FXGTの営業時間・取引時間まとめ|年末年始や土日は取引可能?

FXGTは海外のFX業者には珍しく、24時間365日営業している仮想通貨業者です。

ただし、取引に関してはあらゆる銘柄が常に取引できるというわけでは無く、売買できない時間もあります。

この記事ではFXGTの営業時間についての特徴や通貨ペアごとの取引可能時間、営業時間に関する注意点などをお伝えします。

クロコ

この記事を読むと以下のようなことが分かるよ!

  • FXGTの銘柄ごとの営業時間(取引時間)
  • FXGTの顧客対応の営業時間
  • FXGTの営業時間についての注意点
目次

FXGTの営業時間・取引時間の特徴

FXGTは年中無休

FXGTは年中無休で営業しており、基本的に365日あらゆるサポートが提供されています。

休業の際にはメルマガや公式サイト上などで告知されます。

サポートも24時間体制

FXGTでは顧客サポートも24時間体制で行われています。

チャットと問い合わせフォームから質問できますが、どちらも24時間体制で受け付けておりスムーズに疑問を解決可能です。

クロコ

土日祝日や深夜、年末年始でも原則すぐに回答をもらえるよ!

入出金も24時間365日可能

入出金についても特に休業日は無く、毎日最短での対応が行われています。

特に素早く入金したい場合、入金時にはbitwalletなどのオンラインウォレットやクレジットカード入金がオススメです。

出金については、bitwalletや仮想通貨出金がはやいです。

入出金素早く入出金できる方法かかる時間
入金bitwalletなどのオンラインウォレット
クレジットカード
即時
出金bitwallet
仮想通貨
48時間以内
クロコ

ちなみに出金は公式サイトに48時間以内って書いてるけど、実際はすぐに出金完了することも多いよ!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTの取引時間について知っておくべきこと

夏時間と冬時間がある

FXGTの各銘柄の取引時間には夏時間(サマータイム)と呼ばれる制度が関係しています。

サマータイムとは、日の出が早くなる3月~11月に世の中全体の動きが1時間早まる制度です。

出勤や退勤の時間が1時間早まり、株式の取引時間にも1時間のズレが発生します。

夏時間と冬時間は、FXGTに限らず海外FX業者であれば存在する考え方なので、この機会に覚えておくといいでしょう。

クロコ

24時間取引できる仮想通貨以外は、季節によって取引可能時間が変わるから気を付けよう!

FXGTのMT5の表示時間は6時間ずれている

FXGTの表示時間はGMT+3(グリニッジ標準時)で表示されています。

日本時間はGMT+3よりも6時間進んでいるので、GMT+3の時間に6をプラスすると日本時間に直せます。

クロコ

他の例を出すと、たとえばMT5上の表示時間が9:00だとすると、日本時間は15:00になるよ!

MT5の表示時間を日本時間に修正する方法

MT5の時間を毎回頭の中で修正するのは手間がかかるので、日本時間に直すのがオススメです。

そこでここからは、MT5の表示を変更する方法を説明します。

STEP
インジケーターをダウンロードする

時間の表示を日本時間に合わせるには、新規のインジケーターを導入する必要があります。

以下URLにアクセスし「FXmt日本時間」のMT5版の「購入手続き」のボタンを押してください。

あわせて読みたい
FXmt日本時間 | FXmt inditank 新タイプ日本時間表示& スプレッド・残り時間表示

「購入」という言葉が使われていますが、無料でダウンロード可能です

その後、名前や連絡先などを登録しダウンロードを進めて下さい。

「FTmt日本時間(MT5)220」をクリックしてダウンロードしましょう。

STEP
ダウンロードされたファイルを移動する

ダウンロードが完了したら、MT5のフォルダ内にインジケーターを移していきます。

MT5の「ファイル」をクリックし「データフォルダを開く」をクリックします。

続いて「Examples」フォルダに「FXmt日本時間220.ex5」を入れてください。

その後、MT5を再起動しましょう。

クロコ

Examplesフォルダは「MQL5」→「Indicators」→「Examples」の順に開くとアクセスできるよ!

STEP
インジケーターをチャートに導入する

続いてMT5の上部メニューから「FXmt日本時間220」をチャートに導入してください。

クロコ

クロコ

「挿入」→「インディケータ」→「カスタム」→「FXmt日本時間220」とクリックしてね。

STEP
日本時間を表示

インジケーターの導入が完了したら「日本時間」の文字をクリックすると、チャート下部に日本時間が表示されます。

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTの銘柄ごとの営業時間(取引時間)の一覧表

通貨ペアの営業時間(取引時間)

夏時間月曜日07:05〜土曜日06:55
冬時間月曜日08:05〜土曜日07:55

このように月曜日朝から土曜日夜までが取引可能時間となっています。

クロコ

土日は相場がストップするので取引できません。

仮想通貨の営業時間(取引時間)

仮想通貨はどの銘柄でも24時間365日取引可能です。

夏時間、冬時間を気にする必要もありません。

サマータイムなどを気にしたくない場合は、仮想通貨の取引をしてみるのもいいでしょう。

クロコ

土日や深夜でも仮想通貨なら取引できるよ!

