はできない
- 口座残高が残っていると解約・退会できない
- ポジションを保有していると解約・退会できない
MT5口座内のボーナスは消滅する
MT5口座内にボーナスが残っている場合、アカウントを削除したときにボーナスが消えてしまいます。

ボーナスが消えるのを知らずにアカウント削除すると、後悔する可能性も高いよ!

同じメールアドレスで再登録はできない
一度FXGTの口座を解約・退会すると、同じメールアドレスによる再登録はできません。
もしも再度FXGTを利用したい場合には、別のメールアドレスを利用すれば再登録が可能です。

再登録した場合、取引は普通にできるけど口座開設ボーナスはもらえないから覚えておこう!
口座残高が残っていると解約・退会できない
口座残高が残っていると、解約・退会ができません。
そのため、FXGTの解約・退会する前には、全資金をアカウントから出金するようにしてください。
ポジションを保有していると解約・退会できない
また、ポジションを保有している状態でも、解約や退会はできません。
したがって、ポジションを決済してから解約・退会手続きを行う必要があります。

ポジションを持ったまま解約しようとしても、自動決済はされないから気を付けよう!
口座開設で¥10,000
FXGTの口座解約・退会方法時に取引履歴を出力する方法

解約・退会前に取引履歴をダウンロードしておく必要がある
解約・退会時にはあらかじめ取引履歴をダウンロードする必要があります。
ダウンロードせず解約・退会してしまうと、取引履歴が消滅し手に入らなくなってしまいます。
こうなってしまうと、確定申告や年末調整の際に、取引を行った履歴が無く困ることになります。
FXGTであまり利益が上がっていない場合でも、やはりダウンロードしておくべきです。
今後他のFXブローカーで取引することで、合計の利益額によっては納税義務が生じる金額になる可能性もあります。
そのため、解約・退会する前にここから紹介する手順で、取引履歴をダウンロードするようにしてください。

利益が出ていても出ていなくても、解約前には取引履歴を手に入れておこう!

取引履歴のダウンロード方法
まず、MT5にアクセスし「口座履歴」のタブをクリックします。
ウィンドウ内を右クリックし、一覧から前履歴をクリックする。
再度ウィンドウ内で右クリックし、一覧から「レポート」をクリックしてください。
続いて保存形式をクリックすれば、レポートを出力できます。
休眠口座の取引履歴の確認方法
休眠口座の場合には、MT5にログインし取引履歴をダウンロードすることはできません。
休眠口座の履歴を入手するには、カスタマーサポートに連絡して、MT5の口座番号と取引期間を連絡する必要があります。

サポートに言えば、取引履歴を入手できるよ
口座開設で¥10,000
【FAQ】FXGTの口座解約・退会についてよくある質問

一旦解約・退会すれば口座開設ボーナスを再利用できる?
口座開設ボーナスを繰り返し利用できれば、利用者する側としてはうれしいところです。
しかし、口座開設ボーナスは一人一度のみしか利用できないので、残念ながら一旦解約後に再登録しても口座開設ボーナスはもらえません。
FXGT運営に過去に口座開設した時の身分証が残っており、再登録時にボーナス受け取り済みなのがバレるからです。
したがって、再登録時の口座開設ボーナスを期待して解約・退会するのは無意味なのでやめましょう。

口座開設ボーナスをもらってノーリスクの取引がしたいなら、XMやGEMFOREXの口座を開設するといいよ!
解約・退会後に再登録すると入金ボーナスは利用できる?
2度目以降の登録時には口座開設ボーナスは使えませんが、入金ボーナスは利用できます。
再登録した場合、ボーナスは前のアカウントの情報が照合され、過去のデータが引き継がれます。
そのため未使用の入金ボーナスが残っている場合には、入金時にボーナスを受け取り可能ということになります。



アカウントを解約した後でも、まだ使ってないボーナスは利用できるんだよ!
解約・退会後にかかる時間はどのくらい?
目安として2営業日以内には解約・退会申請が完了します。
FXGTのサポートは原則毎日24時間営業しています。そのため、解約・退会したい旨を伝えれば通常数時間以内には返信が来ます。
その後速やかに解約・退会の手続きが行われ、運営から処理完了の連絡がきたら手続き終了となります。
解約・退会には費用はかかる?
解約・退会には費用は一切かかりません。完全無料で解約・退会が可能です。
また、再登録する場合にも費用が発生することはありません。
解約・退会したばかりだけど、再度FXGTのアカウントを作っても大丈夫?
いったん解約・退会したものの、やはりFXGTで取引したいという状況もあるかもしれません。
その場合には、確実に前のアカウントが解約・退会されたのを確認してから新しいアカウントを作るようにしてください。
前のアカウントの解約・退会が完了する前に新しいアカウントを作ると、複数口座を作ったことになり規約違反になってしまう可能性があるからです。
以前の口座の解約・退会処理が完了メールが届いてから、別のメールアドレスで口座を作りましょう。

規約違反になると、新しく作ったアカウントで、口座凍結やアカウント追放といったペナルティを食らう可能性があるから気を付けよう

アカウント内に資金が無い場合には解約・退会する必要はある?
アカウント内に資金が無い場合も、今後一切使う予定が無いなら解約・退会したほうがいいです。
アカウントを乗っ取られマネーロンダリングなどに利用されたり、ボーナスを勝手に使われる可能性もあるかもしれません。
一方で、アカウントそのものが存在しなければ、そういった心配はいらないので解除・退会したほうがいいでしょう。

使わないアカウントを残しておいてもメリットが無いから、解約をおすすめするよ!
口座開設で¥10,000
FXGTの口座解約・退会についてのまとめ

FXGTではアカウントを解約・退会せずに放置してしまうと、口座維持手数料が発生したりアカウントの乗っ取りが起こったりする可能性があります。
そのため、今後FXGTを利用する可能性が無い場合には、放置せずに口座解約・退会するようにしましょう。
ただし、FXGTは法定通貨や仮想通貨、ゴールドなどの商品を1000倍のレバレッジで取引できます。
また、ボーナスの充実度合いでも海外FX業者の中でトップクラスなので、本当にアカウントを解除・退会するべきなのかを一度考えてみてもいいかもしれません。

いったん解約すると気軽に取引できなくなるから、使う機会はないのかよく考えてから行おう!
おすすめFX業者ランキング
-
FXGT
最大レバレッジ1000倍で為替から株式指数、仮想通貨まで多種多様な銘柄を取り揃える人気急上昇中のFXブローカー 仮想通貨FXするならFXGT一択!
-
exness(エクスネス)
スプレッドとレバレッジの条件がかなりよく、信頼性とともに海外を中心に絶大な支持があるexness。2020年に日本上陸したばかりで今一番口座開設されているおすすめのFXブローカー
-
XM(エックスエム)
高い約定力とリクオートなしの取引環境で日本人トレーダーに絶大な支持のある有名ブローカー。レバレッジ、ボーナス、取引環境といずれも評価のバランスが最も良い。