株価指数の取引時間

銘柄夏時間冬時間
US30月曜日8:30~土曜日06:55月曜日9:30~土曜日07:55
US100月曜日8:30~土曜日06:55月曜日9:30~土曜日07:55
US500月曜日8:30~土曜日06:55月曜日9:30~土曜日07:55
JP225月曜日8:30~土曜日06:55月曜日9:30~土曜日07:55
GER30月曜日18:30~土曜日5:30月曜日17:30~土曜日5:30
UK100月曜日08:30~土曜日6:00月曜日09:30~土曜日07:00
FRA40月曜日16:30~土曜日4:55月曜日17:30~土曜日07:55
AUS200月曜日08:30~土曜日5:00月曜日08:30~土曜日06:00
VIX月曜日08:05~土曜日6:15月曜日09:05~土曜日07:15

このように銘柄によって取引可能時間がバラバラなのが、株価指数の取引可能時間の特徴です。

クロコ

株価指数の取引をするときは取引時間をちゃんと確認しよう!

メタル・エネルギーの取引時間

銘柄夏時間冬時間
XAUUSD月曜日08:05~土曜日06:55月曜日09:05~土曜日07:55
XAGUSD月曜日08:05~土曜日06:55月曜日09:05~土曜日07:55
NGAS月曜日08:05~土曜日06:55月曜日09:05~土曜日07:55
USOIL月曜日08:05~土曜日06:55月曜日09:05~土曜日07:55
UKOIL月曜日08:05~土曜日06:55月曜日09:05~土曜日07:55

このようにメタルやエネルギーの取引可能時間は、土日を除いた平日となっています。

クロコ

為替と同様、土日は取引できないよ!

株の個別銘柄の取引時間

株の個別銘柄の取引可能時間は、全銘柄で共通です。

夏時間月曜日23:30〜土曜日6:00
冬時間火曜日00:30〜土曜日07:00
クロコ

株の個別銘柄は月曜日は取引できないと考えた方がいいよ!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

FXGTのお問合せのサポート営業時間

FXGTの本人確認の営業時間

本人確認の営業時間は24時間365日です。

FXGTでは必要書類提出後、48時間以内にアカウント認証が完了します。

土日や祝日も関係なく本人確認が行われます。

クロコ

年末年始でも素早くアカウント開設できるよ!

FXGTのサポートの営業時間

FXGTのサポートも24時間365日の営業です。深夜や土日祝日であっても問の回答を得られます。

また、サポートは日本語で受けられるので、外国語が分からなくても安心してFXGTを利用できます。

FXGTの営業時間・取引時間についての注意点

  • 年末年始やクリスマスなどは営業時間が変更になることがある
  • 営業時間外でも相場は動く
  • ロスカットが発動しない
  • 営業時間外には利用できない機能もある
  • 年末年始の取引には注意が必要
  • ヨーロッパではサマータイムは廃止される計画がある
  • MT5の定期メンテナンスの提供で取引できなくなる時間がある
  • 送金元の営業時間によって着金タイミングが遅れることがある

年末年始やクリスマスなどは営業時間が変更になることがある

海外FX業者では、年末年始やクリスマスといった世界的イベントの開催時には、営業時間(取引時間)が変更される可能性があります

FXGTも例外ではなく、こういった世界的なイベントの際には営業時間が変更になる可能性が高いです。

欧米諸国ではクリスマスイブの12月24日から翌年の1月1日までがクリスマス休暇で、多くの企業が休みになるからです。

そのため、FXGTでも取引可能時間が変更になる場合があるので気を付けましょう。

クロコ

変更がある場合、FXGTのニュースコーナーやメルマガで発表されるので、取引前に確認しておこう!

営業時間外でも相場は動く

FXGTでは、営業時間外・取引時間外であっても相場は変動します。

そのため、取引時間直前でポジションを保有し、営業時間外にチャートが予想とは反対方向に動くと損失が拡大してしまう可能性があります。

仮に土曜日早朝のクローズ直前に取引開始し決済せずに持ち越すと、塩漬けしたまま月曜日を迎えることとなります。

もしも、月曜日のオープンのタイミングで証拠金維持率がロスカットラインを割っていれば、強制ロスカットされてしまいます。

リスクを抑えるためには、土日の取引時間終了直前での新規注文は避けた方がいいでしょう。

ロスカットが発動しない

取引時間外はロスカットが発動しません。

そのため、損失が膨らみ本来はロスカットされる状態になったとしても、決済されずにそのままマイナスになる可能性があります。

ロスカットが適用されるのは相場がオープンになった後なので、状況によっては週明けに相場動いた瞬間にゼロカットとなるかもしれません。

リスクを避けるには、取引時間外にはポジションを持たないようにしましょう。

クロコ

ゼロカットの効果で借金状態にはならないけど、次の取引に使える資金が0になるのは痛いね。

営業時間外には利用できない機能もある

FXGTでは以下のような取引行為は取引時間外には行えません。

  • 成行注文
  • 指値注文
  • 決済

つまり、取引時間外にポジションを保有している場合、利食いも損切もできないので気を付ける必要があります。

うっかり決済を忘れてしまい、塩漬けにならないようにしましょう。

クロコ

長期保有する気が無いなら、取引時間内に決済してしまうといいよ!

年末年始の取引には注意が必要

FXGTに限らず、年末年始は流動性が減りトレードしにくくなるので注意しましょう。

取引量が少なく相場が普段とは違う動きをするため、テクニカルが効きにくく値動きが読みにくくなります。

そのため、予想不可能な突発的な値動きが発生し損失を被る可能性があるでしょう。

もちろん、運が良ければ思いがけず儲かる可能性もあるかもしれませんが、リスクが高い取引になるのは間違いありません。

クロコ

値動きが分かり肉過ぎるから、年末年始には取引しないトレーダーも多いよ!

ヨーロッパではサマータイムは廃止される計画がある

じつは、サマータイムは2019年3月の欧州議会で2021年をめどに廃止することが決定されています。

2022年現在、サマータイムはまだ続いていますが、いずれ廃止されることになっています。

EU加盟国の間で夏時間と冬時間のどちらを通年採用にするか決まったら、廃止になるでしょう。

その際には、夏時間や冬時間という概念は無くなるでしょう。

クロコ

そのうち、季節に関係なく取引時間が一定になるなるから、ニュースなどをよく見ておこう!

MT5の定期メンテナンスの提供で取引できなくなる時間がある

MT5の定期メンテナンス時間には、MT5が利用できず取引できなくなることを覚えておきましょう。

これはFXGTではなくMetaQuotes社のメンテナンスによるものです。

クロコ

MT5の定期メンテナンスは毎週日曜日の19:00~20:30だよ!

送金元の営業時間によって着金タイミングが遅れることがある

送金の際に利用する金融機関によっては、営業時間の関係で送金のタイミングが遅くなる可能性があります。

金融機関の中には送金の処理が平日の日中のみなど、時間が限定されているケースがあるからです。

FXGTでは365日入金の反映が可能ですが、そもそも送金に利用する金融機関が稼働しなくては着金できません。

クロコ

週末に土日の送金ができない金融機関を使った場合、送金完了するのが次の月曜日になっちゃうよ!

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

【FAQ】FXGTの営業時間・取引時間についてよくある質問

FXGTの電話サポートの営業時間は?

FXGTでは電話でのサポートは行っていません。

チャットや問い合わせフォームからの質問の回答は24時間体制で行われています。

仮想通貨はクリスマスなどでも取引できる?

仮想通貨はイベントなどに関係なくいつでも相場が動いています。

クリスマスや年末年始でも関係なくいつでもMT5での取引が可能です。

年末年始や休日にはボーナス付与が遅れることはある?

年末年始や休日でもボーナス付与が遅れることはありません。

口座開設ボーナスは口座有効化が完了すればすぐに受け取ることができ、入金ボーナスはMT5口座に入金後すぐに付与されます。

祝祭日であっても条件を満たせばすぐにボーナスが付与されます。

FXGTの日経225の取引可能時間は?

経225の取引可能時間は以下の通りです。

月曜日~金曜日1:30~23:55
土曜日・日曜日

月曜日から金曜日の平日は取引可能で、土日は休場と考えればほぼ間違いありません。

FXGTの営業時間・取引時間についてのまとめ

FXGTは24時間365日無休で営業しているFX業者です。

土日祝日やクリスマス・年末年始も営業しており、問い合わせにも24時間毎日対応しています。

しかし、取り扱っている銘柄は24時間365日いつでも取引できるわけでは無く取引停止時間も存在します。

そのため、FXGTの営業時間や取引時間の特徴を理解しておきましょう。

\15,000円ボーナス貰える/
FXGTで口座開設する

FXGT公式サイト:https://fxgt.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外FXに精通した現役トレーダー
FXGTを3年以上使い倒した管理人が日本一詳しく、FXGTのあれこれを解説しています。こちらはFXGTについて専門的に扱ったサイトになります。

目次